• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色のくつの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2018年9月17日

リアスポイラー取付 その前に。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
羽無しも結構気に入ってたんですが…色々あってやっぱり戻すことにしました。
まず掃除して古いパッキンの除去から。
2
スポイラの中から出てるスポンジに包まれたワイヤー。先端に鉄の固まりが入ってるが錆びてボロボロ。何のためにあるのかわかりませんが役目を果たしてる気がしないので切断!これが錆びの原因では?
3
シール剥がしでパッキンを除去。思った以上にしっかり張り付いているのでかなりの重労働です。キレイになるまで2時間かかりました。
4
こんな感じ。
5
専用ボルト。錆びが酷く2本はすでに折れていました。4本磨いて錆止め塗って再利用と思ったけど無理そうなので新品注文です。
6
純正パッキンはずいぶん前に買ってあったので図面を見ながら貼付け。
7
あとは新品のボルトを取付ければ準備完了です。
8
今日はここまで。取付はまた今度。

祝!BRZ SUGOGT300優勝!!(2000円で買ったおもちゃのラジコン)
クリスマスまでキープするはずだったのに…開けちゃいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインカーレバー延長 / Daikei ウインカーレバーポジションアップキット ...

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

タイヤ裏組み

難易度:

GDAに9J+38を入れる‼️

難易度:

1年点検と塗装

難易度: ★★

ダミーダクト取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2004年 長男誕生と同時にインプレッサに乗り換え。 2020年 発表以来ずっと憧れていたS203を譲り受け2台体制に。 周りから同じ車2台?とよく言われます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとりで出来るもんパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 11:20:01
ステアリングラックマウントブッシュ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 06:39:52
スタビリンク交換用工具製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 15:50:01

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2020.3.20 予約してから15年、とうとう自分の元にやってきました! と言うのも、 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィワゴンを買いに行ったのにちょうどあった限定車になっちゃいました。「STI」でない ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
家族所有の車です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
プレオから乗り換えて10年経ちました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation