• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色のくつの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2019年8月13日

ヘッドライトのお掃除。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
2019.8.13 待ちに待った盆休み。
黄色くくすんだヘッドライトのお掃除開始です。
これまで色々試したけど、どれも持って3ヶ月。皆さんの整備手帳を参考に今回はウレタンクリアーで塗装してみます。
使うのはsoft99 のウレタンクリアー
Amazonで1900円ちょっと。
2
取り外し。
この車はバンパーを外さなくても外せるので楽です。グリルを外しライトを外します。ボディーの塗装に傷付けないように慎重に。
3
取り外し完了。
外は暑いのでしばらく家で作業します。
4
研磨。
#600の耐水ペーパーでゴシゴシ。
元のコーティングが完全に無くなるまで磨きます。妥協せず完全な艶消し状態にしましょう。
ワゴンRのライトも同時に施工したのですがここが不十分だったため最終的に失敗したと思われます。
5
塗装。
いつものようにビニールテープでマスキング、新聞紙で養生しS字フックで吊します。
缶をよく振って塗装開始。
塗装→甲子園(乾燥)を繰り返し、4回目で仕上げました。
祝!星稜2回戦突破
ライト2台分+ナンバープレート2枚でちょうど空になりました。
6
天日干し。
外は37度いやもっとあるかも。
湿度が高いけど乾くでしょう!
7
取り付け。
2時間程経って乾いたのを確認。
これだけの猛暑。いい感じです。
逆の手順で取り付けします。
上が施工前。下が施工後。
8
結果。
よく出来ました!
このヌメッとした感じは今までにはない感じ。長持ちしそうです。
クリア感◎です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプ社外取替え

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2004年 長男誕生と同時にインプレッサに乗り換え。 2020年 発表以来ずっと憧れていたS203を譲り受け2台体制に。 周りから同じ車2台?とよく言われます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとりで出来るもんパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 11:20:01
ステアリングラックマウントブッシュ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 06:39:52
スタビリンク交換用工具製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 15:50:01

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2020.3.20 予約してから15年、とうとう自分の元にやってきました! と言うのも、 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィワゴンを買いに行ったのにちょうどあった限定車になっちゃいました。「STI」でない ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
家族所有の車です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
プレオから乗り換えて10年経ちました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation