• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

育のブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

順調?

順調?すでに何人かは知ってる【Newマシン】
以前のS-MXとは、少し違った方向でイジられてますwww

1ピースのエキマニ交換、無事完了。(Yさん、アドバイスありがとでした)
中間マフラーのみ装着で、重低音www
(テールエンドはワンオフになる可能性も…?)

あ、そぅそぅ車高も落としましたw
リアが落ち切らなぃのは、どぅも車体側のせぃ?
想像はしてたけど、ハッキリ言って見た目の違和感ナシ(謎)
((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

ま、そんな感じで…イリジウムプラグ(チャンピオン)が昨日届いた。
その前にGETしてた、社外プラグコードがありまして…
『サン自動車・ホットワイヤー』今回は奮発しちゃいましたょ(;´∀`)

これでやっと、セット交換出来るよぅになった訳ですw
(まだやってなかったんかぃ(*≧▽≦)σ)

ちなみに零1000チャンバーはフィルター交換済みで…
相変わらず、吸ぃ込み音がハンパなぃですねコレw

もともとファイナルギアが加速重視?にも関わらず…
更にトルクUP?最高速の伸びはなぃけど。
乗りやすく気持ちいぃ( ´∀`)加速しちゃってますw

あの車でゼロヨン?やりませんってwww
でも、意外とダッシュ力が増したんで楽しぃです(素)
待てコラ、さっき煽っただろ〜!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
0km〜100kmまでなら、他の同車種には負けなぃかもw

そんでもってテスト走行は、もちろん地元〜山梨県w
目的地までの峠道も、3コースほど選べるし…
(メインはR20をサイドワインダーか、奥多摩〜塩山越えですけどねwww)
アップダウンの中央道・上り下りの高速テストも((o(´∀`)o))ワクワク

さっきも書ぃた通り…圏央道のロングストレートはキツィですw

それにですね〜まだボディ補強のパーツが入ってなぃんで…
来年は、その辺も追加できたらいぃなと。
(オーバルタイプのガッツリタワーバー前後(゚д゚)ホスィ…www)

え〜と、こんな走り屋ちっく風な話をしてますが…

ホントは全然運転は上手くなぃんで、後ろから煽られたら?
急ブレーキ踏んで、車から降りて行きますんで((´∀`*))ヶラヶラ

独り楽しんで走ってるので邪魔しなぃで下さぃw
(逆に後ろから、ガンガンに煽る事はあると思ぃますがwww)

※画像は拾ぃですが、今度のコンセプトイメージです(爆)
Posted at 2011/10/24 12:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

類は類を、友は友を呼ぶ…

類は類を、友は友を呼ぶ…もぅすっかり秋らしくなって…
朝晩の冷え込みに((´д`)) ブルブル…サムーw
夜のミーティングもボチボチ、防寒対策せねば。

そんな感じ中、愛車の方もボチボチ?
一応、コンセプトらしき物も決まり…
以前とは少し違った部分(部品)にも手を出しましたwww

え〜と、目新しくなぃのは【雰囲気】((´∀`*))ヶラヶラ
ちゃんとσ(゚∀゚ )オレらしさ、出ちゃってます(謎)

昔からの知り合ぃや、仲間たちにアレコレ聞ぃたり…
実際に作業なんかも手伝ってもらぃ、ホント感謝です。

【黒真珠】がなかったら、そぅ思ぅとやっぱあの車にも感謝かな…
最近、頑張って走ってるS-MXを見ると目で追ってしまぃますwww

まだまだ【病気】は治らなぃんだなと(・∀・)ニヤニヤ

みんカラに愛車をアップしてなぃ理由は、もぅ特にありません…
実際に会った人を驚かせる為でしたが、あんま意味なぃです。
(オフ會に、チョコチョコ出歩ぃてるんで…だぃぶ認知度が上がってる?)

でも、10年経った車を20代で買ぅ。
ある意味【変態】だなぁ〜と思ぅ、今日この頃ですが。
それでもσ(゚∀゚ )オレとは、その車に対する考え方の違ぃもあるんで…
同じ車のオーナー同士でも、水と油な輩も増えちゃってwww

時々、毒を吐きブチキレたりもする2011年も残りわずか。
( ´Д`)=3 フゥ...
あと何回、オフ會に遊び行けば2012年かしら?( ´∀`)ブーン
Posted at 2011/10/18 20:52:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

さてと、ぼちぼち…でも未公開www

さてと、ぼちぼち…でも未公開www※画像は意味も無く放置コレクション…ほんの1部です((´∀`*))ヶラヶラ

どんも、ブログ更新せずに終わったオフ會が2つほど。
(他にもあるけど…別にいぃでしょwww)
(;´∀`)9月の那須高原SAと、先週の高坂SAの話ですけどね。

まぁ那須は、ウチのチームの東北メンバーが参加する都合上…
年1回の開催となる全体MT、思ったより台数も集まって頂きありがとでしたw
特に福島から遊びに来てくれた人達に感謝でした。
もちろん関東から迎撃に、新規メンバーも集まってくれました。

残念に思ったのは、昨年に参加してくれた人で…
やむを得ずな理由なんですけどね、不参加となったメンバーが数名。
(音信不通、出産直後、昨年のMT直後に脱退etc.)

現在はアクティブに動けるメンバーが、何かと頑張ってくれてますんで…
そんな感じの中で、高坂SAでの集まりがあった訳です。

その高坂には、静岡からS-MXチームの代表が遊びに来るってんで。
迎撃に行った訳ですが、ウチからは【ド派手】【オモロー】【ヤンチャ】etc.
【Bt】代表に至っては、車イジらず髪をイジる始末((´∀`*))ヶラヶラ

千葉・埼玉・東京・山梨・長野(いったぃ何しに来たの?爆)
各方面からメンバーやら、S-MXの知り合ぃが集結してもぅたw

ヾ(゚Д゚ )ォィォィ、チミ達どんだけやねんwww
(感謝・感激・雨アラレ、オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!)

その中には最近【Bt】メンバー入りした、旧知の中でもある友達も参加。
(関東でも、それぞれ自分のチームを持つ代表クラスw)

終始、笑ぃ絶えなぃ『8時間』に渡るS-MX談義のオフ會となりましたw
そりゃいつもの事だって(´・ω`・)エッ?www

ま、その後…暴走モード突入により千葉に飛んだσ(゚∀゚ )オレwww
(終わったら、ちゃんと帰宅しなさぃってのw)
そこでも『6時間』ほどプチオフ?密会?を敢行するσ(゚∀゚ )オレwww
(帰宅したら日付が月曜に変わってましたけどw)

えぇ、オイラは…タフでもダフ屋でも何でもありません(´∀`*)
ただの【気まぐれ天の邪鬼なBtの代表】ですが、何か?

なんせ実は、高坂でウチの車に『未公開ネタがあったんですょ』
相変わらず我ながら、意地悪な奴っちゃなぁ〜(・∀・)ニヤニヤ

ま、現状からパワーアップする為に…また新ネタを追加だけどねw
(なぜか毎年10月になると代車に乗ってるょね〜なんでだろ?)

とにかく、どぅにかコンセプトも決まり?
今まで見送ってたパーツ等も手に入れたんですがねw
(また買い揃えなきゃならなぃのもあるんだょな…)

あと。これは結構言われるんだけどw
『電飾マシンは復活しなぃの?』って声を、どぅしてくれよぅ(-_-;)

え〜今回は『あまりナイト仕様にこだわらず、チャラチャラ光らせなぃ』
なんてのも1つのテーマでもあり?(我慢できるかな?素)
もちろんポイントを抑えた、部分的なLED化などは進めるつもりですけどね。

ではでは、今度はいつ更新なんだ?(謎…でもなぃかwww)
Posted at 2011/10/12 20:37:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マミィ そんなもんです(笑)人と車とか、巡り合わせってあるもんですから~」
何シテル?   05/12 21:57
(´-ω-`)))コックリコックリ。。。 2011年・夏…輪廻転生w (前期2WD~後期4WDのS-MXに箱変え) BM2010…ミニドレコン/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
91011 12131415
1617 1819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

燃料ポンプメインリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 05:36:39
エンジンマウント交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:12:53
第80回目 いすゞ エルフ ハイキャブ/ワイドキャブ 3D立体 インテリアパネル 15p 高級素材 PC素材採用【黒木目/茶木目/金木目/黄木目/赤木目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/15 21:47:09

愛車一覧

ホンダ S-MX 紅丸RS・Btスペシャル (ホンダ S-MX)
2011年6月17日…納車? 全國でも探すのが意外に困難な… レアグレード&ボテ ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
相方が持参してきた(笑) 運転席のみ土足厳禁(o´∀`o)
トヨタ クレスタ 族車ちっくなヤンチャユーロ仕様 (トヨタ クレスタ)
グレードは【GTツインターボ】 後期・最終型の最終出荷車両(笑) ホントに昭和最後 ...
ホンダ S-MX 艶夜華☆黒真珠 (ホンダ S-MX)
良くも悪くも、多くの出会いと別れの6年半。 苦楽を共に走り続けて93000〜187000 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation