• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shirokuma.laboのブログ一覧

2010年11月04日 イイね!

富山県庁&富山市役所

2010年11月4日、情報収集のため
富山県庁と富山市役所を訪問しました。

サボりじゃないよ、仕事だよ。多分・・・。
どちらも訪問するのは初めて。

 
まずは富山県庁へ。
歴史を感じさせる重厚な佇まい。

 
続いて富山市役所へ。
こちらは比較的新しい建物。

内部は吹き抜け構造となっていて、
富山県庁と比べるとかなり今風な感じ。

 
池には鯉がいるみたいですね。

 
展望台があると知り、ちょっと寄り道。
立山連峰がうっすら見えます。

 
展望台の窓に貼ってある案内図。
画像は西側。

 
こちらの画像は北側。

 
こちらは東側。

 
画像は南側。

石川県庁の展望台のような感じを想像していましたが、思ったよりも狭かったです。
Posted at 2010/11/04 23:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月27日 イイね!

日野セレガハイブリッド 撮影仕様車?を目撃

日野セレガハイブリッド 撮影仕様車?を目撃2010年10月27日、石川県のバスメーカーを訪問した際、
日野セレガハイブリッドの撮影仕様車らしき車両を目撃しました。

白色ボディーで側面中央部に青色グラデーションに"Hybrid"の文字。
撮影仕様車に間違いないと思います。

どうしてここにいるの?と思いましたが、
生まれ故郷に戻ってくることもあるのでしょうか?

セレガーラはいつ見ても美しいですね。(*´д`*)ウットリ
このような撮影用車両を二度と見かけることはできないだろうなと思い
そわそわとしてしまいました。

画像は日野自動車公式サイトより。
Posted at 2010/10/27 22:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | バス | クルマ
2010年10月27日 イイね!

プレミオ 車検実施 2010/09/25

2010年10月26日、こちら北陸地方では気温が低く、
12月上旬並の気温だそうです。 そろそろ冬支度の時期ですね。

冬支度に関連して、こちらの話題を。
1ヶ月前に車検を実施したプレミオ(セカンドカーの方)です。
車検は いつものトヨペット店に依頼しました。


画像は車検後の姿。
タイヤが磨り減っていたため、予備のタイヤを装着して車検に挑みました。

主な整備内容は、
・エンジンオイル交換(5W-30)
・冷却液取替え
・ブレーキフルード取替え
・フロントワイパー ゴム取替え
・ブレーキクリーニング
・パーキングブレーキ 調整
・シャシスチーム洗浄
・下回りパスター塗装
・クリーンエアフィルター 取替え
・エアピュリファイヤー フィルタ取替え
・エアクリーナー エレメント取替え
・マルチメディアモジュールパネル バルブ取替え
・フロントディスクブレーキパッド 取替え
などでした。

その他の整備内容は・・・


フロントガラスを新品に交換しました。
純正品でウィンドシールドワイパーデアイサー(熱線)が付いています。
なんちゃって寒冷地仕様になりました。

クールベールなどの高機能ガラスも考えましたが、
ガラス上部のぼかしに全く魅力を感じなかったため、
純正品にしました。


熱線の色も目立たず、標準ガラスとほとんど見分けが付かないのが(・∀・)イイ!!


運転席スイッチ部分。


こちらは過去に撮影した画像。
スイッチ部分のフタ裏側まで配線が来ています。


こちらも過去に撮影した画像。
フロントガラス下まで配線が来ています。

熱線付きガラスに交換し、寒冷地仕様の純正位置にスイッチ、リレー等を
追加すればウィンドシールドワイパーデアイサー(熱線)を
機能させることができます。
車検のついでにスイッチ、リレーの増設もお願いしました。
快く作業を引き受けてくださったトヨペット店の皆さんに感謝ですね☆


今年の冬は画像のようにワイパーが凍りつくことはなさそうです。
早く雪降らないかな♪
Posted at 2010/10/27 00:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2010年10月23日 イイね!

新型ラクティス実車を見せてもらった♪

新型ラクティス実車を見せてもらった♪2010年10月23日、預けていたプレミオを受け取りにトヨペット店に立ち寄った際、2010年11月発売の新型ラクティスの実車を見せてもらいました♪

発売前ということでショールームではなく、別の場所へ案内してもらいました。
グレードは不明でしたが、マニュアルエアコン装備の標準車(Xグレード?)でレピスではないと思います。
発売前なので撮影は自粛しました・・・。 画像はトヨタ公式サイトより。

気付いたところは、
・低くなった全高
・拭き残しの少ないシングルワイパーブレード(エスティマと同じ幅)
・ドライバーの目の前に移動したスピードメーター(オーソドックスなレイアウト)
・ウィッシュのようなステアリングホイール(下側が平らになっている?)
・リヤゲートからワンタッチで格納できるリヤシート(2WD車)
・ラゲッジルームのフロア下格納スペースを有効活用できるデッキボード
・黒色内装でスポーティーな印象
・MOPオーディオ、エアコンのイルミ色は赤色
・樹脂のエンジンヘッドカバーは無し
・ホイールはPCD100-5H
などでした。

個人的に気に入ったところは、5ナンバーサイズであることと
PCD100-5Hのホイールですね。
プレミオ、カリーナ、WillVS、などPCD100-5Hの車を乗り継いでいたため
PCD100-5Hのホイールが有効活用できるのが(・∀・)イイネ!!。

セールス氏の話によると、すでに予約オーダーも複数入っているようです。

対応してくださったトヨペット店の皆さんに感謝いたします♪
やっぱりトヨペット店が一番だね☆
関連情報URL : http://toyota.jp/ractis/
Posted at 2010/10/23 22:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2010年10月17日 イイね!

代車のラクティス

代車のラクティスラクティスの話題が続いていたので、代車で借りたラクティスの話題を。ちょっと画像多めです。

先月末、セカンドカーのプレミオが車検の際、トヨペット店から代車として借りたのがラクティスでした。
普段とは違う車種に乗れるので、ちょっと新鮮な気分。


新車の香りがすると思ったら、走行距離1万キロ弱でした。
センターメーターよりも、目の前にメーターがあるほうが安心します。
左にスピードメーター、右にタコメーターの配置が(・∀・)イイ!!。
最近は両メーターで左右が入れ替わっている車が多いですね。


ナビ、ETC装備でした。
MDが聞けなくて、ちょっと(´・ω・`)ガッカリ・・・。


マイナーチェンジ後はプロジェクター式のヘッドライトになりました。
HIDかと思ったら・・・。


ハロゲンでした。


プロジェクター式ヘッドライトで、
アニメのキャラクターのような表情になったような気がします。
マイナーチェンジ前は精悍な表情でしたが。
この車のヘッドライト、何かに似ていると思ったら・・・。


パッソ +Hana に似ているような気が。
画像はトヨタ公式サイトより。


こちらは過去にトヨペット店から代車として借りたラクティス
個人的にはマイナーチェンジ前の方が好きです。
Posted at 2010/10/17 22:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「683系2000番台→289系2000番台」
何シテル?   04/20 02:29
T240系プレミオ2台併用。純正流用を中心に研究中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
X EXパッケージ 4WD。 2003年12月23日納車。 念願のT240系プレミオ。1 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
X EXパッケージ 4WD。 ベルタの代替車として中古購入。セカンドカーとして使用。 T ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
家族所有の車。免許取りたての頃、運転の練習をした車。5速MT、4WD。 シフトレバーの頭 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
家族所有の車。170系コロナの代替車として新車購入。1994年1月29日納車。 2002 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation