• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけっち@ふり~だむ工房のブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

社外タコメーターを埋め込んじゃいました♪

社外タコメーターを埋め込んじゃいました♪最近、ロードスターで何か出来ることはないかな?とネットで探していたところ…見つけちゃいました( ̄ー ̄)

純正のタコメーターの所に、社外タコを入れると言うやつです。
ちょうど、以前FCRマーチで使っていたピボットの「月光」が余ってたのでやってみることに!

さっそく、昨日の仕事帰りに作業をしてきました(^^)
勢いって怖いですねwまさか、後戻り出来ないことになるとは思っていませんでした(^^;)

メーターの枠に、月光がピッタリ填るんですよねw
しかし奥行きが足りず、メーター本体を切り抜く填めに(^^;)

何だかんだで組みあがり、装着してみました!
時間的には、1時間ちょっとですね。

けっこう良い感じです♪

ここで問題点が二つ。。
ライトを点けると、月光が青すぎて色のバランスがおかしい事になっていますが、他を青に変えて対処したいと思います(^^)
それと、1万回転スケールのメーターなので、7千回転止まりでと勿体無い感じですw

あとは、シフトランプを取り付けないとですね♪
Posted at 2011/10/08 06:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年10月05日 イイね!

スピーカー交換しました

スピーカー交換しました先日、EVCを買いに行った時にボッシュマンのスピーカーが新品で2000円だったので一緒に買って来ちゃいました(^^)

適合表を見る限りでは16cmだったので、適合表道理に購入。
さっき、出勤前にサクッと取り付けしてみたんですが…スッカスカなんですけどw
とりあえず取り付けは出来た物の、ドアとスピーカーの間が完全に空いちゃってるし、取り付けねじもギリギリスピーカーに噛んでいる状態です(^_^;)
ほとんど低音が出ません…当たり前かw
これは17cmじゃないとピッタリ来ないですね(-.-;)

後で、何かしら対策を取ろうと思います。
Posted at 2011/10/05 07:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年09月25日 イイね!

吸気系清掃

吸気系清掃アイドリング不調の対策で、エアフロとスロットルの清掃とアイドリング調整をしました。

マツダのディーラーで聞いた事と、一級整備士の友達に症状から推測してもらい教えてもらったことを合わせてやってみました。

マツダで教えてもらったのが、基本のアイドリングが低過ぎる可能性があるという事でした。
確かに、ダイアグでアイドリングを安定させた時の回転数は500回転でした。マニュアル車の回転数は750回転くらいだそうです。
友達から聞いたことは、エアフロとスロットルとAACバルブが汚れているだけでも、アイドリング不調は出易いとの事でした。

今回は、AACバルブを取り外している時間が無かったので、エアフロ、スロットルの清掃をしてからアイドリング調整を行いました。

エアフロの清掃にはクレのエアフロクリーンを使用しました。
スロットルには、クレのエンジンコンディショナーを使用しました。
画像は、左が清掃前(入り口付近はウエスで拭取ったあとです)で右が清掃後です。
サージタンクの中が綺麗になっているのが分かりますよね。

ちょっとずつ、調子が戻ってきているみたいです(^^)
5000~6000回転の間でなるべくシフトチェンジするように乗って、リッター9.8キロでした!
Posted at 2011/09/25 05:31:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年09月20日 イイね!

プラグコードを交換したら

プラグコードを交換したら以前、ロードスターの燃費が激悪なことを書きましたが、その続きです。

運良く、ロードスター用のプラグコード(ウルトラ ブルーポイントパワープラグコード)が手に入ったので交換してみました(^^)

低回転からトルクが増えて、元気の良いエンジンに戻った感じです。
まだ、一回目の給油ですが燃費は10キロになりました!
このまま、良い状態が続いて欲しいですね。

しかし、もう一つの症状は完璧には直っていないみたいです。
高速道路などの、アクセルを一定で長い時間走行した後に停止し、アイドリング状態になるとストール寸前まで回転が落ちてしまいます。
交換する前までは、アイドリングの度になっていたんですが交換後からは上に書いた条件の時に起こりやすいと言った感じです。

徐々にダメそうな所を換えていこうかと思っています。
とりあえず、O2センサー、水温センサー、燃料フィルターをお金が入ったら頼んで見ようかと検討中です。
Posted at 2011/09/20 00:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年09月14日 イイね!

まだまだ(汗

昨日は、仕事が終わってからhirokitty先輩とロードスターで、焼き物で有名な近く山までドライブに行ってきました(^^)


やっぱり、ロードスターの足は良いですね!接地感が凄いです(^^)
ネオバ(AD07)までは、いらなかったかもしれませんねw
ターンインでグイグイ頭が入って行きます!だからと言って、オーバーステアと言う訳ではないんですよね(^^)

マフラーも効果がかなりあって、3000回転からレブまで気持ち良く回る様になって、しっかりトルクもパワーも上がってる感じがしました♪

ただ、ちゃんと走ろうとするとブレーキの効きの悪さが目立ちました。
普段乗りでは、あまり気にならなかったんですけどね(^_^;)

まだまだ、ブレーキパットとかちょっとした所を換えないとですね!

Posted at 2011/09/14 07:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「冷やし担々麺‼️」
何シテル?   08/31 12:12
どもです♪ たけっちと申します~ 愛車はスイフトスポーツとja11ジムニーとカブです。 仕事は車関係です。 カスタムは大好きですが、今はショップにお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

N-VAN シート交換⑦ N-BOXのシートヒーターを使いたい その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:04:49
自作 オリフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 09:43:17

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
使い勝手と楽しさを両立してる、もしかしたら日本で最後のホットハッチになるのでは?? と言 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
憧れ?のJA11をゲットしちゃいました(^^) とりあえず外装のプチレストアは完了です ...
その他 自転車 その他 自転車
2024年モデルのKONAのE-bike。 REMOTE160です。 新車価格は、最近の ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
WPLのC74 ジムニーです。 アクセサリーは自作で自分の車と同じに作ってみました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation