• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけっち@ふり~だむ工房のブログ一覧

2022年08月07日 イイね!

sj30トランスファーとダンパー調整の違いをチェック

sj30トランスファーとダンパー調整の違いをチェックいつもの場所でsj30トランスファーのダウンギヤ具合と、ダンパーの減衰ダイヤルを調整してどれくらい変わるのかテスト走行をして来ました。



トランスファーをsj30にしたおかげて、かなり低速時が楽になりました♪
ハンクラを使う時間が短くなって、かなり有効です!
デメリットとして、HI側も10%ダウンするのでメータ読み80キロで4,000回転です。タイヤが6.50でGPS速度計を使うと75キロでした。高速道路は厳しそうですw

ダンパーの減衰ダイヤルの調整は、今まで真ん中の4番でしたが速い動きへの追従が悪く突き上げがあったので1番にしてみました。
オフでの動きは抜群に良くなりました!もっと頭を振られるかと思ったんですが許容範囲です。デカい岩がゴロゴロしてるような場所は1番で良いですね。泥の路面なら1〜3の間で具合を見れば良さそうです。
舗装路で4番だとマンホールやグレーチングで突き上げ感が有りましたが、コーナーでのロールはスタビ無しでも安定感がありました。1番だと乗り心地はいいですが、なかなかにロールが出ますwとは言っても、バランス良いので怖くないです。面倒だったら1番のままで良さそうです。

どんどん普段乗りがしにくくなりますねww
Posted at 2022/08/07 13:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月03日 イイね!

純正トランスファーとsj30トランスファーの違い

純正トランスファーとsj30トランスファーの違いsj30トランスファーに取り換えたので、比較動画を作ってみました😆



テッチンホイールの方がja11純正トランスファーでアイドリング回転数1,000回転。
アルミホイールの方がsj30後期トランスファーでアイドリング回転数1,200回転。

LOギヤの1速でパッと見で違いが出てます。
走りにどんだけ違いが出るのか楽しみです😊
Posted at 2022/08/03 22:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月02日 イイね!

ジムニーシエラにカーボンボンネット取り付け

ジムニーシエラにカーボンボンネット取り付けやっと取り付けが出来ました♪

ブラックスモーククリア塗装をして、黒さを増してます。

かなり造りのしっかりしたボンネットで、無加工で取り付け出来ました。
裏骨もちゃんとしていて






社外のインシュレーターも取り付け出来ます!




思ってたよりくどくならなくて良かったです😅
まだカウルトップやミラーなど残ってますが、また時間をみて交換して行きます。
Posted at 2022/08/02 12:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「前後共にタイヤ終了しました😆
早目のスタッドレスにするか、とりあえず安物タイヤでも入れるか…悩みますね」
何シテル?   10/21 17:26
どもです♪ たけっちと申します~ 愛車はスイフトスポーツとja11ジムニーとカブです。 仕事は車関係です。 カスタムは大好きですが、今はショップにお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

N-VAN シート交換⑦ N-BOXのシートヒーターを使いたい その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:04:49
自作 オリフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 09:43:17

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
使い勝手と楽しさを両立してる、もしかしたら日本で最後のホットハッチになるのでは?? と言 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
憧れ?のJA11をゲットしちゃいました(^^) とりあえず外装のプチレストアは完了です ...
その他 自転車 その他 自転車
2024年モデルのKONAのE-bike。 REMOTE160です。 新車価格は、最近の ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
WPLのC74 ジムニーです。 アクセサリーは自作で自分の車と同じに作ってみました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation