• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけっち@ふり~だむ工房のブログ一覧

2025年05月01日 イイね!

スプリングを152㎜から178㎜へ変更‼️

スプリングを152㎜から178㎜へ変更‼️前回、152㎜の6kに換えてヘルパーも入れて、レスポンスが良いのにちゃんとストロークがあって良い‼️と思ってました…
友達を乗せて、3人乗車で群馬に行ったところ…北関東道の道の悪さでフルボトムの嵐に😫
減衰力調整をMAX硬くしても改善出来ませんでした。
一人で乗ってると、すこぶる調子が良かっただけにちょっと残念でした。

そこで、たまたま178㎜の6kのスプリングが出て来たのでGETしちゃいました😂



早速、お昼休みに交換です。



左が前回ので、右が今回のです。
スプリングが152㎜の有効ストローク90㎜から、178㎜の有効ストローク106㎜になりました。
ヘルパースプリングは10㎜ストロークする様にセットです。
今回も車高は640㎜合わせです。



終業後に、いつものテストルートで試運転して来ました。
前回よりロール感やストローク感が増えましたが、最後にはちゃんと踏ん張ってくれる感じになりました!
一人で乗ってると底付きは分からないのですが、たぶん大丈夫そうな気がします🧐

純正サスを更にしっかりさせたらこんな感じ?と言う感じで、車高調特有のレスポンスは薄れました😅

でも、これで人を乗せても底付きしなければ完成で良いかもしれません😌
Posted at 2025/05/01 19:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

フロントマッドガードを製作

フロントマッドガードを製作スイフトは、ツライチを狙うとかなりフロントタイヤがロッカーから外に出ます😅

フロントタイヤが巻き上げる物で、リヤフェンダーの前側が塗装が剥げて来てます💦
それをどうにかしたく、フロントのマッドガードを作ってみました。
売ってるんですが、思ってるのが無いので🥲





黒いマットで必要最低限で作ってみました。
パッと見では分からない感じです。
使ってみて、出し具合を決めてみたいと思います🧐

あと、材料をレッドとイエローも買ってみたので、良いとこが見つかったら色違いで作ってみます😆
Posted at 2025/04/27 21:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月25日 イイね!

ヘルパースプリングを使ってみよう!

ヘルパースプリングを使ってみよう!フロントサスのスプリングを変えてから、色々と気になったので仕様変更をしてみる事にしました。

まず、テインのフレックスZの有効ストローク。
実測で105㎜でした。



30㎜のバンプラバーが居るので、潰れて100㎜無い位が有効ストロークになりそうです。
前回、swiftの6kの152㎜のスプリングを入れましたが、これの有効ストロークが90㎜でした。




プリロードを2㎜掛けて使ってみました。
1Gで40㎜入ります。
サスの有効ストロークより短かったので心配でしたが、乗っていてフルボトムする事は有りませんでした。ただ、大きめのギャップで伸び切ってる感がありましたね。
そこで、ヘルパースプリングを入れれば調子が良くなるのでは?と思い、色々と調べてみましたが難しいみたいですね😅
プリロードを掛けずに硬くて短いヘルパーにするか、長くて柔らかいヘルパーでプリロードを適度にかけるか…
とりあえず、メインスプリングがswiftなのでswiftのヘルパースプリングにしてみました。
id70用は0.8k一択で、自由長70㎜のストローク48㎜です。



ちなみに、テインの純正175㎜の5kスプリングの有効ストロークは112㎜です。
それを考慮して、メインスプリング90㎜、ヘルパースプリング20㎜の合計110㎜ストロークになるようにセットしてみました。
1Gで60㎜入り、残り50㎜が沈み側になります。
左右長さを揃えたのですが、組み上げて着地させたら左右の車高が5㎜ズレてました💦終業後の1時間しか時間が無かったので、細かい調整はまた明日、お昼休みに微
調整しようと思います。

出来上がりが楽しみです☺️
Posted at 2025/04/25 20:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月18日 イイね!

ジムニー純正革巻きステアリング流用です

ジムニー純正革巻きステアリング流用です前回の続きです。

やっと時間が作れたので、交換してみました!
加工した穴もピッタリあって、順調に取り付け出来ました♪
気になってたセンターズレも、画像の通りの誤差範囲で収まったのでポン付けです😆

細かい事を言うと、スイスポのフェイスカバーだと端にちょっと隙間が出来ます。気になるようなら、ジムニーのを使えば加工無しで取り付け出来ますね。

試運転して来ましたが、凄い運転しやすくなりました♪
何処を握っても同じ感じが、最高に良いです☺️
Posted at 2025/04/18 21:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月12日 イイね!

良いの見つけた♪

良いの見つけた♪今使ってるステアリングがレアルのガングリップタイプなんですが、どおにも慣れないでいます😅
社外ステアリングにすると、ステアリングリモコンが使えなくなっちゃうし、使えるキットは高価だしでなかなか手が出せずにいました。

なんとなく行った筑波のアップガレージで、jb74ジムニーの純正革巻きステアリングが売ってました!新車外しっぽいキレイな状態だったので、ダメ元で買ってみました。
ジムニーシエラの時に4年使って、何も不満の無かったステアリングです😌

サクッと仮合わせしてみたところ、取り付け部は問題なく使えそうです♪ただ、半コマズレでセンターがズレてしまうのでまた時間のある時にちゃんと付けてみたいと思います。
と思っていたら、気付いてしまいました…



純正ハンドルとの比較
左がスイフト純正、右がシエラ純正
パッと見は行けそうなんですが、、、



ハンドル下部の穴が…



有りませんでした😂
これではカバーが取り付け出来ないので、時間を見て加工したいと思います😅
Posted at 2025/04/12 20:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん、トップから全く動かずで、お知らせからなんとかアクセスしてますが…
ぜんぜん見れませんね😓」
何シテル?   08/17 22:00
どもです♪ たけっちと申します~ 愛車はスイフトスポーツとja11ジムニーとカブです。 仕事は車関係です。 カスタムは大好きですが、今はショップにお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17 1819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

N-VAN シート交換⑦ N-BOXのシートヒーターを使いたい その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:04:49
自作 オリフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 09:43:17

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
使い勝手と楽しさを両立してる、もしかしたら日本で最後のホットハッチになるのでは?? と言 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
憧れ?のJA11をゲットしちゃいました(^^) とりあえず外装のプチレストアは完了です ...
その他 自転車 その他 自転車
2024年モデルのKONAのE-bike。 REMOTE160です。 新車価格は、最近の ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
WPLのC74 ジムニーです。 アクセサリーは自作で自分の車と同じに作ってみました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation