• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)の"スカノテ君" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2012年7月9日

ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前のノテ君からホーンを移植します。

まず、新ノテ君のグリルを外します。

新型ノテ君のグリルは、上下2分割できるので ̄だけ外せば良く、非常に弄りがしやすいです。

まず止めているプラピンを4箇所外します。
2
プラピンを外したら、左右2箇所四角いピンで留まっている爪をマイナスドライバーで折らないようにゆっくり解除して手前に引きます。

するとグリルが分割して取れます。
3
グリルを外すとノーマルのホーンが顔を出します。

前のノテでは、バンパーを外さなくてはならなかったため、作業が大事でした(泣)
4
取り付けたのは、これ。
ハーモニクスホーン。

メッキの綺麗な奴です。

ただし、5年前(爆)
5
では、ノーマルホーンをはずします。

ラチェットでくるくるすれば、すぐに外れます。
6
ノーマルホーンを外したステーにハーモニクスホーンを2個取り付け、ノーマル配線をそのまま活かして左右でプラスマイナスをつなげば完成です。
7
以前のホーン配線図が出てきました。

ノテ君のホーンは、単線なので先を二分割して取り付けました。
8
あとは1箇所ボディーの凹凸が邪魔して取り付けが困難なのであらかじめステーを加工してあります。

以前の青ノテ君に取り付けた時の写真が出てきました。
参考になれば幸いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックドアオープナー&リクエストスイッチ交換

難易度:

燃料添加剤

難易度:

添加剤注入!(ループパワーショット)

難易度:

下回り防錆処理など

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

トランクマットの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@3ダイヤ-LIFE さんこんにちは😄
はい、土曜日の振替は前に、日曜日の振替は後に取ることになっています。
今週もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   08/18 14:48
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation