• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K保のブログ一覧

2010年12月14日 イイね!

マイブログが-------

マイブログが-------数日前から、マイブログ訪問者数が、100件超え...............???????.

平均は、40件チョットなのに.....本日は170件にも........

何故だろうか、2週間も更新してないのにも関わらず ? ? ?

ふとYahoo! オークション見てると、アレレレ--、

過去に整備したHトラックが、オークションに、

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m79270928

その説明文の中に、その当時の整備しているブログが、

貼り付けられていました。
Posted at 2010/12/14 22:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月30日 イイね!

Z フロントバンパー加工作業。

Z フロントバンパー加工作業。フロントバンパー下部にLEDランプ外品加工取り付け。 向かって左は、加工済み、右側は位置決めしながら、 弓ノコの刃単体を、手動で シコ シコ........ このバンパー純正ではなく、外品でして、しかもグラスファイバー製、 ノコの際がポロポロ塗装薄利しますので、 細めのヤスリで、丁寧に現物合わせして、 シコシコスリスリ........ グラスファイバーの粉が..........チクチク...... 仮組みです。 心配した、塗装の剥がれも無く無事に出来ました。
Posted at 2010/11/30 20:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月29日 イイね!

かぷちーの整備

かぷちーの整備平成3年式のカプチーノです。 車検整備で入庫ですが、

今回で9回目の車検になります。

総走行距離は、6万5千Kmです。

オーナーの方は春野町で、このカプチーノは農家の倉庫に、

眠ってる時間が殆ど見たいですが、

画像の車体全体を、見れば、、、、、、、

使用者のカプチーノに注ぐ 愛が...........画像よりピカピカでは有りませんが、

とにかく、大事に、大事に、、、しているのが車から、

ひしひしと、伝ってきます。

前回の車検整備から1千Km以内でしたので、 交換部品はアッシュオイル

とオイルエレメントと、 .........
Posted at 2010/11/29 22:48:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月27日 イイね!

シトロエンDS車検整備完了。

シトロエンDS車検整備完了。2年前の整備から1000Km未満の走行ですが、

今回は各ベルト計5本交換作業、

ファンベルトx2、 ハイドリツクポンブ゜ベルトx2、A/Cベルトx1。


フロント足回りの、タイロットエンドジョイントのブーツ左右4ケに、

亀裂があり、国産部品ブーツ加工して取り付けました。
Posted at 2010/11/27 20:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月22日 イイね!

スナップオン工具

スナップオン工具以上使用している、スナップオン工具です。 各メガネレンチ、各ラジェットレンチです。    まずは、メガネレンチ、 19-17 17-14 14-12. メッキが消耗してますね、そもそもスナップオン工具は、 メッキが剥がれるとクレームで交換してくれます。 私のこの工具.........メッキが消耗して地肌か゛...... このラジェットもメッキが消耗して地肌が目立ちます。 ながーく使用してますが、一度も壊れませんでした。 スナップオン-----高価なのて゜すが...... 紛失除き永久保証な訳ですから これからも末永く使用します。
Posted at 2010/11/22 21:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

民間車検場整備工場を経営してます. 部品の交換はなるべくせずに. とにかく 分解して直せる物は直す整備を.  心がけています. 旧車の部品は独学の旋盤で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
K保自動車の看板車のサニトラです. 殆どノーマルです. F/ショック 86用ガスショ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation