• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K保のブログ一覧

2012年07月05日 イイね!

BMW エアコン修理

BMW エアコン修理先週に続き、エアコン整備です。

今回は、BMW528i A/C コンプレッサーより、

異音、それに、コンプレッション不良

コンプレツサー内部破損してるようです。

コンプレッサーAssy ラジェーターAssy

ラジェターサブタンクもくたびれていて交換します。

レシーバタンク交換。

せっかく、エアコン修理しても、ラジェーターが、

不良になれば、オーバーヒートしてしまい、

エアコンにも、悪影響してしまいます。
Posted at 2012/07/05 12:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

ベンツのエアコン整備

ベンツのエアコン整備少し古いベンツですが、うちの工場では、まだ若い?

症状は、アイドリング時に、エアコン冷え不良

A/Cガス,圧力テストすると、高圧7kg/cm2 低圧5km/cm2

エンジン回転2000ぐらいにすると、高圧10チョット低圧4チョット........

エアコンコンプレッサーの、圧縮低下なのでした。



リビルトコンプレッサー

エキスパンションバルブ

レシーバタンク

各0リング交換します、つづきは、↓ ↓ ↓  
Posted at 2012/07/01 10:42:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月05日 イイね!

ハコスカのメーター修理

ハコスカのメーター修理走行距離表示の積算計、

不動の修理です、 赤印の部品が磨耗しているため、

10Kmからの、 数字が動かないのが、原因です。

  1と6 2と5 3と4 入れ替えます。

なんか、6気筒の点火順序ですね。

右端が磨耗していたため、左端と入れ替えたのです。

左側は、回す相手が、無い為です。

各ギヤ組み付け、クリップで、とめます。

各数字、綿棒で、汚れ落とし。   はい、出来上がり。

Posted at 2012/06/05 15:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月08日 イイね!

セルモーター追加リレー

セルモーター追加リレー高知市内より、恩師の息子さんから、

連絡有り、同僚の自家用車が、

原因不明の、セルモーター不動に、なるらしい。

その、恩師の息子さんは、某ディラーの、

2級整備士、 現在は、車販売の営業マンなのです。

たまたま、その日は、高知市内に、居たため、


現車確認するため、朝倉へ.......

うぁー ハマーなのだ、

バッテリー正常だか、セル回らず、、、、、、、、

他の車から、ターミナルで、繋ぐと、 何とか、始動。

どうも、セルモーターの、不備ではなく、 ハーネスの

不備と診断しました。

Posted at 2012/03/08 23:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月02日 イイね!

昭和46年式GC-10ハコスカ。

昭和46年式GC-10ハコスカ。昨年暮れに、入庫した、

ハコスカGT-R 仕様の、

GC10ハードトップ2ドアです。

エンジンは、L型ノーマルの2000cc キャブレーターは

、ウェーバー装着 。
Posted at 2012/03/02 16:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

民間車検場整備工場を経営してます. 部品の交換はなるべくせずに. とにかく 分解して直せる物は直す整備を.  心がけています. 旧車の部品は独学の旋盤で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
K保自動車の看板車のサニトラです. 殆どノーマルです. F/ショック 86用ガスショ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation