
痛ふぇすin東北 に参加するために、前日から宮城入りしてました。
前日は宮城県白石市に行っておりました♪観光です(`・ω・´)
これがよくTVで見る光景です(`・ω・)
そー、痛タクシーに乗って来ました♪(`・ω・´)
ふつーのお客です~(^ω^)
片倉小十郎ゆかりの地とうことで、町は小十郎だらけだ~ww

白石城に行ってきました。
外壁の亀裂や崩れを見ると、震災の影響を感じます(´・ω・`)
一方でお城の中に入ったのですが、建物自体は無事なので、昔の人の知恵と技術には感服します。
ちなみにお城には甲冑があって、試着できるそうですよ^^
結構、女性のお客さんも多いようです♪(`・ω・´)
お昼は「味の いち藤」で温麺(うーめん)食べました。
もちもちしてておいしい♪
なにより、温麺(うーめん)っていうから温かい麺だと思ってましたが、違うようで”冷たいうーめん”もあるのです!(`・ω・´;)
本日は、観光案内していただいてありがとうございました^^
記念にパシャリ(´・ω□☆
白石観光の続きは温泉!(`・ω・´)
小原温泉の かつらの湯(岩風呂) に行ってきました。
ホント、岩の中にお湯が溜まってるって状況です。
料金は200円。
設備は湯船一つに、湯船に入る前に体の汚れを流すシャワー一つ。
石鹸類は使っちゃダメ!!
お湯は直接川に流れるので、川の生き物に影響を及ぼす石鹸類はダメなのです(´・ω・`)
久々に観光!!っていう観光をしました。
楽しいなぁ~、やっぱりドライブってこうでなきゃね~♪(~ω~)
平成23年10月1日には「第四回鬼小十郎まつり」があるようです。
その日はきっと歴女の方々もワンサカ来るのでしょうね~^^
フォトぎゃらりー1
フォトぎゃらりー2
Posted at 2011/09/20 22:29:03 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記