• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月25日

[経過報告] S2000デフブローについて

[経過報告] S2000デフブローについて 先週末の餃子&イニシャルDオフの後、突如発生したデフブローに関して経過報告...

本日、ARVOU様にて取り外したデフを目視確認させていただきました。

結論からいうと、まぁまぁグチャグチャwww


ウチ爪のカーボンプレートは無傷...
LSDのケーシングボルトがボロボロな感じ...

見事にトラストのデフケースを破壊してくれてます。




幸運にもデフケース上部の破損のため、デフオイルはブロー後も2.0Lは残っていたとのこと...

ブローの原因に関しては、ハッキリしないが思い当たる推論がいくつか...

写真からも分かるとおり、デフ本体が原因と言うよりは、デフケース内でデフが暴れてケースをぶん殴った感じがする...

詳細はパーツレビューの更新にて書こうと思うが...

概略としては、ASMのリア補強バーの投入に伴い、骨盤強制されたサブフレームに対して、ピニオン側のクリアランスが狂った事による歯当たりの変化が原因と推定。

取りあえず、復旧に向けて清算まで完了したので、復活を待つばかりw
ブログ一覧 | チューン | クルマ
Posted at 2017/06/25 20:56:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

盆休み最終日
バーバンさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2017年6月25日 22:42
事故にならなくて不幸中の幸いですね。
あのエンジンレスポンスでデフも耐えられなかった?
馴らしは、いろは→金精峠→赤城山→榛名→碓氷→妙義山でOK?
茨城エリアの際はご一緒します^ ^
コメントへの返答
2017年6月25日 23:58

結構ヘビーな慣らしコースですねぇ...

所々、群馬エリア入ってますが...

慣らしが終わったら、紫芋にもついていけると思うので、行きましょうw
2017年6月25日 23:42
ありゃあ…………これは酷い(T_T)
コメントへの返答
2017年6月26日 0:00
ミッションとエンジンのオーバーホールよりは各段に安いですよwww

しかし、カーボンLSD。この状況になる瞬間までマジで無音www

体感的な症状はイニシャルがちょっと落ちたかなぁ...

位でしたよw
2017年6月26日 0:07
二次災害やケガを免れたのが不幸中の幸いですね。
原因の解明と対策作業頑張って復活を楽しみにしています。
慣らしの行程が既に決まっててヘビーですね。
コメントへの返答
2017年6月26日 1:12
かなりこまめにメンテナンスをしていたんで、油断していたのかも知れませんね…

僅かな変化の違いに気付いて、押さえ気味に走行していたのが功を奏しました。

当然higeさんもこのヘビーな慣らしに付き合いますよね…

2017年6月26日 6:43
都合が合えば当然。

各峠のスペシャリストのエスコート付きなんて贅沢だよね。

あくまでも慣らしなんだよねw
コメントへの返答
2017年6月26日 20:24
全員、某アニメの親父のように車の中でゲロまみれになるまで慣らしましょうかw

多くの先輩方に可愛がられてうれしい限りですww
2017年6月26日 6:57
取り敢えずは他への被害が無かったのが幸いだね。
でもこんな壊れかたするなんて創造出来なかったけど‥.(^_^;)
復活を待ってます!
慣らしルートの群馬県ゾーンは私担当?(^_^;)))
コメントへの返答
2017年6月26日 20:30
群馬エリア担当は決まりですかねw

ちょっとしたオフ会より濃そうな面々からのコメントに動揺中ですw

被害の方ですが、デフの真上は燃料タンクですからね…

吹っ飛んだ破片で、タンクまでブン殴ってたらカチカチ山ぢゃ済みませんでしたよww
2017年6月26日 10:46
こんなの見た事も聞いた事もないトラブルですね!デフケース破壊なんて初めて聞きました😱😱😱
リア補強バーはいつ頃付けたんですか?
コメントへの返答
2017年6月26日 20:33
ASMの補強バーですか?

今年のバレンタインデーの前後だったかと思いますよ?

正確な日付はパーツレビューや、何してるからも遡れるとは思いますが...

補強バーはあくまでもキッカケだと思います。
2017年6月26日 18:27
皆さん書いてる通りで事故にならなくて良かったすね^^;

復活ルート、ホントに行くなら遠征しても価値有りそうすね笑

早く治るの祈っときます( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2017年6月26日 18:27
復活のルートよりも...

参加メンバーの方が気になりますw

雰囲気を和らげるギャルの登場を熱望しますwww
2017年6月26日 21:30
初めまして
あくまで推測ですが、写真を拝見する限りリングギヤの固定ボルトの緩みが原因だと思われます。私の知人がデフブローした時の破損状態と良く似ていたのでコメントさせていただきました。
コメントへの返答
2017年7月8日 8:29
初コメントありがとうございます。

亀レスすみません。

リングギアボルトの状態をハッキリ確認してきていないので、本日の受け取り時にでも見てきます。(まだあればですが...)

柴田氏曰わく、色々グチャグチャ過ぎて正直どこが最初の原因か解らない状況でしたね…

プロフィール

「@・・・1番 凄い、ウチの子の5〜6倍走ったのね」
何シテル?   12/28 21:08
東京都に生息している独身のオスです. 最終生産もののS2000 TypeSに乗っかってます. ちょくちょくオフ会に参加しますが、なかなかみん友さんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CLEiB S2000用 アンダーパネル 両面カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 17:22:19
1dinオーディオ交換(ケンウッドU382BT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:00:25
ホンダ(純正) ハブベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 15:45:52

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最終生産モノのTypeSです。 生産終了がアナウンスされた4月より新車車両を探し始め、 ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
ひっそりと所有している都心での移動手段。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation