• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neohostのブログ一覧

2017年07月19日 イイね!

[感謝] オフ会のすすめ

[感謝] オフ会のすすめ今週末7月23日(日)に那須オフがあるので、オフ会のお誘いというか心得的なブログを書いてみる事にした。

前回の榛名オフで何気なく撮影した動画は、いつの間にか1,100回以上も再生されている。

コレって、ひょっとして皆さん興味あるってことだろうか?

ならば、観てるだけではなくて是非参加して、一緒に楽しんで貰いたいので、このブログを捧げることにした。



動画にもある通り、このオフ会は基本的にオフ会慣れした常連さんが多く、非常にマナーの良いオフ会である。

そう聞くと、新参者は村八分に去れるのでは?
と思うかもしれないが...

最初のブリーフィングで、初参加の方を一人にしないようにお触れが出る。

また、常連さんも常連さん同士の会話だけでなく、新たな情報を求めてご新規さんのお話が聞きたいものなのである。

臆せずに、面白そうな人に話しかけてみよう。初期型の低価格化もあり、年齢層も老若男女な感じだ。

特に初参加に不安を感じる方ならば、那須オフは持って来いだw

なにせランチの為の移動が無いのである。



集合場所がランチ会場の駐車場という...

まさにコミュニケーションを中心に据えたオフ会なのだ。
ランチの内容も、個人的には年間のオフ会の中でお気に入りの部類である。

バイキング(ビュッフェ)なので、工夫次第で色々楽しめるのだ。昨年はメロンソーダにアイスとフルーツを盛りつけてトロピカルな飲み物を制作した、餃子大好きなOJISAMAなどがいたりした。

(ノД`) 残念ながら写真が見つからないw

昼食会場はこんな感じ






楽い会話のランチの後、このオフ会唯一の移動...

ルートもワインディングやアップダウンを楽しむと言うよりは、快適なツーリングを楽しむ感じw

走行ステージを楽しみたいなら、このオフ会の後の軽井沢オフをお勧めする。会場周辺は国内屈指の名コース揃いだ。

移動先では、色別に車を並べるという遊びが始まる事がある。


街中でこんな集団に出くわしたら、何かの宗教かと勘違いしちゃいそうだが...

ご安心下さい。
皆様、熱狂的なホンダ狂の信者ですw
感染性が強いので注意が必要ですw

次に、ジャンケン大会で、有志によるS2000グッズやお土産の争奪戦が始まるw

ここでの注意点は、ジャンケン大会の間、中腰になる時間が続くということだ。

常連さんは、レジャーシートや椅子などを持参する。コイツは必需品ではないがあるととっても楽チンなのだw

また、女性の方は日笠の持参をお勧めする。基本的には日陰を探して開催するのだが、やはり紫外線はお肌の大敵ですw

ジャンケン大会後に中締め→解散なのだが...

那須オフの魅力はこの後にある。

実は移動した先の駐車場には、町営の温泉施設が併設されている。帰宅混雑する時間帯をこの温泉でやり過ごしながら、さらに会話を楽しむのだw

食事を取ることも出来るので、帰宅したら寝るだけな状況を作ることが出来るw

夕暮れ時までまったり過ごすとこんな感じの写真が撮れるスポットでもある。


ざっくりと那須オフの模様を紹介してみたが、実は参加締め切りが迫っていて、明日20日(木)の午後10時までとなっている。

ちょっとでも興味があって、悩んでいるなら今すぐここから保留表明だw

また、すでに参加を決めている方は、シェアボタンを押して少しでも多くの方々の目に情報を届ける事にご助力頂きたい。
Posted at 2017/07/19 20:10:56 | コメント(4) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2017年07月15日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:施工ムラの出にくさ

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:塗装面とカーボン剥き出しの外装のメンテナンス

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/07/15 20:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月09日 イイね!

S2000 ドライブ 奥日光 湯乃湖・湯滝

S2000 ドライブ 奥日光 湯乃湖・湯滝

突然のデフブローを迎え、デフ周りを一新したので慣らしを実施した。

その際に撮影したデータを携帯君が自動編集してくれたので公開しておく。
Posted at 2017/07/10 07:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年07月07日 イイね!

[鑑賞] 日本一の泡姫のスゴテクをノーカット無修正で堪能

[鑑賞] 日本一の泡姫のスゴテクをノーカット無修正で堪能日本一に輝いた泡姫...

その卓越したテクニックをタップリ堪能できる動画を見つけたので紹介しておく。

こんなに若くて綺麗な女性が....

ゴシゴシ&ナデナデと...

そのテクニックを解説してくれるお手本動画だ



今年のKeeperのコンテストで見事チャンピオンに輝いた、安藤祐子さんだ。

洗車の基本を忠実に守りながら、プロのクオリティでの施工事例を解説してくれる。

本当に正しい洗車やコーティングのノウハウが何なのか?

その疑問に正解なんて有るのか解りませんが、多くの洗車好きな方々の参考に成れば幸いです。
Posted at 2017/07/07 23:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2017年07月04日 イイね!

新商品 戸田レーシング OJISAMAスポーツクラッチ

新商品 戸田レーシング OJISAMAスポーツクラッチレーシングパーツの老舗、戸田レーシングから新型のクラッチが正式にリリースされたようだ。

ASMからは数週間前から紹介されているので、既にご存じの方も多いだろうが、念のため紹介しておく。

過去に私も戸田製シングルクラッチを使用していたが、完全にレーシングクラッチで、ハンクラが全くないスパルタンな仕様だった。(前モデルのレビューは私のパーツレビューに譲る事にする)

この新商品は蹴力はノーマル程度で、ハンクラがハッキリわかる仕様に成ったようだ。

前の仕様も、大出力には対応出来なかったが、今回はハッキリと冒頭で銘打っている点は評価すべきだろう。

S2000にはHKSのおかげでスーチャー仕様が容易に制作可能になったため、これらの車両への適用は不可能だろう。

個人的にはこの仕様に、前の軽量クロモリフライホイールが組み付くかが気になる。

ディスクプレートは死んでしまっているが、フライホイールはまた利用可能な感じだ。

前モデルの軽量フライホイールの軽快さが楽しめるなら、再度トライしてみたいクラッチの一つだ。
Posted at 2017/07/04 21:33:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最近の気になる | クルマ

プロフィール

「@・・・1番 凄い、ウチの子の5〜6倍走ったのね」
何シテル?   12/28 21:08
東京都に生息している独身のオスです. 最終生産もののS2000 TypeSに乗っかってます. ちょくちょくオフ会に参加しますが、なかなかみん友さんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CLEiB S2000用 アンダーパネル 両面カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 17:22:19
1dinオーディオ交換(ケンウッドU382BT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:00:25
ホンダ(純正) ハブベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 15:45:52

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最終生産モノのTypeSです。 生産終了がアナウンスされた4月より新車車両を探し始め、 ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
ひっそりと所有している都心での移動手段。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation