• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月15日

青山さん以来15年ぶりだという

青山さん以来15年ぶりだという


そんなに経ったのか...

というのが率直な感想





MLB ドジャースの大谷翔平選手、山本由伸投手やカブス 今永昇太投手のご活躍も素晴らしかったのですが、


日本人ライダーとして15年ぶりにロードレース世界選手権
Moto2クラスの世界チャンピオンとなった 小椋 藍選手!

おめでとうございます!!


日本のメディアの皆様、少しでも良いので報道してください...


色々忙しくて備忘録としてのかなり遅めの記載にはなりますが



このレースももてぎのハーフウェットも正座して観てました。
2年前のセパンで転んだ時は、もう翌23年はアコスタも上がってくるしノーチャンスかと思ってしまいました。
ごめんなさい~





結局、シュワンツヘルは派手過ぎて購入を見送ったので、アライさんチャンピオン記念に、
この 金+藍色 カラーでRX-7X 出してくれませんかね? これも派手ですけど





他のヘルメットメーカーの運営チームへ移籍1年目でチャンピオン!
そして最高峰クラスにステップアップ。素晴らしいです。来年以降もご活躍を期待しています~


いよいよ今日から、【 2024年 MotoGP 第20戦 最終戦 ソリダリティGP 】
スペイン カタロニア・サーキット(全長:4.66km)

豪雨で洪水被害があったバレンシア州 リカルド・トルモ・サーキットでの
バレンシアGPが開催中止になり、代替レースをバルセロナで

バニャイアか?マルティンが24ポイントのアドバンテージを活かし逃げ切るか?
KYなマルケスがどう絡むのか? コース変更で得手・不得手も出るか?どのような結末になるのか~

そして週明けからの公式テスト
小椋選手のアプリリアでの最高峰クラスデビュー。こっちの方が実は楽しみです~


それと


中上選手、アレイシ兄さん お疲れ様でした。
ラストレース無事に完走で終わられますように祈念。
来季からお二人でホンダをトップ復活へと導かれますように切望!


バレンティーノ・ロッシとケーシー・ストーナーが、ロッシの所有するトレーニング用の私設サーキットで
一緒に走って、ランチもしたそうですね。 感慨深いニュースです






【備忘録として:以下転載】
10/28(月) 12:38配信   motorsport.com 日本版


チャンピオンとなった小椋藍

日本人ライダーとして15年ぶりにロードレース世界選手権(MotoGP)の世界チャンピオンとなった小椋藍。
彼はタイトルを獲得することが、自らのキャリアの目標だったと話している。

小椋はアジア・タレント・カップとレッドブル・ルーキーズカップを経て、2019年にMoto3クラスで世界選手権の
レギュラー参戦を開始。ホンダの育成ライダーとして戦ってきた。

2020年にはMoto3クラスでチャンピオン争いを繰り広げ、最後は4ポイント差の3位でシーズンを終了し、
翌年にはMoto2クラスへステップアップした。

Moto2クラスでは2年目の2022年に初優勝も記録し、再びチャンピオン争いに参加。最終戦まで争ったものの、
この年もチャンピオンを逃してしまった。

そして2024年シーズン、小椋はホンダ・チーム・アジアからMT Helmets - MSIへ移籍。
シャシーも変更され、心機一転のシーズンに挑んだ。

第6戦カタルニアGPでシーズン初優勝を果たすと、小椋はその後快調にレースを進めて2年ぶりの
タイトルコンテンダーとなった。そして他のライダーに大きく差をつけ、タイGPで2位となったことで、
2レースを残してキャリア初のチャンピオンに輝いた。なお日本人ライダーのチャンピオンは、
2009年の青山博一(250cc)以来15年ぶりの快挙だった。

チャンピオン会見で小椋は、タイトルを獲得することが自らのキャリアにおける最大の目標だったと振り返っている。
前述のように2度チャンスを逃したこともあり、夢見ていた目標を達成できたことを喜んだ。

「僕のレースキャリアにおける最大の目標は、世界タイトルを獲得することでした。それがMoto3なのか、Moto2なのかMotoGPであるかは関係ありませんでした」

小椋はそう語る。

「僕はMoto3では2020年に1度、そしてMoto2では2022年に1度タイトル獲得のチャンスを逃してしまった後、この”世界タイトル”だけを夢見ていました。MotoGPライダーにいつかなれるかどうかは、本当に気にしていなかったんです」

「このタイトルを得て、ついに世界チャンピオンになったことで、今はMotoGPに向けて本当に準備ができたと感じています」

「もちろん、(Moto2タイトルは)嬉しいですね」

MotoGPクラスのタイトルや、伝説的ライダーのバレンティーノ・ロッシの記録を超えるなどといったことではなく、
いずれかのクラスでの世界タイトル獲得がキャリアの夢だったという小椋。そう考えていた理由を、彼は次のように語った。

「僕は自分がどういう存在か分かっていますから。つまり、小さい頃から僕は最速のひとりではなかったんです」

「僕は自分がめちゃくちゃ、めちゃくちゃ才能があったわけではないと感じています。でも本当に一生懸命取り組めば、こういった結果を得ることができると信じていました。そして、それがMotoGPチャンピオン5回といったようなことを考えていなかった理由です。それが現実になったら最高ですが、可能性はかなり低いものです。だから僕は世界でイチバンになること、その年だけになるかもしれなくてもタイトルを手にすることを夢見ていたんです」

小椋は今シーズンのこれまでの戦いを振り返ると、オーストリアGPで右手を骨折してしまったときは、今年もダメかと思ったと語った。

「今シーズンは上手くスタートを切れず、6位、7位また6位というような感じで、でもガルシア(セルジオ・ガルシア/チームメイト)はよりポイントを稼いでいましたから、良い瞬間ではありませんでした」

「でもチャンピオンシップについて、あまり心配はしていませんでした、6位や7位フィニッシュになっていても、正しい道を進めば、毎回勝ったり表彰台で終えられるポテンシャルが自分にはあると分かっていたからです」

「そしてカタルニアでそれを示し始めてから、全てが上手くいき始めました」

「ただオーストリアで骨折してしまったときは、今年もまたダメかと思いました。もう終わったと思いましたよ。でもその後、ミサノでの勝利が本当に大きかったです。まだ痛みもありましたけど、勝つことができて、チームもさらにモチベーションを高めることができました」

「シーズン終盤戦では何度も表彰台を獲得し、コントロールすることができました。今年は完璧な年ではなかったですが、とても素晴らしいシーズンになりました」

なお小椋は来シーズン、トラックハウス・レーシングからMotoGPクラスへ昇格。
中上貴晶が今年限りで同クラスの参戦を終えるため、来年は唯一の最高峰クラス日本人ライダーとして戦うことになる。
ブログ一覧 | MOTO GP | スポーツ
Posted at 2024/11/15 18:42:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

貴方は 小椋藍を知っているか?😉
Miki-Sさん

2024 MotoGP日本グランプ ...
Succhieさん

サァ開幕だ\(^^)/
岡リさん

エルフィン・エバンス:歴史とストー ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

MotoGP
@cyanさん

かつては、オジェも
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「月末金曜日 ア~ンド 給料日!!!」
何シテル?   07/30 13:04
A6はパーツ等も少なく情報も限られるので、 色々勉強させて頂ければと思い登録しました。 と言っても、イジリ資金はもうありません。 大技は妄想だけで逝きたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
この車とも永くお付き合いできれば良いな と思っています。 少しだけ弄ろかな・・・
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
娘の免許取得に合わせて買わされました... 仕事を終え帰宅後、疲れているところに優しい言 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
衝動買いです。 25年ぶりのバイク...安全運転します。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
記念すべき初マイカー。オカンのお下がり。 550ccの5ドアで4速マニュアル!!! まあ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation