• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-STYLEのブログ一覧

2010年09月06日 イイね!

テンション下がります・・富沢祥也、不運の事故死

テンション下がります・・富沢祥也、不運の事故死19歳という若さで、日本の代表として世界を相手に戦ってきた
溢れんばかりの才能が一瞬で失われてしまいました。

モータースポーツから危険は完全には排除出来ないし、
覚悟の上のライダー人生だったんでしょうが、あまりに早過ぎますね。

心よりご冥福をお祈りいたします。


しかし、日本のメディアは死後しか取り上げない・・世界選手権で優勝してるのに・・・
結果、「バイク=危険」という部分だけが一般的に認知される・・・
世界一のバイクメーカーの国なのに?車メーカーもですが・・寂しい事です。
なぜ1番じゃないと駄目なんですか?とか言ってる御偉いサン・・
元々一番になってる事色々あって、もっと内外にアピールできる国だと思うんですけどね~~


motogp.comより

テクノマグ‐CIPの富沢祥也は5日、第12戦戦サンマリノ&リビエラ・ディ・リミニGPの決勝レースで転倒。頭部、胸部、腹部を負傷したことから、サーキットのメディカルセンターで人工呼吸を行い、サーキット近郊のリッチョーネ市内の病院に、2人の医師の治療を受けながら、(ヘリコプターでは適切なサポートができないことから)救急車で転院され、緊急治療を試みたが、14時20分に死亡が確認された。

MotoGPファミリーは、富沢の家族、そして彼の友人たちに心から哀悼の意を表明します。


第12戦戦サンマリノ&リビエラ・ディ・リミニGPの決勝レースが行われたミザノ・ワールド・サーキットは、MotoGPクラスの決勝レース後、富沢祥也の不運な死去を伝えると、パドック中が深い悲しみに包まれ、MotoGPライダーたちがメッセージを送った。

トニ・エリアス
「この瞬間、みんなが悲しみを感じている。昨日、クリニカ・モービルでショーヤと冗談を交えて話したけど、もう僕たちと一緒にいないと考えると、本当に恐ろしい。彼は僕の人生で決して消すことができない跡を残した。」

7年前に開幕戦日本GPの鈴鹿で、加藤大治郎の死去を経験したファウスト・グレシーニ
「今日のレースは、勝利を味わうことが全くできません。ライダーを失うという意味を理解している。彼の家族と彼のチームが今どのような状態にあるのか認識している。」

レプソル・ホンダのダニ・ペドロサ
「気持ちを表す言葉はない。すごく悲しく、恐ろしく、起きてはいけないことだ。彼はすごく楽しく、いつも幸せだった。ライダーとしては、僅か時間でみんなの尊敬を勝ち得た。速く勇敢だった。」

ホルヘ・ロレンソ
「富沢に起きたことの後で、レースのことをあまり話せない。今日彼に起きたことは残念。彼はナイスガイで、ストロングなライダーだった。すごく悲しい。彼の家族と友人たちに申し訳ない。」

バレンティーノ・ロッシ
「こんなに悲しいことが起きてしまうと、全てがゼロになってしまう。リザルトは重要ではない。本当に申し訳ない。彼は非常にストロングなライダーだったけど、何よりもすごく好感で、いつも笑顔だった。まだ若く、この先グレートなキャリアが控えていた。すごく悲しい。」

ケーシー・ストーナー
「1週間前のピーター・レンツのアクシデントのように、呼吸が止まってしまうほどの恐ろしいことだ。彼の走りを見ることが喜びだった。グレートなレースをするところを見たかった。」

ニッキー・ヘイデン
「彼の家族とチームを考えるけど、パドック中がこの悲劇に強烈に打ちのめされた感じだ。結局、僕たちはみんなが兄弟。ビックなタレントとグレートなパーソナリティーを持ったライダーを失った。彼のスタイル、決定力、そして、いつも絶やさない笑顔が好きだった。」
関連情報URL : http://www.motogp.com/ja
Posted at 2010/09/06 22:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | MOTO GP | 日記
2010年08月16日 イイね!

ヴァレンティーノ・ロッシ ドゥカティ移籍!!

ヴァレンティーノ・ロッシ ドゥカティ移籍!!自分の記録用。


(カルロスさんのこぴ~失礼します)

ヤマハ発動機株式会社は、MotoGPレース活動におけるバレンティーノ・ロッシ選手との契約を、今シーズン末で終了することを決定した。

ヤマハとロッシ選手とのパートナーシップは2004年シーズンからで、この7年間にMotoGPで4度の世界チャンピオンを獲得した。ロッシ選手の活躍は、ヤマハのレース活動に多大な功績を与え、それは今後もヤマハの“財産”として受け継がれることになる。ヤマハはこの7年間のロッシ選手の素晴らしい尽力と貢献に感謝の意を表するとともに、ロッシ選手の今後の活動、新チャレンジでの活躍を願う。

またヤマハは、このパートナーシップを有終の美を飾るために、今季残りのシリーズ戦に全力を注ぐものである。

ヴァレンティーノ・ロッシ談:
「ヤマハと僕との7年間の関係については、ひと言やふた言で説明することはできない。あの2004年から、いろいろ状況が変ってきたけれど、中でも一番変化したのが彼女、つまりYZR-M1なんだ。彼女は当時、グリッドの真ん中あたりに留まっていて、ライダーを含めてMotoGPに携わる多くの人たちにとって、その存在は輝くものではなかった。ところが今は、すっかり成長して進化し、賞賛され、求愛されてガレージのなかで微笑んでいる。クラストップの存在として扱われるようになったんだ。

この進化を可能にした人たちのリストを作れば非常に長くなるが、僕はまず、M1の表情を変化させるために頑張ってくれた全てのエンジニアの代表として、古沢政生、中島雅彦、そして“僕の”親愛なる渥美弘弥にお礼を述べたい。それから、世界中のコースで、いつも愛情を持って彼女の面倒を見てくれたジェレミー・バージェスとそのスタッフたち、またヤマハで働く全ての人たちにも感謝している。

新たなチャレンジを目指す時期が来た。ヤマハでの仕事は終わったんだ。最も美しいラブストーリーも、残念ながらいつかは幕を閉じる。でもたくさんの素晴らしい思い出が残っている。ウェルコムの草の上で初めてキスをしたこと、そして彼女がまっすぐ僕の目を見て、“I love you”と言ったこと…」

素晴らしいコメント。照れる・・


(moto gp.comより)

ドゥカティ・コルセは15日、バレンティーノ・ロッシと2011年から2年間の合意に達したことを発表した。

第10戦チェコGPの決勝レース後、ブルノのパドックに設置したドゥカティのホスピタリティにて、プレスカンファレンスが行われ、ドゥカティ・モーター・ホールディングの代表ガブリエレ・デル・トルチオ、プロジェクトリーダーのアレッサンドロ・チコニャーニ、チームマネージャーのビットリアーノ・グアレスキが参加。

デル・トルチオは、イタリア出身の現王者起用に関して、「バレンティーノ・ロッシが2011年から我々と共に参戦することとなり、それを発表できることが嬉しいです」と、説明。

「彼はモーターサイクル界のエクセレントなモデルです。イタリアンファクトリーにとって、エクセレントなメイド・イン・イタリーの模範であり、テクノロジー、デザイン、スポーツにおける成功のカギが評価されます。」

「それに、両者の願望に火がつき、この合意は、このチャンスを信じ、我々の決断を支援共有したドゥカティ・チームの全てのスポンサーと我が社の株主たちの支援により、可能となりました。」

ジェネラルディレクターのフィリッポ・プレジオーシは、「最初にバレンティーノはモーターサイクルの大ファンで、常に彼の意見を聞くことは喜びでした。バレンシアGPまでは、ライバルです。非常にグレートなライダーの1人であり、我々の勝利にとって、常に特別な価値となりましたが、もう直ぐ、ドゥカティを初めて走らせます。」

「彼の素晴らしいタレントを証明するバイクの開発において、一緒に働きます。バレンティーノとの仕事は、全てのエンジニアたちにとって感動的なことであり、来季グレートなチャンスがあることは素晴らしいことです」と、歓迎した。


楽しみです。小僧に負けるなよ~~
Posted at 2010/08/16 22:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOTO GP | 趣味

プロフィール

「月末金曜日 ア~ンド 給料日!!!」
何シテル?   07/30 13:04
A6はパーツ等も少なく情報も限られるので、 色々勉強させて頂ければと思い登録しました。 と言っても、イジリ資金はもうありません。 大技は妄想だけで逝きたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
この車とも永くお付き合いできれば良いな と思っています。 少しだけ弄ろかな・・・
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718 Cayman GTS 4.0 ゲンチアンブルー メタリック この車は機能面以 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
衝動買いです。 25年ぶりのバイク...安全運転します。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
記念すべき初マイカー。オカンのお下がり。 550ccの5ドアで4速マニュアル!!! まあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation