• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~ジのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

第309話【フィッシング】

すっかり写真撮るの忘れてました。
昨日は愉快なメンバーで魚釣りしました。
発端は、ろっこくオフ会にて。
ゆ ん☆さん&魔須華羅さんの愛息子と遊んでいる時に、釣りの約束をしたのが始まりでして。
楽しそうに色々と話してくれる姿を見ると、釣りオフを何としても実現させてあげようと思い、この日に至ったわけです。

魚釣りなんぞ25年ぶりです。
得意分野ではありませんが、嫌いじゃない(⌒‐⌒)
機会さえあれば、やりたいと思ってたんじゃ。
道具?親父から借りてきました。

メンバー?
ゆ ん☆さん、魔須華羅さん、ジュニア、シゲーノ、俺です。

後から、あかねんこさん、ケロ君、かっつさん、ロードランナーさん、renz 君、たあくん夫妻合流。

差し入れ等、有り難うございます~~

結果?
俺?
0匹~~(笑)
でも、釣れなくて残念ではあったけど、悔しいとかはないです。

みんな楽しんでくれれば結果オーライ(⌒‐⌒)

その後はロードランナーさんにお邪魔して、打ち上げは福都で食事。
充実した良い日曜日でした。

息子さんの【ゆうじくん~~今度はいつ遊ぶの~~?】という言葉が嬉しいです。
釣りの他にも、子供から大人まで楽しめる企画を考えようかな。

体育館を貸し切ってスポーツレクレーションどうですか?
まぁ、色々と考えてみますよ。

Posted at 2013/11/25 22:45:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月23日 イイね!

第308話【東京モーターショー行ってきました(⌒‐⌒)】

第308話【東京モーターショー行ってきました(⌒‐⌒)】来週に友達と行く予定はあるものの、それに先駆けて、今日の一般公開初日に一人で行ってきました(⌒‐⌒)
朝ハイドラを付けると、renz君が所属している、86&BRZのグループのオフ会が近場であるらしく、アイコンが集まっていたので、その領域にお邪魔させていただき、ハイタッチだけ稼がせていただきました(^0_0^)
ようこそ茨城へ~~ハイタッチ失礼しました~(⌒‐⌒)

さて、それからガソリンを入れ、東京ビッグサイトへ向けて出発~~
平井大橋手前~葛西まで渋滞にハマり、会場着が遅くなってしまった(>_<)

2週に分けてモーターショー行くので、今回はあまり深追いせずに、東ホールだけじっくり見て、後は疲れるからまた来週にまわそうかなと。




撮った写真の一部です。
写真撮るだけで苦労します。
先頭は無理なので、背伸びして、人の頭上からうまく撮らないと写りませんね(>_<)


おぎやはぎ&竹岡さんのトークショーも大盛況でした。


会場でも、ハイタッチたくさん稼がせていただきました。


人混みは苦手で疲れるけど、何度も行きたくなるんだな。
やっぱり車好きな証だよね。
次週も楽しみです。

夕飯は、コバくんと合流してラーメン。

その後は、ロードランナーさんに行ってきました。


朝の出発前~ロードランナーさんに着くまでの記録です。


今のところこんな感じです。

オプミ~モーターショーの効果は絶大ですね~
Posted at 2013/11/23 23:14:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月22日 イイね!

第307話【東京モーターショー】

第307話【東京モーターショー】いよいよ東京モーターショー開幕しますね(⌒‐⌒)
毎回必ず行ってますが、今回は2回にわけて行こうと思います(⌒‐⌒)

既に12月1日には友達と行く予定がありますが、それに先駆けて、明日の一般公開初日には一人で行こうかなと。
いつも大好きで観てる【おぎやはぎの愛車遍歴】トークショーが初日にあるので、それの目的でもあるんですよね。
あと、来週に友達とゆっくり見て回る為に、明日はブログ用やフォトギャラ用の写真をたくさん撮っておこうかなと思って。
何度も行く事によって、ハイタッチもいっぱい稼げるし、美味しい事たくさんだね。

明日は一般公開初日という事もあって、かなりの人混みが予想されますが、一人で楽しんできます(⌒‐⌒)
Posted at 2013/11/22 07:37:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月18日 イイね!

第306話【オプミ楽しかった~(⌒‐⌒)】

第306話【オプミ楽しかった~(⌒‐⌒)】昨日はオプミ行ってきました(⌒‐⌒)
去年は滋賀県での開催だったので、遠くて行けませんでしたが、今年は山梨という事で、近すぎず、遠すぎずといった、ドライブにもちょうどいい距離でしたね~(⌒‐⌒)

土曜日の夜から行動に出ました。
夕飯は、ひたち南ドライブインの【勘太そば】で、目的のメニューは無かったので、コレを食べました。

《?丼(はてなどん)》
サクサクの海老フライが5本と、鶏の唐揚げが乗ったメニュー。
うん、美味しいけど、揚げ物ばかりは気持ちが悪くなる。
ダイエットするとか良いながら、意思が弱い自分です。
まぁ、休日くらいはね。
さて、出発です。
日立南太田ICから高速を使い、柏で降りました。
なぜ中途半端に降りたかというと、ハイタッチ稼ぎ狙いでもあります。
柏から、幕張~お台場~横浜経由でずっと下道。
横浜ランドマークタワーや鶴岡八幡宮といった神奈川の観光地はもちろん獲りながらね。
あとは、大好きなサザンオールスターズの聖地へ。
鎌倉、稲村ヶ崎、江ノ島、茅ヶ崎、といった地名を聞くとテンション上がります。
真夜中、小田原城付近で、かっつさん合流。
ハイドラーはみんな元気ですね(⌒‐⌒)
しばし駄弁ってから、【オプミ会場で会いましょう】と、各々の目的地へ。

ターンパイクは夜間閉鎖されていたので、CPは高架下まで降りて片方だけゲット出来ました。

車中泊する目的地、箱根峠(道の駅)に着いたのが、朝の4時。
おやすみなさい。

さて、朝は長尾峠を通過して、ついにコレ

関東峠プロジェクト上級ゲット

神社も何ヵ所か立ち寄り、ついに神社も


さて、オプミ会場です。

メインステージから見る富士山最高です。
ドレスアップコンテストも盛り上がってました。


会場でのハイドラ画面

最初からハイタッチ画面が鳴り止まず。

みるみるうちに

ステート(⌒‐⌒)
それでも勢い止まらず。
ついには

最終的には、この会場にいるだけで600ものハイタッチをいただきました。

会場では、各エリアごとに時間差でのCPも設置。


帰り道は、サーバー落ちてしまい、CP巡りは断念。
こればかりは仕方ないよね。
リベンジします。
東名の渋滞から解放され、首都高~常磐道。
友部SAでは、さーはるさんと遭遇。


そのまま飯(⌒‐⌒)

豚丼の筑波山盛り(笑)

いきなり黄金伝説で、ギャル曽根が美味しそうに食べていたよね(⌒‐⌒)
しかし、2夜連続で高カロリーな・・・
本当考えないと(笑)
あ~パランも行きたい!

こんな楽しい事ばかり続くと、何かありそうでコワイ(笑)
Posted at 2013/11/18 20:50:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日 イイね!

オプミ2013参加宣言!


■オプミ2013参加宣言!

日立からの参加です。


※前売り入場券のご購入はこちらオプミ2013は11月17日(日)開催です。
※この記事はオプミ2013参加宣言! について書いています。

土曜日の夜にはCP巡りも兼ねて出発します。
神奈川経由でね(⌒‐⌒)
サザンオールスターズ大ファンの俺としては、【稲村ヶ崎】【鎌倉】【湘南】【江ノ島】といった地名がたまらないというね。

オプミ当日、会場でのハイタッチはもちろん、各イベントがとても楽しみ。
帰り道は、ヤビツ峠~高尾山登山。埼玉経由で、CP巡りながらの帰還を予定しております。
あっ、ちなみに【何でハイドラ同好会やめたの?】といった追求はご遠慮ねがいますね。
それぞれ楽しみましょう~
Posted at 2013/11/15 19:39:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10年落ちとは思えない。
新型ではないけれど、RC1オデッセイに乗り換えて良かった。
快適過ぎる。
燃費は···
このサイズだもん、燃費は仕方ない。
ただ、後部座席が快適なもんだから、助手席に誰も乗らなくなっちゃうのは寂しいな(笑)」
何シテル?   11/21 14:05
週に3回透析していますので、かつてよりはドライブ回数減りましたが、お出かけは大好きです。 ハイドラもやってますので、ハイタッチしましょう??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
1011 121314 1516
17 18192021 22 23
24 252627282930

リンク・クリップ

第800話【大子を満喫】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 10:41:22
第795話【有意義な1日】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 06:25:35
祝❗納車されました〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 05:40:06

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
アクセラスポーツからの乗り換えです。 たくさん思い出作ろう✨ 2024年10月26日納車
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
6MTで楽しいクルマでした✨
三菱 リベロ 三菱 リベロ
2001年2月、免許とって最初の愛車です。 当時はステーションワゴンタイプのクルマが好き ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
独身でありながら、ずっと大きなミニバンに憧れていた20歳前後の頃、当時、アルファードやエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation