• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~ジのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

第677話【近場ドライブ】

今日も一日、近場ドライブでした~
ハイタッチガッチリ稼ぎたいならば、富士スピードウェイのGAZOOイベントという手もあったけど、流石にそう頻繁に遠征もしてられないので(^_^;)

むら雅さんに、東海村のオススメとかを色々聞いておきたいなというのもあったので、今日は1日、むら雅さんご夫妻にお世話になりました。



レガシィに乗せていただき、行動開始。

オフ会とか以外で、むら雅さんと遊ぶのは初めてですね。



腹が減っては戦も出来ぬので、パランでランチ。
1週間ぶり、72回目のパランでした。

どれにしようか悩んだ時は、黒板の手書きメニューから、まだ食べた事ないものを選ぶようにしてます(* ̄ー ̄)

窯焼き平茸のペペロンチーノ美味しかった(* ̄ー ̄)

ごちそうさま~♪

その後は大洗でオフ中のハイタッチ拾いつつ、ひたちなかの大丸屋へ。


干し芋のキャラクターを撮るむら雅さんを撮る俺(* ̄ー ̄)



シルクスイートと、紅あずまのジェラート。
さつまいも感を楽しめる美味しいジェラートですよ(* ̄ー ̄)

むら雅さんの奥様は、ドライバーじゃないので、芋焼酎のジェラートを楽しんでましたよ~♪

種類豊富なので、行ってみてください(* ̄ー ̄)

この日はドライブしながら、東海村の飲食店を色々教えていただいたので、参考になりました。

有難うございました。



この日のハイタッチは18回のうち、新規は5名でした。



Posted at 2016/11/27 19:24:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月27日 イイね!

第676話【フルで楽しかった土曜日】

26日(土)
デートの予定が翌週に延期になってしまった為、何をしようか考え始めて束の間、すんなり予定が決まった(笑)

午前中は一人でランチ


自宅から車で30分、高萩の【島長】さんへ。
2年ぶり3回目でした~
先日のマイよろで、アウディTTの、たまさんの報告を聞いてから、久しぶりに行きたい病が発症していて、ようやく2年ぶりに行けました~
値上がりしたといえ、このボリュームで850円は嬉しいですね。
ちなみに、赤魚の煮付けも450円とリーズナブル(* ̄ー ̄)

そして食後は十王の物産店へ


十王の名産、ポポーのソフトクリーム。

さてさて、午後はカズマーチ君が車を出してくれて、二人で詩穂音さんへ行きました~




4日ぶり、12回目です。
この日は通常営業ではなく、イベントです(* ̄ー ̄)





オイラも参加していたモノクロ写真展ですが、今回は地元で活動しているアーティストが来て盛り上げてくれました(* ̄ー ̄)
素敵な演奏には癒されるね。

Facebookでは仲良くしていただき、顔出しで公開してますが、こちらでは一応伏せておきますね_(._.)_


モノクロにちなんだ、当日限定のイベント用スイーツ、頬が何度落ちた事か(* ̄ー ̄)

夕方まで楽しい時間を過ごせて良かった~


そして、カズマーチ君には帰り道にそのまま小木津駅まで送り届けてもらいました。
お世話様でした(* ̄ー ̄)

さてさて、そのまま電車で水戸行きました~


Toshiくんと二人で飲みに出掛けました。
二人で飲むのは初めて!
お互いに住まいが日立と常陸大宮じゃ、なかなか飲む機会無いもんね(* ̄ー ̄)

二人の電車移動を考えると、飲むとしたら必然的に 水戸が無難だよね。



お好み焼きの気分という事で、事前にリサーチしていた、【このみ屋。】さんへ。
ここ初めてです。





もともとアテンザ仲間として知り合ったウチラだけど、車以外にも共通の話題があるって楽しい。
オフ会以外に、こうして酔って語り合う機会って定期的には難しいけど、数ヶ月に1度、こういう機会があっても良いと思う。

昼間はカズマーチ君、夜はToshi君、楽しい時間を有難うございました。
Posted at 2016/11/27 07:25:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月20日 イイね!

第675話【やまがた宿芋煮】

今日は、常陸大宮市の毎年恒例行事である、【やまがた宿芋煮会】行ってきました~

去年は、かっつさん、Toshiくんと行ったのですが、あれから1年なんですね~

早いものです。

今年はToshiくんと行ってきました。
食いしん坊仲間であります。




ジャンボ大鍋で、去年を上回る10000食を用意したようです。


身体の芯からポッカポカ。


瑞穂牛もいただきました。

あっ、第1回早食いコンテストにエントリーしてみました。


Toshiくんが撮ってくれた写真。
インタビューで意気込みを語るオイラ(笑)







20人参加で、1ブロック4人ずつに分かれての対決。
熱々の芋煮なので、思うようにいかずでしたが、ブロックは1位で通過。

しかしながら、強豪揃いなので、終わってみれば結果は4位でギリギリ入賞ならず。
でも楽しかったです(* ̄ー ̄)
口の中のヤケドは勲章という事で(笑)

また来年も行くべ。
その後、Toshiくんと解散したあとは、遠回りルート。

日立港でオフ会していたS660の方達とのハイタッチを拾って帰りました。



この日のハイタッチは、16回のうち、新規さんが4名でした。



Posted at 2016/11/20 20:50:16 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年11月20日 イイね!

第674話【パスタな土曜日】

昨日は特別に遠出する予定も無く近場で過ごしました(* ̄ー ̄)
ランチは、Facebookでお友達になっているマスターのお店へ(* ̄ー ̄)



【詩穂音】さんへ~
自宅から車で約15分です。

1ヶ月半ぶりくらい、10回目の来店となりました~


ゆ~ジ盛りご馳走さまでした~
マスターの気さくな人柄と、店内の空間が素敵ですね(* ̄ー ̄)



そして夜は、じゃいさん、カズマーチくん、レッドくんと四人で、パランへ(* ̄ー ̄)

約1ヶ月ぶり、71回目です。



カルボナーラ食べたのいつ以来だろうか。


みんなと食べると一層美味しいよね(* ̄ー ̄)


ん?


ん?

むちゅさんの遊び心サイコーです(* ̄ー ̄)

いやぁ~しかし、良い1日だった。

Posted at 2016/11/20 06:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月14日 イイね!

第673話【南房総ドライブ】

昨日は南房総まで行ってきました~
天気にも恵まれ、ドライブには最適でしたね~



館山自動車道の、市原サービスエリアにて。
写真撮ると立体的に浮き出るという3Dイラストが可愛らしいですね。




マックスコーヒーが名産なだけあり、お土産売場はマックスコーヒー色に染まっております。

ということは(* ̄ー ̄)
ご当地ソフトクリーム大好き王子はもちろん


ソフトクリームいただきました。
甘い!


そんなわけで、保田に着いて向かった先はこちら。


昨年12月にオープンしたばかりの道の駅、保田小学校です。



2014年に閉校になった小学校を解体せずに、道の駅として小学校の雰囲気を壊さずにオープンした事でテレビでも有名になりました(* ̄ー ̄)



道の駅内にあるレストラン、教室の雰囲気をそのまま活かしてますね(* ̄ー ̄)
ここで食事する予定は無かったから、中には入りませんでしたが~



放送室があった場所にはコインロッカーw




金次郎の像と体育館も残してます。
ちなみに、体育館が【きょなん市場】として、生まれ変わったので、お土産買うなら是非(^O^)


道の駅巡りが好きな二人なので、買うとか買わないとか関係なく、ご当地の物産品とか見るの楽しいです。


さて、次に向かったのは【ばんごや本店】
こちらでお昼ご飯です。

アテンザのツーリングで仲間たちと行って以来、3年ぶりかな(* ̄ー ̄)


トロ、いくら、うに~
幸せ詰まってます。



こちらも凄いです。

房総に来たら、旨い海鮮は食いたいもんね(* ̄ー ̄)


浜焼きもウマウマでした(* ̄ー ̄)



食後は、びわで有名な【道の駅 とみうら枇杷倶楽部】へ。


びわソフトは定番です。

うまい(* ̄ー ̄)

房総フラワーラインからの


【道の駅 南房パラダイス】へ。


4年ぶりです。
千葉なのに、南国に来たような空気を感じる場所でもあります(* ̄ー ̄)



野島崎に着いた頃には、日が暮れ始めてました。


後は成り行きで北上しつつ、佐原まで送り届け~

次回は珍しく土曜日に休みらしいから、26日はランチに八戒、ディナーにパランといった予定です。



この日、ハイタッチ44回のうち、新規は4名でした。









じゃいさん、フォレスター納車おめでとうございます~(* ̄ー ̄)


Posted at 2016/11/14 19:54:43 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「10年落ちとは思えない。
新型ではないけれど、RC1オデッセイに乗り換えて良かった。
快適過ぎる。
燃費は···
このサイズだもん、燃費は仕方ない。
ただ、後部座席が快適なもんだから、助手席に誰も乗らなくなっちゃうのは寂しいな(笑)」
何シテル?   11/21 14:05
週に3回透析していますので、かつてよりはドライブ回数減りましたが、お出かけは大好きです。 ハイドラもやってますので、ハイタッチしましょう??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
67 891011 12
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

第800話【大子を満喫】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 10:41:22
第795話【有意義な1日】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 06:25:35
祝❗納車されました〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 05:40:06

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
アクセラスポーツからの乗り換えです。 たくさん思い出作ろう✨ 2024年10月26日納車
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
6MTで楽しいクルマでした✨
三菱 リベロ 三菱 リベロ
2001年2月、免許とって最初の愛車です。 当時はステーションワゴンタイプのクルマが好き ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
独身でありながら、ずっと大きなミニバンに憧れていた20歳前後の頃、当時、アルファードやエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation