• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月21日

バカにしないぃ~でよぉ~

ちょっと待ってぇexclamation×2exclamation×2exclamation×2

プレイバックexclamation×2exclamation×2

プレイバックexclamation×2exclamation×2exclamation×2



………プレイバックしなくていいんだがね


いい加減にしてほしぃよね~
女子だからバカにしてるんでしょうかね~

本線から脇道に曲がったら前から車が来ていて対面した…

なんてよくあるお話

だいたい自分がバックをして交わせる場所まで移動します(交わせる場所が近くにあるなら)
なぜかって、早く行きたいしこんなつまらないことで揉めるのもくだらないし…
安全な場所まで移動して止まっている方がぶつける可能性が低い、相手がぶつけてきたら相手が悪くなるからです

でも今日は私がすぐに下がれる状況ではなかったからできれば相手が下がってほしかったんですけどねぇ
このわかりずらい絵を理解していただきたい
車の通りがまぁまぁある本線から左に曲がりました
曲がったら前から車が来ていたのに気づきました
曲がってすぐに私は止まりました
相手は止まることなく前進
結局私の車の鼻の先まで来ました
いつもの癖ですぐ下がろうかと思いましたが後ろは本線。
私は下り坂で止まっているため左右がよく見えない
無理はよくない。だいたい相手の車が5m下がればラーメン屋の駐車場になっていて広くなっている
なので私は動かず下がるのを待った…があのバカ親父は前進。
私にさがれだと…
バカか?
下がれる状態なのに下がらない(道を譲らない)
強気に前に出てくる
仕方がないので見える範囲で後ろに下がり本線に逆戻り
車の列ががたまたま切れていたから流れを止めることなく回避できましたが…
気分は最悪です
相手は当然だと言わんばかりの態度で出ていきました

当然なんですか?
こーゆう場合、私が下がるのが適切な対処だったのでしょうか…
回りに迷惑をかけず下がれる場所があれば下がりますよ

なんなんですかね
5年?4年前かな?同じようなことがあり…私は急いでいたとゆうこともありあの時はぶつかりそうになりました。でも止まり私はどこで交わせるか考えていると無理矢理前進。右リアフェンダーがガリガリガリと音をたてて相手の車は交わしていきました
止まっている私からすれば当て逃げ
しかも真横に並んだとき窓をあけて食べてたサンドイッチを私の車に吐きつけてくるしまつ…
当時はショックのあまり相手のナンバーを確認もできずつらい思いをしました
それからは譲り合いの精神を大切にし対面したらすぐさがる、道路、信号機では道を譲るようにしてます
道路や信号機なんかは自分がやればいつか自分に返ってくる。もらっているばかりではいけないと思ってます

みんなやれってのは無理なことだと思うし…期待もしていませんが…



でもやっぱりムカつく。
少しは相手のこと考えろよ
最低でも対面した時は自分が少し動いて交わせるなら自分がうごこーよ

待ってないでさ…


と愚痴ってしまってすいません
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/08/21 21:53:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年8月22日 0:18
あたしも、そんなような経験あります。自分ばかり押すヤツ…。

周りを全然見ようとしないヤツ…。

誰かが譲ってくれるだろう的なヤツ…。


上記はどれも自己中な考え方ですね。こんなんで成り立つのか…極論こんなヤツらばかりだったら事故もあちらこちらで絶えないでしょう。やっぱり車を運転してる以上は周りを見て動かなきゃ駄目なんですよね。

自分1人だけ貸切状態なら言いんでしょうが…公道は自分1人だけではなく他車や歩行者もいます。

やっぱりもう少し…考えて欲しいです。と、あたしも思います。
コメントへの返答
2012年8月22日 6:28
ほんとに…あと1歩控えめに考えていただきたいですよねたらーっ(汗)
2012年8月22日 1:04
イイねをつけるのはどうかと思いましたが、
拡散してくれればという願いも込めてつけさせて頂きます。

私も経験があります。
似たようなパターンです。
第三者が見て、どうするのが最も適切・妥当かと考えれば、相手が引いてくれるのが一番いい筈。
しかし、その車は出てくるだけ、同じくバカ親父です。

>それからは譲り合いの精神を大切にし対面したらすぐさがる、道路、信号機では道を譲るようにしてます
>道路や信号機なんかは自分がやればいつか自分に返ってくる。

大切です。


沢山の人に届くといいなと思います。
コメントへの返答
2012年8月22日 15:24
ありがとうございますm(__)m


チューニングcarのほうがわりかし入れてくれるしお礼の挨拶をくれます

一般の車のほうがケチが多いきがします

少しは気にしてほしいですかね
2012年8月22日 7:59
居ますねそういう輩ヽ(´o`;


我が物顔で人の迷惑顧みないなんとも
自己中な奴(-。-;

どこにでも居ますよね(ーー;)
コメントへの返答
2012年8月22日 15:26
いますね…うんざりしますよねたらーっ(汗)
2012年8月22日 8:05
確かに揉めんのはめんどいし、傷付いたりしたらやるせないからねがまん顔

でもホントくそみたいな輩は後を絶ちませんなボケーっとした顔
コメントへの返答
2012年8月23日 10:48
いちゃもんだからね冷や汗

怒鳴ればなんとかなるって思ってんだろね~

うざいっすバッド(下向き矢印)


いいとしこいて隣に子供隣にのせて…

その子供もまた大人を見て…悪循環だ…
2012年8月22日 9:37
初コメ失礼イタシマス。

実は、先日ワタクシもスゴク
よく似た状況に遭遇しましたので
共感しちゃいました。

どー考えても、幹線側へ
ケツから出るのはアブナイだろ?
・・・てワカラン奴もいてるんですねぇ。。。(ハァ

スイスポに乗っていると
車が小さい為か、強引に入られたり
突っ込まれたりすることが多くなった
よーに感じます。(汗

突然、お邪魔致しました。

コメントへの返答
2012年8月25日 6:06
遅くなってすいませんm(__)mそーですよねバッド(下向き矢印)


なんでそんな簡単なことわからないんですかねバッド(下向き矢印)

バカですよねバッド(下向き矢印)

割り込みなどはあまりないですがあおられはたまにあります( ̄0 ̄)/

弱いものいじめですよね……
2012年8月23日 20:13
譲り合い出来ない人って、たくさんいますよね。
スイフト乗りはダメだって言われないように常に気をつけてます。
コメントへの返答
2012年8月25日 6:43
遅くなってすいませんあせあせ(飛び散る汗)


目立つ車だとなおのこと気を付けなきゃいけないですよねあせあせ(飛び散る汗)
でもなんの車でも少しは引く気持ちをもってほしいもんです

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S おはようございます。単純に距離が近いを越した距離感でしたね。人付き合いも距離感が大切なんですけどね笑」
何シテル?   12/29 08:11
31→32→33と乗り継いでやっと落ちついてます。 カメラも少々やってます 最近また車の方が気になり出したり... 仲良くしてくださると嬉しいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリル脱着編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 01:04:07
TAMIYA 丸穴ボールベアリング4個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 14:03:21
笹子トンネル崩落事故から蘇った インプレッサWRX・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 09:41:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ さんさんさん爽やか33 (スズキ スイフトスポーツ)
なんだかんだで33かっちゃった(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 33は試乗して欲しくなってしま ...
その他 ミニ四駆 その他 ミニ四駆
FESTA JAUNE(PROシリーズ) MA CHASSIS ダブルシャフトモー ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2号機 通勤車両
ホンダ その他 カブ (ホンダ その他)
スーパーカブ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation