• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wてんとう虫のブログ一覧

2012年03月02日 イイね!

よいCMです

よいCMです


お友達の3コン3さんからご紹介されたスバルのCMです・・・・・

とてもいいセンスのCMだと思いました。

私自身は、冒頭の子供が持っている360の模型のところ



これ↓



から全然進んでいないのですけど・・・(R1は手に入れましたが・・これもてんとう虫ですし)

しかし、ドラマは、子供が反抗期を迎え、



車もBRZに・・・お父さんの後ろ姿がいいですね・・興味津々なのに子供の手前コソコソと・・



仲違いしていたお父さんの手から息子にアノ360が・・・(涙)




そして、仲良く二人で・・・






ちょっと、感動しました・・・スバルは、こんなにいいCM作れるのに、どうしてサンバーはもう作れないの?などと、いう野暮なことは言えません・・・あ、言っちまった。
Posted at 2012/03/02 00:20:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記
2011年10月05日 イイね!

富士重工の人に読んで欲しい日記

富士重工の人に読んで欲しい日記おはようございます。

最近、お友達の日記で、群馬県でのスバル感謝祭関連記事を拝見しながら、


「いいなぁ、こんな会合に出てみたいなぁ」


と羨ましく眺めています。

しかし、私はまず出れませんね(涙)

なぜなら、自分は、どうしても10年前に富士重工の本社採用社員(地方出向組)から、せせら笑いされながら360を指差されて


「まだこんなん乗ってるんですか、早く処分して新型フォレスター買ってくださいよ」

と言い放たれて涙し、新宿の本社に抗議電話したのが忘れられないんです。


ですから、素直な気持ちで感謝祭に出ることはできないですね。(笑)

「いらっしゃい」と口では言いながら、富士重工の社員は私の車を見ながら

『いい加減にボロ車、早く処分して新しい車買えよ、バカ』

ってなことを思ってる、としか邪推できないくらい心が汚れてしまいました。(笑)


もはや、偏執狂の域でありますが、それだけ、この一言が心の傷となったことを製造元、富士重工の社員に知って欲しい、と思い、つまらない日記を書きました。


ちなみに、その時、私は優秀な富士重工社員様にささやかな抵抗で、

「全くそうです。こんなボロは早く処分しないといけません。しかし、こんなボロい車をお宅では、いまだにイメージリーダーとしてコレを利用してますよね。私は、このボロこそスバルの土台を創った車だと敬意を抱いて乗ってます。これがなかったら、レックスもレオーネもインプもレガシィも、そして、あなたが私に勧めるフォレスターもなかったはずですが。しかし、富士重工からしたら所詮、ボロ車なんですね。よくわかりました。」


それからスバル(富士重工)と私は冬の時代に突入しました。


余談ですが、今月末に地方イベントで360を5年ぶりに出展します。

前回の出展では、見学者の子供が土足でシートの上で跳びはね、もろくなったスイッチを乱暴にガチャガチャやるそばで若い両親が笑いながら眺めていたので、卒倒しかけました。私が叱る前に別の出展者さんがぶちギレて、両親を捕まえてコテンパンにしてくれたらか、まぁいいんですが、もう金輪際出展しない、と決めました。

…のですが、今回は断れない義理がありまして~本来は嫌なんですが、窓を閉め、鍵をかけ、「触るな!」と貼り紙した上で出展することになりましたとさ。



以上
Posted at 2011/10/05 08:55:50 | コメント(34) | トラックバック(1) | SUBARU | モブログ
2011年08月29日 イイね!

やはりサンバーが欲しかった

昨日の土曜日、所要で県東部へ出かけました。(R1で)

用件が済み、帰宅途中に伊藤博文公の生誕地を訪問。

つい銅像の前で記念写真を撮りました。



このかたとは名前(の読み方)が同じなので昔から親近感がありました(笑)

その後は、担当さんが転勤した先のここを訪問・・やはり、スバルは、この字体が好きですね・・・




担当さんの案内で、発見・・・これこれ、これが欲しかった!





とりあえず、キャビンに取り込み、特製シートに着座!いい眺めです。これ、本当に欲しかったな(涙)

後ろからの眺めもいいですね!





バンも捨てがたいな・・・





お、こ、これは・・あの伝説のFRヴィヴィオでは・・(笑)




いい目の保養ができました!

Posted at 2011/08/29 00:28:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記
2011年01月08日 イイね!

ステラに関する最新情報

ステラに関する最新情報先程、確かな筋から「ステラ」に関する最新情報が入りました。

4月まで生産のステラでありますが、受注生産分は今月、つまり1月末受注分で終了となります。

つまり、来月からは生産予定分しか販売できなくなるので、好きな色とかがおありの方はお早めにとのことです。

特にLSなど稀少車種は要注意とのこと。

なお、そういう状態のため、ステラについては投売りに近くなってきており、値引きの渋いスバルもかなりいいとこまでいけるようです。

スバルオリジナル最後の軽四乗用車「ステラ」・・・ご用命の方は是非とも参考にしてください。


山口県内でご用命の方は、私にご一報いただけましたら、もれなく県内でもトップレベル(技術もサービスもアフターも人柄も)のセールスさんをご紹介いたしますので(笑)


Posted at 2011/01/08 20:28:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | SUBARU | ニュース

プロフィール

「平成3年に亡くなった祖父最後の愛車ヤマハベルーガ80

昭和61年に原付(ホンダイブスマイル→ベルーガ50)、昭和62年に中免取得(カワサキB1L)した私は、本家に帰省するたびに祖父のベルーガ80を借りてましたが、令和6年12月ついに同車を引き継ぎました。もちろん不動車。」
何シテル?   12/13 07:57
Instagramとこちらを行ったり来たり……定まらず……
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーリンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 14:48:35
R1あるある? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:13:46
スライドドアセンターアームの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:56:00

愛車一覧

メグロ SG メグロ SG
平成28年に入手(大昔、伯父のメグロS5を借りて乗っていた親父のために)。 しかし、親父 ...
スバル R1 Rワン太郎 (スバル R1)
サンバー赤帽仕様を狙ってましたが、よい出物がなくて、なぜかR1になりました(笑) これ ...
スバル サンバー スバル サンバー
平成24年6月17日、新しい家族としてうちにやってきました! 平成18年の5MT、4W ...
スバル スバル360 てんとう虫 (スバル スバル360)
東京井の頭公園そばで土に還りそうでらっしゃったところ、無理やり起きていただいた上、わざわ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation