• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wてんとう虫のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

ついに、念願のタワーバーとりつけ!

ついに、念願のタワーバーとりつけ!パーツレビュー(https://minkara.carview.co.jp/userid/636750/car/542906/3724323/parts.aspx)、

整備手帳(https://minkara.carview.co.jp/userid/636750/car/542906/1497408/note.aspx)

でご紹介いたしましたように、本日R1にフロントタワーバー(スチール製)を無事に取り付けることができました.

これに関しては、前々から某オクにあるタワーバーを眺めては、ポチリを我慢していたのですが、お友達のエイジマンさんのレビューを見て、

①取り付けが簡単

②ユーザーから高い評価

というところにやられて、すぐに製造・販売元である㈱オクヤマさん連絡を入れました。

そして、中一日を挟んだだけで、商品は無事に到着。これには㈱オクヤマさんに感謝です。現在、サービス期間中ということで、遠距離からの購入者にとっては実にありがたいサービスをしていただきました。
ありがとうございました。


さて装着・・・・見た目もスタイリッシュな白色・・・ピンクのSTIが向かって左側と中央部分、右側は㈱オクヤマさんのブランドである「CARBING」の名前が見えます!


タワーバーは、今から18年前の乗っていたカローラセダンに取り付けたことがありました。今回は18年ぶり(笑)


結論・・・とりつけて大正解です。車が思うようにスッと曲がってくれるようになりました。まるで、自分のドライビングテクニックが上がったのかな、と思ってしまえるほどの、従順な車の動きです。

つけたら「ロング&ワンデイングロード」を走りたくて走りたくて・・・・


そこで、オフ会集合場所として有名な駐車場に乗りつけ、車が1台もいないことを利用して、カメラで愛車の走り回る光景を撮影しました。







よく曲がり、よく停まります。とても気持ちがいいですね。

ボディの剛性が一段と高まりました!


なかなかつけた直後から体感できるような品物はないのですが、こちらの製品はつけてカーブを走れば、どなたでも「んん、なんか安定してすぐに曲がるようになった」と感じていただけると思います。










Posted at 2011/05/15 01:50:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | Rワン太郎 | 日記

プロフィール

「平成3年に亡くなった祖父最後の愛車ヤマハベルーガ80

昭和61年に原付(ホンダイブスマイル→ベルーガ50)、昭和62年に中免取得(カワサキB1L)した私は、本家に帰省するたびに祖父のベルーガ80を借りてましたが、令和6年12月ついに同車を引き継ぎました。もちろん不動車。」
何シテル?   12/13 07:57
Instagramとこちらを行ったり来たり……定まらず……
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 567
8 9 1011121314
1516 171819 2021
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

ワイパーリンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 14:48:35
R1あるある? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:13:46
スライドドアセンターアームの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:56:00

愛車一覧

メグロ SG メグロ SG
平成28年に入手(大昔、伯父のメグロS5を借りて乗っていた親父のために)。 しかし、親父 ...
スバル R1 Rワン太郎 (スバル R1)
サンバー赤帽仕様を狙ってましたが、よい出物がなくて、なぜかR1になりました(笑) これ ...
スバル サンバー スバル サンバー
平成24年6月17日、新しい家族としてうちにやってきました! 平成18年の5MT、4W ...
スバル スバル360 てんとう虫 (スバル スバル360)
東京井の頭公園そばで土に還りそうでらっしゃったところ、無理やり起きていただいた上、わざわ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation