• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wてんとう虫のブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

R1、どうしよう?

先日、リヤワイパーからの異音に耐えきれず、更に前輪を乗り上げた際のエンジン回転及びハンドル震動に我慢できなくなり、購入先のスバルショップに持ち込み、1年保証(中古なんで)の適用での修理を依頼。

ただいま代車のプレオミッションですが、明日山陰側に出かけるため、ノーマルでツルツルのプレオじゃなく、自分の冬タイヤ付きR1で行きたいため、昨日修理状況を電話で尋ねました。



車体のジャダーはあまりに酷いためディーラーに持ち込みクレームで修理させているらしいのです。(昨日ディーラー工場から引き取ったはずらしい)が、ワイパーはモーターが壊れていてモーター交換が必要らしく、既に交換したらしいのですが、なぜか2万弱請求されました。

1年保証ってなんなのか?

問い合わせたら、社長から回答します、と言われて1日経ちました。


ワイパーゴムなどの消耗品ならばともかく、部品の破損、それもまだ2ヶ月しか経ってないのに壊れたのも保証の対象にならないのか?疑問です。


代車はガソリン入れて返すように言われますが、スバルの修理から帰ってくる歴代愛車は満タンで渡してもいつも半分以下で戻るのはガソリン抜いているのか?



なんか、急にやる気なくなりました。




東京の富士重工に電話します。
Posted at 2009/12/29 10:38:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月19日 イイね!

3月14日(涙)

3月14日(涙)360でディーラーに行きました。

R1、R2は来年3月14日を以て全オーダーがストップされる、と言われました。


ステラとサンバーは継続ですが、我が愛車もその日を境に過去の遺物になってしまうのか、と。歴史になってしまうのか、と。


あぁ、スバルは最後にこんな愉快で売れない車を出してたんだなぁ、と。



その日を最後に後輩がいなくなる、そういった悲しみに耽る我がR1は、リヤワイパーのモーターを壊してしまいました。



と、いうわけで、今日から代車がプレオのミッションに。

ここは、秋吉台であります。
Posted at 2009/12/19 21:38:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月12日 イイね!

雨ふりスバル

雨ふりスバル日曜日も仕事なので、せめて今日はスバルに乗ろうと思いましたが、途中から雨〓

しかし、乗れば乗るほどエンジンは調子が上がってきてるのがよくわかります。

やはり車も生き物なんだなぁと思いました。
Posted at 2009/12/12 13:04:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「平成3年に亡くなった祖父最後の愛車ヤマハベルーガ80

昭和61年に原付(ホンダイブスマイル→ベルーガ50)、昭和62年に中免取得(カワサキB1L)した私は、本家に帰省するたびに祖父のベルーガ80を借りてましたが、令和6年12月ついに同車を引き継ぎました。もちろん不動車。」
何シテル?   12/13 07:57
Instagramとこちらを行ったり来たり……定まらず……
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

ワイパーリンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 14:48:35
R1あるある? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:13:46
スライドドアセンターアームの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:56:00

愛車一覧

メグロ SG メグロ SG
平成28年に入手(大昔、伯父のメグロS5を借りて乗っていた親父のために)。 しかし、親父 ...
スバル R1 Rワン太郎 (スバル R1)
サンバー赤帽仕様を狙ってましたが、よい出物がなくて、なぜかR1になりました(笑) これ ...
スバル サンバー スバル サンバー
平成24年6月17日、新しい家族としてうちにやってきました! 平成18年の5MT、4W ...
スバル スバル360 てんとう虫 (スバル スバル360)
東京井の頭公園そばで土に還りそうでらっしゃったところ、無理やり起きていただいた上、わざわ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation