• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wてんとう虫のブログ一覧

2011年01月08日 イイね!

ステラに関する最新情報

ステラに関する最新情報先程、確かな筋から「ステラ」に関する最新情報が入りました。

4月まで生産のステラでありますが、受注生産分は今月、つまり1月末受注分で終了となります。

つまり、来月からは生産予定分しか販売できなくなるので、好きな色とかがおありの方はお早めにとのことです。

特にLSなど稀少車種は要注意とのこと。

なお、そういう状態のため、ステラについては投売りに近くなってきており、値引きの渋いスバルもかなりいいとこまでいけるようです。

スバルオリジナル最後の軽四乗用車「ステラ」・・・ご用命の方は是非とも参考にしてください。


山口県内でご用命の方は、私にご一報いただけましたら、もれなく県内でもトップレベル(技術もサービスもアフターも人柄も)のセールスさんをご紹介いたしますので(笑)


Posted at 2011/01/08 20:28:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | SUBARU | ニュース
2011年01月08日 イイね!

コテンパンに怒られる人発見

コテンパンに怒られる人発見3時から近所のホームセンターへ。

先日買ったカーナビのバックカメラコードをフロントから天井経由でバックドアまで引っ張るための道具?とついでにスピーカーの線も引いちゃえと、左右4メートルづつ購入するために行ったのですが・・。

店内に入ると、家電関係のところから大声で、

「てめえ、馬鹿か、ごるぁ~!ボケ、カス、とっとと出ていけ。何考えて生きているんだ、きさま。迷惑かけるならもう来るな、ボケ。なめんなよ、くそったれが・・・ボケ!」

といったありとあらゆる暴言のミックスが聞こえてきました。

近場を通りかかったおじいさんらもコワゴワとそこを覗き込み、とても買い物できる状態ではありません。

で、私も見に行きましたら、ベースはヒョットコ顔の同店中年店員が、同店の20代前半の店員をコテンパンにしてました。どうも配列か配送を間違ったのか、若い店員は顔も眼も真っ赤で、涙こぼして謝ってます。しかし、ヒョットコは許しません。相変わらず、大声でまるで喧嘩のようにボケ・カス・なめとんか、わりゃ~の繰り返しです。

他の店員が駆けつけましたが、結局ヒョットコのほうが格上らしく、誰も止められません。お客が通りかかると、

「いらっしゃいませ~」

といい声で挨拶、その2秒後には目の前の若者に

「おう、こら、なんかいうてみいや、こら。なめちょんか、わりゃ」

です。

仕事柄部下を叱り飛ばすことは結構ありますが、こういう叱り方は駄目ですね。

第一、客の往来するところで、部下を晒し者にして叱る。

第二、注意をするのではなく、感情的にわめきたてて叱る。

第三、フォローなし。

そして一番の問題は、

客に嫌な思いをさせる。

ということでヒョットコ、上司失格、ロボコン0点です。

こういうことがあると、商品はよくても、あまり行こうって気持ちになりませんね。


で、人間サンドバック状態だった彼は、一旦控え室に泣きながら入った後、すぐに現場に戻りその後も黙々と作業してるので、スピーカーコードぶら下げた私が「まだ生きてる?」と声をかけますと

「お客さんの前で大変恥ずかしいところをお見せしました」

と充血した眼で頭を下げてました。

原因はともあれ、ヒョットコよりもこっちの若者店員のほうがまともな人間だな、と思いました。

久々にコテンパンに叱られる人を見て、こっちもがっくりして帰宅。



帰宅したら、ポストに神様からSTI Genome って書かれたメーカーモノホンの車添付用ステッカーが送られてました。

神様ありがとう!


Posted at 2011/01/08 19:57:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月03日 イイね!

初買い物は「HDDカーナビ」(中古)!

初買い物は「HDDカーナビ」(中古)!何気にごろごろとしていたら、もう明日から仕事!悲しいであります。

さて、今年の初ポチリは、クラリオンのHDDカーナビ中古に決定いたしました♪

残念ながらフルセグではなくワンセグで、GPSとアンテナコードが断線しているという代物ですが、バックカメラが付いているのと、元々R2についていたので配線がそのまんま流用できるし~という理由で眺めていました。そして、何気にワンクリックしたら、そのまんま落札・・・。フルセグにしなかったのは、うちでもテレビ見ない私なのに、車でテレビを見ることはなかろうという単純な考えと財布との戦いの結果。


そこで、今回はこれらを自分で取り付けしてみようと考えています。

先日、職場のアリオンに骨董品みたいな昔のカーナビを取り付けるというお仕事を業者にやっていただきましたが、そのときに一応やるべきことをしっかりと頭に入れたつもりです。

問題はバックカメラの取り付けですが、みんカラの皆さまのページを参考にしてやるだけやってみようか、と考えています。


写真は、カーナビと全く関係ありませんが、ただいま世間をお騒がせているおせち料理をグルー○ンで頼まなかった私は、下関にいる旧知の中国人シェフが3年前からひっそりとやってる「中華おせち」を頼みました。

今年は伊勢えびが目玉ということで、おいしいおいしい!このシェフは中華の達人「陳健一」の親友(エビチリを広めた陳健一のお父さん、陳健民さんとこのシェフのお父さんが修行時代をともに過ごした関係)で、下側に写っているエビチリがもう最高に美味しい!広告を出さず、口コミと店内の張り紙だけでおせちを受けているのですが、それでも数が多く、シェフは奥さんと2人でてんてこ舞いだったようです。

ご馳走様でした(笑)


・・・というわけで、今年も出した人から年賀状が戻らず、出していない人から予想外に受け取ってしまい、またもや年賀状と格闘中。

Posted at 2011/01/03 22:00:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | Rワン太郎 | 日記
2011年01月01日 イイね!

明けまして、NEW YEAR♪

明けまして、NEW YEAR♪皆様方の暖かいご支援とご厚情のおかげで何とか新年を無事に迎えることができました。

思えば、昨年中はいろんな出会いがございました。特にR1と360のみならず、スバルの車種を問わない交流から、いろんな師やお友達と出会うことができました。

今年は、ウサギ年!

足腰と根性の弱った私ですが、ウサピョンを見習って、腰を低く軽く、なるべくおやじギャグを控えて、カラオケで新しい歌を唄えるように(涙)・・・と楽しい日々を過ごしたいと思います。

どうぞ本年もR1、360、うちの犬リリィ、そして不肖私Wてんとう虫をよろしくご指導、御引き立てのほどよろしくお願いいたします。


A HAPPY NEW YEAR♪  ヒャッホ~♬
Posted at 2011/01/01 00:00:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | 元旦 | 日記

プロフィール

「平成3年に亡くなった祖父最後の愛車ヤマハベルーガ80

昭和61年に原付(ホンダイブスマイル→ベルーガ50)、昭和62年に中免取得(カワサキB1L)した私は、本家に帰省するたびに祖父のベルーガ80を借りてましたが、令和6年12月ついに同車を引き継ぎました。もちろん不動車。」
何シテル?   12/13 07:57
Instagramとこちらを行ったり来たり……定まらず……
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 34567 8
910 11121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ワイパーリンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 14:48:35
R1あるある? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:13:46
スライドドアセンターアームの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:56:00

愛車一覧

メグロ SG メグロ SG
平成28年に入手(大昔、伯父のメグロS5を借りて乗っていた親父のために)。 しかし、親父 ...
スバル R1 Rワン太郎 (スバル R1)
サンバー赤帽仕様を狙ってましたが、よい出物がなくて、なぜかR1になりました(笑) これ ...
スバル サンバー スバル サンバー
平成24年6月17日、新しい家族としてうちにやってきました! 平成18年の5MT、4W ...
スバル スバル360 てんとう虫 (スバル スバル360)
東京井の頭公園そばで土に還りそうでらっしゃったところ、無理やり起きていただいた上、わざわ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation