• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸蔵のブログ一覧

2014年03月07日 イイね!

☆オーディオ探訪☆点検その他・・・

☆オーディオ探訪☆点検その他・・・ 









 お師匠さんとか言ってるけど、オイラは弟子でも何でも無いです(汗)
 
 店長さん?合ってるけどピンと来ない。商売じみた感じはゼロなのです。

 オーディオインストーラー?いや、何か合わない。
 
 職人的厳しい部分と、マニアと呼ぶべく飽くなき探究心と向上心。褒め過ぎじゃないです。
仕事してる時のオーラは半端無いです。なので、安易に写真は撮れないし撮ろうとも思わないので、ツィーターの画像を使いました。

 

 先日、お師匠さんにドアスピーカーのグリルの修正と現在のオーディオの状態も確認して貰いたくて連絡しました。音の変化もあるので再調整も必要となります。ちょっと心配だったのが値段と時間です(超多忙なので空いてない方です)。先に確認すると
アフター命なのでお金はいただきません!
とても嬉しい返事が来ました。嫁に嘘を付いてお金を貰う案が頭の中を過ぎりましたいやいや、お師匠さんの名を汚してしまうのでそんな嘘は駄目です!
親戚のおばちゃんの布団屋は、枕の再調整は永久無料だと謳ってますが、それを餌に高級寝具や健康グッズを売り付けます。
無料ほど怖い言葉は無いのですが、お師匠さんは反対に売らない店でもあります。
付き合いは長いのですが、男同士愛し合ってる訳じゃないです売ってくれない店です(汗)
初対面の時も、高いデッキ買うより今のデッキを移設してそのお金で音楽を楽しんで下さい。いかに今のデッキで良い音だすかがプロの仕事です。そう言われたのが始まりです。デリカを買った時も、新車なら一気にやってしまおう♪と意気込んでたのに見事に崩されましたね。突っ走りそうなオイラを見事に嗜めるのも上手いです。

 デリカを乗り始めて少しした頃、ミニバンにはリアモニターだぜ!と思って注文に行った時も購入せずに帰りました。
人間は、上を長時間見続けるようには出来ていないとの話を聞きました。車で着座した時の子供の顔の位置に自分の顔を合わせて、天井のモニターを付ける位置を見続けると非常に辛いです。しかも子供に見せるとなると尚更ですね。
良い訳が無いよな~と、深く反省しました。車で子供が泣き出したりすると運転に集中出来無いのが嫌で、モニターを付けて大人しくしてくれれば良いな~って気持ちがありましたね。
そうだそうだ思い起こせば・・・若かりし頃、可愛いお姉ちゃん乗せた時に、映画とか流しっ放しで誤魔化した事は無いぞ。
曲を編集して楽しんで貰おうと頑張ったではないか!!楽しい話をしたりしてドライブを楽しんでではないか!まめに休憩取って、気を遣ってではないか!
うんうん・・・自分の子供にもそうすべきなんだよ♪
今思うと、付けなくて良かったと心から思ってます。まぁ、それなりに子供達も大きくなったらモニター増設もアリだとも思います。
お師匠さんは、ただ付けるのが面倒な訳じゃ無かったんですね~

 その人の使い方とか、色々考えてくれる素敵な方です☆
 今思えば、カーオーディオにもっと投資してたかと思うとゾッとします。まさか、家の計画中に二人目が産まれる何て想像もしてなかったですもん。フッ・・・あぶね~
 それでも音楽は十二分に楽しめてます☆


 お師匠さんの店に行く前の夜は、悪友達と酒飲んでウハウハでした。
 今回、一緒に連れて行くはずの友人は、帰宅と同時に家の前にもんじゃ焼き作ったそうなので置いてきましたオイラの車で吐いた日には・・・

 お店に付くと作業開始、内張りをサクッと外してグリルの修正も手際良く・・・
 
 「ちょと聴かせて下さい♪」とニコニコして乗り込んでました。お師匠さんにとって自分の仕上げた車は可愛い我が子のようです。久々の再開にお師匠さんも嬉しそうでした。
たかがオーディオでしょ?とも思われるでしょうが、オイラには作品とも思えます☆
「不満はあります?」と聞かれましたが、
「無いです」と素直に答えました。
「それが私にとって一番嬉しい言葉です♪」そう言いながらも再調整して下さいました。
調整後に聴いて見ると、ボーカルが楽器の音に引っ張られる感が減りました。録音状態のあまり良くない曲での変化が大きいように思えました。
調整以外の面では、ドアスピーカーをちょっと触って貰ったのが影響してか低音の鳴りも良くなりました。ドアについては、もうちょっと詰めれる余地があるとの事でしたが、現状それ程の不満も無いのでしばらくこのまま楽しむ事にしました。

 午前中一杯時間を頂いてありがとうございます。
 相変わらず忙しそうで他の作業を中断してのオイラの訪問だったようです。
 おまけにコーヒーもご馳走様です。

 常に研究して上を目指して居られるようで感心しました。
 中々こういう店は無いでしょう。だから、人が絶えないのでしょう。

 他のお店でお師匠さんの話が出てました。彼のお客さんは、絶対取れないと話してました。お師匠さんがオーディオ屋から見ても神様的存在だと言うだけでなく、お客さんからの信頼も絶大過ぎて入り込む余地が無いとの話でした。

こういう方なのに自分の腕を誇示しない(オイラなら、自慢の嵐だね)
DIYの方にでさえ、色々教えている(お店に不利益でしょ)
店でありながら利益を追求しない、音楽の楽しさを教えてくれる
そして、常にかなり研究している


 自分の耳だけに頼らず、他の人も交えてブラインドテストも行ってるので思い込みも減りますしね♪
 店としては、??な部分が多いですけど、オイラは大好きですよ。

 
 次回は、最近オーディオの事で質問される事が多いので、素人目線で勝手気ままに書きますね。
本格的な突っ込んだ内容より、オイラレベルの無知な人の話の方が良い人も居るようです♪
 

Posted at 2014/03/07 00:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2014年03月01日 イイね!

フルチューンも任せろ☆

フルチューンも任せろ☆










 富山に単身で行った時、
 チビ達&嫁が居ないので今じゃ!と言わんばかりに行って来ました♪

 A-SPEC Enterprise です。独身の時にお世話になっていた方のお店です。その時は、グランドスラムの店長さんでした。


 お店の外観とは裏腹にハードな事が得意な方です。フルチューンにNOS・ MoTeCも得意です。
普通にECUの書き換えもやってます。頼んで出来ない事は無いと思って下さい。
作業も丁寧で何と言っても早い!近所のロールスロイスから軽トラまで何でも来いの修理工場の社長さんもあまりの作業の早さと丁寧さに驚いてました。







 店長さんは、気さくで爽やかな昔のスマートなままでした。オイラは、お腹ぽってりに・・・

 ハードなエンジンチューンだけで無く、足回りも含めたトータルで面倒見てくれるので安全で速い車へのお手伝いをして貰ってました。
当時セリカの185RCに乗っていました。フロントヘビーでブレーキがすぐダウンしてしまう車でしたが、パッドのオーダーや足回りの見直し等をして貰って見違えるほど良い車になりました。
特にセリカは、熱ダレの問題もあるのでエンジンパワーだけ追い求めると返って遅くなります。やっぱりバランスの取れた車の方が全開時間も長く乗りやすく速いって事が良く分かりました。そして、そういう車は安全だし乗っていて楽しいです♪

 懐かしの愛車↓ 



 ビスタアルデオの色に全塗装してました☆カーボンエアロミラーで後ろは見難いです(汗)



 画像が荒くてすいません・・・



 別の205セリカのウィングを移植。純正穴スムージングも溶接で塞いであるのでパテ痩せも無しです。
ウィングベース部分は、トランク形状に合わせて製作しました。



 11点式ロールケージ♪サイドバー追加+リアクロス・・・・
 抜群の剛性でした。ボディーはカッチリ・足はしなやかに~





 車は、やっぱりバランスですね~☆オーディオもバランスです(泥)

 今回はハードチューンは無理なので、マフラーの事を聞きに行きました♪
 デリカの場合、マフラーの選択肢が少ないので作って貰うしか無いでしょ??
 オーディオメインなので、排気音は抑えたいのと個性光るマフラーが欲しいのです。まぁ当分先か、許可が下りないだろうけどね(涙)
 それこそ予算さえあればチタンでも製作可能です☆
  

 店のブログから拝借した画像です↓

 
 夢は膨らむが、財布は萎むな~・・・・
 
 富山に行った時は、寄ってみて下さいね。
 ホームページやブログは更新されてませんけど、元気に営業中でした(爆)


 次回は、
 オーディオ職人のお師匠さんの店について書こうかなぁ♪
Posted at 2014/03/01 01:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足回り・チューニング | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/636791/46119986/
何シテル?   05/20 19:39
ナチュラルで良い音を目指してます♪ 楽しく運転出来る車に仕上げています。 効率を求めれば走りも燃費も耐久性も向上します☆ 最近では、情報に惑わさる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
音の良さも自慢です。 音も足周りもセッティングは完璧です☆ シンプルな2wa+サブウーハ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今でも乗りたい車です
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
24万キロオーバーの走行です。 格安で手に入れた車なので、オーディオの方が高いかも・・・

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation