• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかPマンのブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

念願のEPM初参加☆横浜は甘栗の味!?の巻

念願のEPM初参加☆横浜は甘栗の味!?の巻先週末11月11日は、
横浜赤レンガ倉庫広場で開催された
『エキサイティング・
     ポルシェ・ミーテイング2012』
通称『E.P.M』に参加♪


初の展示イベントだけに気合を入れて
出発直前にもしっかりWAX仕上げし、準備は万端☆


後は天気が持ってくれるのを祈るのみ


今回は、前回の失敗『高速迷子』を想定し、早めに出発!


そんな時に限ってスムーズな到着で、肝心の会場は・・・・


真っ暗ですわ(爆


しかし、その中に数名の人影。


近付いて一緒に話を聞いていたら、皆さん開催スタッフの方々
らしく、懐中電灯の明かりの中で熱心に打ち合わせ中

黙って一緒に聞いていたら、いつの間にやら
私も一緒に開催準備をお手伝いする事に(;^ω^)

綺麗な朝焼けを仰ぎながら、皆でせっせと
区画のライン引きを150台分も・・・・(滝汗


無事に受け入れ準備が完成後は、余った時間を
利用して、スタッフ限定の集合写真☆


これはいい記念になるなぁ~♪

そうしていよいよ入場時間!

入場前はこんなにガラーンとした広場ですが、


1時間後には・・・・


ズラリっ!!

こんな感じに変貌!


今回は去年の色別とは異なり、
年式orグレード別の区割りとなってます。


ギャラリーも大勢、駅やバスからやって来ます

ショップブースも充実



スエージも設けられ多彩な演奏が
会場を盛り上げます



もちろんコチラの
 華やか演出もお約束っ(ノω`*)


(・∀・)ニヤニヤ

ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ

ニァニァニァニァニァ(・∀・)ニァニァニァニァニァニァ

爆(*≧∀≦)


それではそろそろじっくり参加車を見て行きましょうか~♪


(;゚д゚)ェ. . . . . . .深っ!


大黒でお会いしたカレラGTさん

私の事覚えてくれてて感動☆

もちろん
みん友の皆さんとも沢山お会いできました♪

このイベントの主催者でもある『ろー』さん



栃木代表『Sax911』さん


同じく栃木代表996 4Sの『kon911』さんと、
和歌山からはるばる遠征参加の
『だまだま996』さん
更に964スピードスターの『マイク3701』さん


しかしマイクさんは結局見つけることが
出来ずじまい・・・・超残念(泣

今回初対面の『ぽるた』さん

ネットで見てた以上に鮮やかなグリーンでした♪


こちらは更に遠い北九州から遠路はるばる
お越しになった『E.S.Cay』さん(↑)と、
こちらは超ご近所 横浜在住『yasumami』さん(↓)


Cayさんのホイールが凄くかっこ良くて印象的☆

※E.S.Cayさん素敵なお土産どうもありがとう御座いました☆

祝☆復活!?の『たあさんr』さん

再びイエローの極上GT3をゲット(o´∀`)v

本物の993RSRです












プロモチューンで有名なT氏のマシンも☆
































賑やかな雰囲気を聞きつけたのか、
ガルウイングな方々も
『一車線占拠』で飛び入り展示!?


やはり公道への堂々駐車はまずいんでは・・・・・


と思ったら、やはりパトカー出現!!
パンダ:コラー(`・ω・´)


牛:ヤバッ!!

牛:逃げろー(。>皿<。)

パンダ:待てーっ (`ω´*)!

近所も散策


綺麗な所ですね、時間があればもう少し遠くまで足を延ばして散策したいところ
目の前の船着場には、これまた有名な
豪華客船『ASUKAⅡ』

良いもの見れて本当にラッキー☆


そして、お昼を過ぎた辺りから、
とうとう雨が降ってきちゃいまし
た。゚(゚´ω`゚)゚。


雨と同時に気温も、人出も急降下

と言う事で、そろそろ撤収の頃合

冷たい雨に打たれながら、スタッフ全員で一生懸命
誘導整理に当たります。ブルブルブル((*´д`*))サムゥ・・


参加車の皆さん、お疲れ様でした~お気を付けて~☆



スタッフ以外誰も居なくなった広場は
再び静けさを取り戻し、
今回のイベントも無事終了~!
皆さん本当にお疲れ様でした。


会場を後にした私は、空腹を満たすため
もう一つの目的『横浜中華街』へ♪
予算2000円位で何か美味しいもの食べたいなぁ~♪


するといきなり甘栗売りのおねいさんに
呼び止められ、
400円だったはずの甘栗がアレヨアレヨの
詰め込みでなんとピッタリ2000円に・・???(汗


半ば強引に押し売りされ、夕飯の予算2000円は中華街入場手前で終了~(核爆

駐車場のおじさんも驚いて
 『えっ、もう帰ってきたの???』

中華街って恐い所や~ヒィー(>ω<ノ)ノ

帰りに立ち寄ったSAで
むなしく甘栗をかじりながら
深い眠りについたのでした・・・・・・・


ようやく目が覚めたのはAM3:00


昨日の出発から丁度24時間・・・・
きっちり遊んだ一日でしたとさっ♪

めでたしめでたし(*≧∀≦)
Posted at 2012/11/14 01:23:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年11月09日 イイね!

日曜に向けての

日曜に向けての洗車を、夜勤前にセッセと実施中☆
眠いのを無理して、いつもよりも念入りに!

やっと一段落ついて携帯見てたら・・・・

日曜日:雨!?!?!?!?  ウッソ~ン(*_*)
Posted at 2012/11/09 17:58:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 洗車・掃除 | クルマ
2012年11月05日 イイね!

センチメンタルSMC

センチメンタルSMC
昨日は、恒例の
『さくらモーニングクルーズ』Day♪




ココ数ヶ月お天気に恵まれなかったので、
今日こそは!の参加

私にとってはおそらくこれが最後のSMCになると思うと、
行く前から少々感傷的気分に


到着すると、今回は他の大型イベントとの被りもあって、
参加されてる台数は以前と比べると少々寂しげ









そんな中でも、お馴染みのSMCラブな熱い方々は
沢山いらっしゃいました♪






今、燃調マップ作成に忙しいcinq_a-kiさん


自作スクリーンをお披露目の吉野屋さん


いかにもロータスらしいカラーリング♪


シトロエンDS(23パラス?)油圧も機関良好で浮き上がる姿は圧巻


今回初めてお話させて頂いた、ヒュウさん


こちらのマッスルカーと、更にこのダメージボディはなんと言う
ジャンルなのでしょう?勉強します(汗



私の大好きなdaiさんセブン


以前からアイドラーズでは拝見してたんですが、
今回ついにお友達になれたikeike55さん☆



そしてプロフェッサー!アッチョン氏!!

この1年、皆さん一人ひとりの方と交わしたお話は今でも鮮明に思い出されます、ほんとうに1年間親切に温かく接して頂きどうもありがとう御座いました!!

これからもSMCが、ますます充実したオフ会として
続いて行く事を、ブログを通じて応援し続けます!

ねっ!someさん(o´・ω-)b ♪


今まで親しくさせて頂いた方々とのご挨拶も出来つつ、再び再会の約束も熱く交わして会場を後に



その後は、こちらに赴任した時からずっと
お世話になっているバオさんのお宅を訪れ


初めて愛機を拝見させて頂きました♪

残念ながらエンジン音のみのご披露となりましたが、
走る勇姿については、あらためて宮崎で(!?)
拝見できる事でしょう(笑




午後からは辰巳詣でを予定だったのですが、
これがまたナビだけが頼りの運転があだとなり
何度やっても上りと下りが分からず首都高の中を
行ったり来たり・・・・・ャバィ・・(´Д`;)

空はどんどん暗くなるし・・・


やっと着いたと思ったら、なんと第二パーキング
だったり・・・・(´゚∀゚`;)

結局3回も首都高を乗ったり降りたりして
ようやく到着した第一PAには・・・・

・・・・・・・・

それにしても、何回見ても感動的な夜景です


結局帰るまで知り合いの方とは誰とも
会えませんでしたが、一人思いにふけるには
最高のシュチエーション♪


今までの関東滞在を思い出しながら一人
センチメンタルに浸った週末の夜でした☆

£(。・"・)o†゚*。Good★night。*゚†o(・"・。)β
Posted at 2012/11/05 18:27:57 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月03日 イイね!

ありがとう☆CCN!!

ありがとう☆CCN!!


今回で早くも

5回目となるCCN


しかも今宵は、こんな私の為にわざわざ

『さよならあかPさんオフ』などと銘打って頂き、

嬉しいやら恥ずかしいやらで・・・・・

ウレシ(ノω`*)ハズカシ


ともあれ今宵も多くの皆さんが

お集まりくださいました♪





夜の駐車場は

ハンパなく寒かったけれど、

彡(´∀`;)彡ヒューヒュー



皆さんから沢山、温かい別れの言葉を頂き、

胸の中だけは熱いものが
込み上げっ放し・・・

。゚(●'ω'o)゚。うるうる




見知らぬ土地で

凄く素敵な皆さんに沢山出会えて

本当によかった・・・・・





ありがとうCCN・・・・


心から感謝しています。



でも、来月も行く予定ですから

どうぞ宜しく~(*^m^)♪
Posted at 2012/11/03 02:51:21 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年10月26日 イイね!

長編注意!AUTOCAR JAPAN FESTIVAL【後編】

長編注意!AUTOCAR JAPAN FESTIVAL【後編】それでは前回の続きって事で、
ピットウォークの模様を♪

※注:画像多数!!



どのマシンも雰囲気たっぷりでカッコイイ~♪

やはりポルシェが目立ちます。

スクーデリアクラス(F様クラス)も豪華絢爛☆


チャレンジやスクーデリアだらけ!!
おまけに限定の
599GTOが2台も


でも個人的に気になるのは
やはりヒストリックカーカップ  (o´∀`)v


癒しにも似た安らぎを感じるのは何故でしょう
(´▽`*)



このジュリアも、本物のGTA!! くぅ~痺れるぅ~☆


なんと!こ・こ・これは
ポルシェ910!(別名カレラ10)

これって博物館で厳重に飾って置かないと
いけないような車じゃないんですか?(汗


更にこれも凄い! ポルシェ『904』

どこからか生沢さんが現れそう・・・・・・

もうノスタルジアありすぎっ(爆


ムムッ!このテカテカ青集団は???


オネーサンの後ろに
  チラチラ見えるは・・・(汗


ムルシエラゴ!(もしやLP670-4SV??)


マセラティMC12
 !!と・・・


CLK GTR !!!と・・・・


F40 LM 
!!!!と・・・・


デイアブロSE30イオタ!!!!!


どれをとっても問答無用の
役物最高峰スーパーマシン!!
これを全て個人所有(!?)してるなんて??????
もはや庶民の金銭感覚では
到底追跡不能ですわ!!
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル


一旦オーバーヒート気味の頭を落ち着ける為、
屋台のランチで、庶民感覚を取り戻します(笑



この頃には雲も晴れて、富士山も綺麗に♪

屋台の横にはこんなマシンも

ニュル北コースで市販車最速を叩き出した
ラディカルSR8の廉価版SR3

そしてようやく頭もお腹も落ち着いた所で、
再度コースへ

コースでは、クラス別に絶えず凄い車が走行中☆



エグゾーストサウンドを聞いているだけでも
すごく幸せな気分に♪

さらにココからは、排気音もチョッと音色(!?)
が変わってきます(・∀・)ニヤニヤ

『ダラーラ GC21』・・・・名前の響きとは裏腹に
走りは凄まじいの一言 (゚∀゚ ;)タラー

そしていよいよ目玉の往年のF1を含む
フォーミュラーマシンの数々!!

個人的にはロータスホンダの『99T』
思いっきりツボですね~(遠い目

でもF1と言えば



やはり名門F様ですが、こちらはスタッフも
凄く大勢の超本格的体制!!




もはやイベントのレベルではありません


しかもその後ろに見えるのは!!




はひぃ~
2億円オーバー!世界29台限定の
  文句無しフェラーリ超レアマシン

  FXX

普通なら、柵でもされ

『ココから中には入らないように!
   お手は触れないように!!』


ぐらいの規制が掛かるような
凄いマシンなのに・・・


今日は
眺め放題!臭い放題!?で、車好きにとって
これ以上至福の時はありませんわ♪

もちろんその後の走りも圧巻!!
F1よりも速く走る(!?)


ロードカーボディをはじめて見ました(汗

あまりに速過ぎて、まともにフレームに収まったのはこれ1枚だけ・・・・


そしていよいよイベント最後は
耐久形式での
『バトルロイヤル45分レース』  

ANAさんのFDは予選3番グリッド
2番手は996のGT3 RSR!!

そしてポールは・・・

ダラーラ・・・ある意味反則的ですが
一応ハンデ有りだそうなので(;^ω^)

それではスタート!!


ポルシェ速ぇ~

迫力はFXXに負けてませんw

ダラーラはやはり規格外

ハンデをものともせず
他のマシンをジャンジャン
ラップしていきます☆

もちろんFDも好調

S氏にドライバーチェンジしても
順位をキープ

そして45分の戦いが終わり・・・・

見事完走!!

気になる順位は

堂々の2位でした!!

(o'д')ノ☆゚*。Congratu★lations。*゚☆ヽ('д'o)

外に出たらすでに真っ暗・・・・


丸一日の遊びでしたが、今回も超・大満足♪
帰りは夕食を兼ねた打ち上げで
もう一盛り上がりし、ココでお開き☆


こんな幸せ気分の夕飯は久し振りでした
(ノω`)

今回お誘い頂いたANA!さん、Sさんや
warp9さんは勿論
当日絡んで頂いた『みん友』の皆さん、

※紅の豚さん

本当に
どうもありがとう御座いました!



そして
お疲れ様でした~!!
(o´∀`)v


《番外編》

夕方、FXXの撤収に遭遇


巨大トレーラー二台に、
例のブルー軍団も・・・???

・・・って事は・・・・FXXとこれらは
全て同じオーナー????????


もう深く考えるのはやめましょう・・・・


でも・・・・・・


この車間はさすがに考えちゃいます



!!!!

僕なら心配過ぎて、間違いなく
荷台に同乗しちゃいますわ(爆

   『完』



以上、長々と個人的想い出アルバムに
お付き合い頂きありがとう御座いました~。

それではまた~♪
ァディオ───(`・ω・´)ノ───ス
Posted at 2012/10/26 19:00:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「終わり良ければ… http://cvw.jp/b/636823/39058487/
何シテル?   12/25 12:20
気持だけはいつまでも20代でいたいアラフォー親父が、ついに手に入れた憧れの車でこれから起きる貴重な経験をポツリポツリと綴っていきたいと思います☆ その為にも、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ツーリング・宮崎2016 スーパーカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 14:27:52
リニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 20:09:05
ASAMA MOTOR Festival 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 20:02:26

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
居住性(?)と使い勝手の良さは歴代一位
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ひょんなきっかけから、小学生時代憧れだったポルシェのオーナーに(~_~;) こうなったら ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
主に家族用
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
初めてのマイカー(^^♪ 良くも悪くも一番思い出が色濃く残る青春の一台です(*^_^*)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation