• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月30日

こんな事ってあるんでしょうか?(((゜Д゜;)))

驚愕の事実でございます!!

ミッションオイルが入っていないクルマがありました!!(((゜Д゜;)))

正確に言いますと、入ってはいたけれど・・・
ほんの150cc・・・orz!(普通は2ℓ位)



ハイ!これが今回の問題の車両!!
そーです!あのNBですっ!!(>_<)

この度、新たに・・・


このNAを箱として買って、NBのエンジン・ミッション・デフを移し替え、フルコンを入れ・・・「箱換え」を致しました。
NAとNBのいいとこ採りをした訳ですが・・・。

やっと仕上がってオイル類を入れ替えようとショップに行って・・・上記の事が発覚した訳ですっ!!
診てもらった2ヶ所のショップの方の証言です。
 「ミッションオイルを交換した形跡は全く無い!!」

という事は、やはりミッションオイルは初めから殆ど入っていなかったという事になるのです。

どおりでうるさかったです。
オイル交換後は、その異音が全くなくなりました。(エンジンオイルだけは、納車時Dラーで交換済み)
シフトの動きも俄然良くなりました!

交換前は、シフトが妙に熱かった・・・と息子。 ってか、ブローしますが!!(((゜Д゜;)))ガクブル

こんな話、聞いた事ありません!(>_<)
Dラーで買ったのは失敗・・・としか言えない様な事件です。
(フタを開ければ色々あるそうですが・・・。)

今まではチューニングショップで買ってました。
チューニングショップでは、納車前に全てのオイルを交換するのが当たり前になっています。
だって、中古車なんだし、自分の好きなオイルに替えたいですからね♪

ちなみに取説には・・・
*ミッションオイル・・・無交換(ロドスタ)(FD)
             4万キロ毎(レガシィ)

と、あります・・・(>_<)

マツダとスバルの差を見たりっ!! →フクザツ~orz

   
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2010/06/30 05:31:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇
hidetonoさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年6月30日 7:03
ディーラーだからと安心できませんね マツダのサービスの人でFD乗ってる人中々いませんし
デミオ乗った人がFDを見るんだから不安」です 私も以前ありました ショツプのほうが安心です。
なので私はオール「中村屋」です!
コメントへの返答
2010年7月1日 1:46
なんと!エリアさんも・・・!!(@@;
何があったのでしょう?!

信頼出来るショップがあるというのは本当に心強いですね!
しかも、RE専門なんて・・・
羨ましい限りですっ!!(^^)
2010年6月30日 7:11
整備の兄ちゃんが作業を怠ったとしか思えませんが…。(--;)

マツダはミッションオイル無交換なんですか!
どんなクルマでも、ミッションやデフやエンジンのオイルは交換するけど…。

私は、ミッション(ATF)とデフオイルは、純正を利用して2万キロで換えて、エンジンオイルはゼロスポーツのオイルを使用で、5千キロ推奨のところを4千キロ位で換えますよ。(^^)
コメントへの返答
2010年7月1日 1:51
一体どうしてこんな事になったのか・・・?
ぜひ真相を知りたいものです!

オイルをまめに換えることは、クルマの寿命に関わってきますからね。

ねぎさんのレガ君はしあわせですねっ!!(^^)
2010年6月30日 8:27
えーっ?!
無交換とか、ありえねー!!!
コメントへの返答
2010年7月1日 1:54
無交換って・・・一体どんな状態になるんだろ~??

考えられません・・・!(>_<)
2010年6月30日 8:40
すげえ
壊れなくてよかったですね!
コメントへの返答
2010年7月1日 1:58
むしろ問題はこれからだと・・・。(>_<)

ってか、誰か気付けよっ!って思いますね!(>_<)
2010年6月30日 10:12
最悪ですね・・・

自分だったら・・・・

Dを・・・・
コメントへの返答
2010年7月1日 2:01
Dラーの態度も悪いですよぉ~!

結構がんばりました!
2010年6月30日 11:28
怪しげな中古屋も怖いですが、ディーラーもモラル低下が進んでるようですね・・・。
こわっ。

ミッションブローしてなくて何よりです。
コメントへの返答
2010年7月1日 2:08
聞くところによると、ピストンが逆になっていたり・・・とか、結構あるみたいです。
長い保障期間が何を物語っているか?って事です!

問題はむしろこれからです・・・。(>_<)
2010年6月30日 11:45
ディーラーでは替えてくれないですよ。
新車で買ってEオイル交換に持って行って断られた事あります。以降友人のショップで定期交換してました。

とは言えブローしなくて良かったですね(^_^;)
コメントへの返答
2010年7月1日 2:29
Eオイル交換以外に希望があれば、「有料」でやるっていうんでアホらしいのでやめました。

オイル位無料にして全て換えてくれていれば今回のようなミスも発見出来たハズです!

というより、新車の時から揃いも揃って一体なにやってたんだっ!!って言ってやりたいです!(>_<)

問題はむしろこれからです・・・。

2010年6月30日 12:42
ども。
Dらってそんなレベルの仕事なんですかね…汗
みずいろは今年車検なので油脂類の全交換したいと思います。
お金はありませんがあちこちリフレッシュさせたいです。
コメントへの返答
2010年7月1日 2:40
少なくとも日本のDラーってコレ位のものらしいです。
苦情が来たら直せばいい、といった感じに受け取れますね!

ドイツではそんな事はないんでしょうか?
ポルシェの様なクルマがつくられるというのは、少なくとも日本の様にクルマに対して甘くないって事ですよね!

みずいろ君、大事にしてくださいね!
(^^)
2010年6月30日 13:06
これが・・・・驚愕の事実なんですね。
何事もなくよかったですね。
コメントへの返答
2010年7月1日 2:43
そーなんです!!(>_<)

これからがまた心配ですが・・・。
2010年6月30日 17:58
ミッション壊れなくてよかったですね冷や汗2

エンジンやミッションやデフのオイルは、しっかり見とかないとヤバいっすね。

自分のFDのミッション大丈夫なんだろうか?
今度見てもらわないとあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年7月1日 2:56
今のところまだ大丈夫?ですが・・・。

オイルはこまめに換えて何も悪い事はありませんからね~!

ぜひ診てもらってください!!
2010年6月30日 18:12
マジっすか?
最初から入ってなかったと言う事は、マツダの工場での封入忘れってことでしょうか?
ショップでオイル交換をした形跡がないと判断した理由はドレーンボルトを外した形跡がないと言うことだと思いますが、150cc程度入っていたのならその可能性も少ないですし、状況的に妥当な原因としては工場出荷時には入っていたけど、微妙に漏れ続けて無くなった。
って感じでしょうか。

しかし・・・本当にオイルが入っていなくて、その状態でそこそこの距離を走ってしまったのならば・・・言い難いのですが間違いなくダメージはあると思います・・・。

>交換前は、シフトが妙に熱かった・・・
と言う証言もあることですし、異常発熱=ダメージと考えられますので、最悪再び載せ換えも想定しておいた方がいいかも?です。

>無交換(ロドスタ)(FD)
今はそう言う時代みたいですよ。
「なんでオイルなんて交換しなくちゃいけないの?」
「そんなお金払えないわよ!!」
と言う人も多いらしいですから・・・汗
レガシイはM/Tの中にフロント&センターデフが入っているので、その絡みもあって交換しなくちゃならないのかも?です。
コメントへの返答
2010年7月1日 3:13
マジです・・・!(>_<)
オイルが漏れた形跡も全くないそうですよ!
何かの手違いで少量しか入ってなかったとしか思えません。(>_<)

>息子はミッション載せ換えは覚悟している様ですよ。
改造前だったら、保障も効いたのですが・・・。
残念です!

>「なんでオイル交換しなくちゃ・・・?」
  「そんなお金払えない!」
・・・一体クルマを何だと思っていらっしゃるんでしょうか?!
ただただ呆れた話ですが・・・!(@@;

ナルホド!レガシィはそういう訳なんですね!

APEXさん、色々教えて頂きありがとうございます!!(^^)

2010年6月30日 23:09
先日某ショップの店長さんのブログで、今回の件の記事を見ました。
まさかCutie Sheryl さんちのクルマのことだったとは・・・。

今回の記事を見たら、プロショップでオイル類の交換をしたほうが良いんですかねぇ~。
コメントへの返答
2010年7月1日 3:36
スバルDラーはマトモだと思いますが・・・。
ただし、取説に書いてある事は最低レベルだと思った方がいいと思います。
Eオイル1万キロで交換なんて酷過ぎですっ!(>_<)
純正Eオイルは良くないし・・・。(走りが悪くなります。)

プロショップのほうがグレード高いと思いますよ~!
2010年7月1日 17:19
オープンの2シータには
凄く憧れはあるんですが…

それは、マトモに走るくるまでの
お話しであって(ry…

友人のNAは20年近くノントラブル
らしいので全てのMAZDA製がって
いうワケでもないでしょうけど(・・;)…
コメントへの返答
2010年7月1日 20:17
大丈夫ですよ~!(^^)v

これしきの事でロドスタがどうの、マツダがこうの・・・といってる訳ではありませんから。(^^)
前のNAは全然快適ですし、FDも快適です。

ロドスタは頑強なクルマです!
こんな過酷な状態にも耐えてるんですから。

たまにハズレがあるのは全てのモノの共通事項です。ハイ!(^^)v


2010年7月3日 0:47
はじめましてほっとした顔手(パー)

中村屋さんの7DAY見てましたら おやっダッシュ(走り出すさま)って思い書き込みします。
まあ他でもお見かけしてましたが冷や汗

中村屋さんの行かれるんですねうれしい顔私は数年前に行ったあと同じように追突されて体が辛いので行けてませんが楽しんできてください。
本当は仲間と会いたいし行きたいんですがここ数日背中や腰に肩が痛くて涙
同じように追突されてるのでお体は大丈夫でしょうかexclamation&question梅雨だと辛くありませんか?
気をつけて行ってきてくださいね。

NAロードスターにNBのエンジン、ミッション移植はいいですよねわーい(嬉しい顔)俺の行きつけの車屋の社長も移植してましたがすごくいい感じで羨ましかったです。俺の乗ってたのはNA1、6 Sスペで吸排気やってましたが負けてました猫2(笑)
コメントへの返答
2010年7月4日 15:27
はじめまして!(^^)/
コメントありがとうございます♪

中村屋さんの7DAYに行かれたのですね?!

その後、お身体の具合、大丈夫でしょうか?
よくこの季節に具合が悪くなる方が多いようです。
お陰様で、私は大丈夫のようですが・・・。(ムチ打ちによるめまいの方はまだコワイので薬を服用中です。)
お身体、お大事になさってください!

>ありがとうございます!!(^^)
お陰さまで、7DAYとっても楽しかったです♪
今度は一緒に行けるといいですね♪

>ロドスタ、いい感じです♪(^^)
テンロクNAにお乗りでしたか!
今、一番乗ってみたいクルマですっ(*^ ^*)

*ユーノスコスモにお乗りだったんですね♪
貴重なクルマでしたのにね・・・。(T_T)






プロフィール

「@Masa(・ω・) さん☆
ワオッ❣️(≧∇≦)」
何シテル?   12/31 20:24
8年前、真っ赤なRX-7(FC3S)と衝撃的な出会いをしてから走りの世界を知りました。   真面目な(多分)主婦から不良主婦へ・・・。 人生激変です!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cutie Sherylさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 20:25:14
ホントにあったコワ~イお話 (((* Д*;))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 02:58:19

愛車一覧

マツダ ロードスター Rody (ロディ) (マツダ ロードスター)
憧れのロードスター☆ 遂にゲットしましたーっ❣️(≧∇≦)💕 初代NAの様な乗り味の ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガシィくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのレガシイの新車! 買えたんです!(^^) ディーラーのtake out pit で ...
マツダ RX-7 アルマ君 (マツダ RX-7)
4代目FD3S☆ 私のFD史上初のハードチューニングカーです。 Rマジックのコンプリ ...
マツダ RX-7 じゅんじゅん (マツダ RX-7)
私のお友達が大事にしていた、大切なFD3Sです☆ 全日本ジムカーナで活躍していたバリバリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation