• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cutie Sherylのブログ一覧

2013年10月03日 イイね!

あのスピリットRをもう一度☆



以前のブログでチラリとお話しましたが・・・。



アルマ君のボンネット内を覗いた折、インタークーラーのパイプのジョイント部分の亀裂を発見☆

早速、主治医なる”いなゆ氏”に相談。

結果、現在このパイプは生産停止になっており、Rmagicではインタークーラーごとの別商品への取り替えを薦めているとの事。

予算は、商品だけで30数万円☆

何だとおぉぉぉ~~~!! (((゜Д゜;)))

 私 「要らんわ!そんなモン!!」



Vマウントの効能としては、
 
 ①サーキットを10回ぐらい連続周回出来る。

 ②ロングツーリングでも壊れにくい。

という優れた冷却性能が期待出来るのですが、ぶっちゃけこの両方私には必要ありません。

サーキットも、4~5周回すれば疲れちゃうし!(^0^;;



実は、アルマ君について色々解って来るにつれ、私の好みでは無いポイントが発見されました。

それは 『加速』 です☆

 「ブーストを0.6にしてるからかなあ?」
と、思って設定を最高値の0.85にしてみましたが・・・。

加速は、変わんない!!(>_<)

最終的に、ノーマルのFDでたやすく出るスピード域に達するだけでした。

加速が遅い、と言うことは・・・。

ダメじゃん!!

そんなのFDじゃ無いよ!! 。゚(゚´Д`゚)゚。




ってな事を、いなゆ氏にクドクドとこぼしておりました。

・・・問題は、コンピュータのセッティングだね☆



私は、あのスピリットRで体験した、物凄いFDを知っているのです!



そのスピRのエンジンとタービンを継承して、尚且つボディ剛性と軽量化を達成したじゅんじゅんの凄さも知っている!

両方共、パワーは320ps.位☆
アルマ君は、ブースト0.85で380ps.を絞り出す。

でも、私にしてみれば・・・遅い☆

加速って、大事なんだよ!!

FDは、”ロータリーロケット”って言われる位なのに・・・。
これじゃあ楽しくない・・・。(/ _ ; )

 「アルマ君は、レスポンスも悪いのよ・・・。」

と、こぼすと

 『インタークーラーが大きいと、エアが多い分レスポンスが悪くなるのよ。』

との事。

やっぱりか・・・!と、納得☆

レスポンス命!!
全てはトータルバランス!!

そして、トルクがキモなんです!!

って事で、良い機会なので・・・。

アルマ君のデチューン?を決めました☆ (^0^)

目標は、あのスピリットR☆ 


   ”楽しくないクルマに乗るのは、時間とお金のムダ!”

っていうのが、私の信条ですからっ☆ (^0^)v



今月、ジムカーナ練習会とサーキット走行を予定していますが、その後アルマ君は生まれ変わります☆

もちろん、トラブルシューティングもしてからね♪ (^0^)



乞うご期待っ!! (^0^)/

Posted at 2013/10/03 07:36:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2013年09月09日 イイね!

アルマ君、メンテ開始☆



ようやく、アルマ君のメンテナンスを開始致しました☆ (^0^;;

風邪を引いたり、体調を崩したり・・。
ようやくその気になった頃から、ずう~っと悪天候が続いたり・・・。 

で、全然走れないじゃないかっ! (´Д` )
もう、我慢出来ないぞぉ~!!


まずは、油脂類の交換☆



いつものEgオイル☆ 
(4.5L)



ミッションオイル☆
これはちょっと酷い状態でしたが、これでスッキリ♪ (^^)v

デフオイル☆

タイヤの空気圧☆
何故か、かなりバラバラ。
ふらつきの原因はコレでした!

今回は、アルマ君はただ受け取っただけなので、メンテは全部自分でやります。(ゝ。∂)


色々、気になる事を片っ端からチェックしていくつもりです。

まずは油脂類を自分仕様に交換☆
これでベース作り。

うん!
いつもの感じになったな♪ (^^)v

でも、ちょっと気になってるのが”加速”です。

以前、スピRの時に「エアクリ事件」https://minkara.carview.co.jp/userid/636932/blog/22144300/があったので・・・。(^0^;;



こんな状態だったので、まずはコレを交換してみよう!

という訳で、早速SABへ☆彡

HKSのエアクリフィルター交換は、FCの時に一度自分でやった事があるので
 
 「カンタ~ン♪ この位ラクラクさっ!!」  (^0^)v

と、思いきや・・・。


大変だった!!(T0T)

念のため、息子に付き合ってもらって良かったあ~☆ 



アルマ君のエアクリはこんな構造で、オリジナルのボックスに入ってます。

まず、このボックスを外して・・・。(六角レンチ使用)

後で気がついた!
何故、下のエアクリだけがこんなに汚れているのかを!

上のエアクリの交換は楽なんですが、下のがねえ・・・。



上のパイプを外さないと出来ないんですよ。
外してやるか!
と、思ったんだけどよく見るとパイプのジョイント部に亀裂があるではないか!!

もし外して、亀裂が酷くなっては困るので、今回は外さずにトライ!!



悪戦苦闘の末、何とかねじ込んだ。(^0^;;

ヤレヤレ・・・と、ボックスを戻そうとしたら、今度は素直に収まってくれない☆orz

ボックスの変形で、なかなか思う様にいかないのです。



そんなこんなで、奮闘1時間☆
大変だった・・・。(´Д` )

SABのピットをお借りしたり、工具をお借りしたり・・・。
お世話になりました。m(_ _)m



気になる加速は?

う~ん、イマイチだなあ・・・。
これはコンピュータのセッティングかな?


お次は、ブレーキにトライします☆ (^0^)



やっとお天気が良くなって来ましたね♪

走るぞぉ~~~☆ (^0^)/




Posted at 2013/09/09 07:55:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2013年08月22日 イイね!

☆復活☆

皆様、大変お久しぶりです☆ (^0^)/
遅ればせながら、ご報告です。m(_ _)m

予定通り8月12日(月)に無事、FD3Sが納車されました☆

今回は、私が次期FDの待つ神奈川県のガレージT2へ出向きました。
(娘のロドスタに乗せてもらいました。)

預けてあるじゅんじゅんから必要なパーツを次期FDに移植していただき、そのままT2のジムカーナ練習会に参加するというパターンでした。 (^0^;;

その間の事は、また後日お話するとして・・・。



新しい相棒をご紹介しまあす!

アルマ君です☆



ナント!
かのRマジックのコンプリートカーであります☆





それでもって、ガレージT2がボディ補強や足を入れた正に”RマジックとガレージT2のコラボ車両”と言うことになります。

ベースモデルは、FD3S Ⅵ型 タイプR バサーストR☆
(H.14年式)

このFDの仕様を書いたらスゴイ事になるのですが・・・。
私としては、欲しかったボディ補強(フルパネルボンド)や、いなゆさんの足が入っている事が決め手でした。 (^0^)♪

外観がフルエアロとか、フルピロボールブッシュとか、”くマウント”とか・・・!
 
 『も~、一体どんな厳ついクルマかっ?!(((゜Д゜;)))』

と、思いきや!!

恐る恐る乗ってみると・・・。

ナント!
驚くほど快適っ!!\(◎o◎)/!

街乗りも、全っ然ストレスなしっ!! (^0^)♪

心配していたパワーも、ブースト0.6の設定で300ps.に抑えられるとのことで安心しました♪ (^0^;;
(ブースト0.9で380ps.だそうです。)

納車早々に神奈川県内+αを走り、FSWでジムカ練習会に参加し、そのまま富山に帰って来る・・・!というハードスケジュールをこなしましたっ☆(^0^;;



そして、お盆明けの19日には、めでたく移転登録完了となりました☆(^0^)v

今回は、全く一人でやりましたよ~。
一番心配だったナンバー標の取り付け&取り外しも何とかこなし・・・。



ヤッタネ☆ (^0^)/

早速、アルマ君に富山をご紹介!

立山の称名滝まで行ってきたよ~。

ここは気温が13℃!!
オアシスでした♪ (*^ ^*)



さあ!
一緒に走ろ!!
アルマ君☆


***  ん?!

 『何で”アルマ”か?』って?

それは・・・



”Rマジック”→”R魔”→”アルマ”



 (^0^;;



どうぞヨロシクお願い致しまあす!! (^0^)/





Posted at 2013/08/22 09:13:24 | コメント(19) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2013年05月29日 イイね!

封印を解かれたじゅんじゅん☆~ダンパー仕様変更~



さてさて・・・

今回の関東遠征において、私にとって最も大事な出来事☆

それは、
じゅんじゅんのダンパーの仕様変更であります!! (^0^)♪




じゅんじゅん納車から1年余りになりますが、実は今までの足は、いなゆさんの計らいによって”スピードの出ない足=踏めない足”になっていました。

何故かと言うと、私がデフ(機械式LSD)未経験者ゆえに色々と心配事があるらしく(街乗り程度でも即オーバーとか)・・・。

 いなゆ 『この足はスピードが出ないようにしてあるのだ!どーだっ!参ったかあ~☆(^0^)』

と、来たもんだ! (^0^;;

そこまで言われると、私もすっかり怖気づいてしまい恐る恐るじゅんじゅんに乗っていたのでした。

でも・・・
柔い!!
私にはやっぱり柔くて、気持ち良く走れないのです☆ (T_T)
勿論、柔らかくてもしっかりと支えられていますが。

ちなみにこのダンパーで、サーキットもジムカーナも支障は感じませんでした。

でも、公道を走ると・・・ダメなんです!

このダンパーの柔らかさが災って、怖くて踏めない。
(いや、決してそんなにスピードは出してませんからね!)

サーキットやジムカーナ場って、割と路面はいいじゃないですか。
でも、公道ってとっても過酷でしょ?

そういう道が怖いんですよ。(T_T)

いなゆさん曰く
 『あの足は、当たりは凄く固いんだよ。
 でも、そのうわべに騙されなかったね!!』

ちなみにその足は”GTec N1 ストリートダンパー”。



そして、今度の足は”GTec N1 サーキットダンパー・いなゆスペシャル”であります☆

昔からのお友達の皆さんは、もうお気づきでしょう?!

そう!
私のあのスピRに付けてもらった、あのダンパーです☆

余りの嬉しさに狂喜し、調子をこいてスピRを廃車に追い込んだ・・・。(>_<)
あの足です☆

男らしさ満点の、この足に私はすっかり惚れ込みました☆

ガッチリと大地を掴んで離さない、この感覚☆

私にはこれがないとダメですっ!!(*^ ^*)


やっぱりサイコ~~~☆ (*≧∀≦*)

踏めるぜっ!!

楽しいぜっ!!



スピRの再来だあ~~~☆  。゚(゚´Д`゚)゚。



ちなみにこのダンパー、当然ですがいなゆさんがじゅんじゅんに乗ってた時に元々付けていた仕様に戻ったという訳で・・・。



じゅんじゅんは、正に”封印を解かれた”と言う訳ですっ☆  (^0^;;


そうそう!
心配していたEgの圧縮も、納車時と変わらず☆

  『そうか!あのEgは生きてたか!!さすがスピリットR☆』

と、いなゆさんをして言わしめた! (^0^)♪



さあて・・・。

やっと思いっ切り走れるねっ!じゅんじゅん☆ 

嬉しいよ!!私☆ ( ;∀;)







Posted at 2013/05/29 11:50:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2013年04月27日 イイね!

クルマって、乗ってナンボだね☆



クルマって、やっぱり乗ってあげないとダメだなあ!とつくづく思った次第です☆



この冬は例年より長く、おまけに腰痛問題でホントにじゅんじゅんに乗っていませんでした。

ようやく冬も去り、山の雪も溶けてじゅんじゅんで走れる様になりました。

冬越えしたEgオイルも交換し、来るべき関東遠征&ジムカーナ練習会に備えてブレーキパッドも交換☆



ちょっと気になってた光軸調整もしていただいて・・・。

いざ、自分とじゅんじゅんの慣らしだぜっ!

そしたら、何だかじゅんじゅんのご機嫌がよろしくない・・・。Σ(゚д゚lll)
排ガスが臭い☆

ちと冬期のメンテナンスを怠った!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

 「しまったあ~☆」
と言うことで、必死に走りましたとも☆ 

晴れの日に昼夜問わず、場所問わず。
とにかくエンジン、回してあげなきゃね☆

 「ゴメンネ、じゅんじゅん!!(T_T)」

そう語りかけながら・・・。

2日程走ったら、ようやくいい匂いになってきた♪
エンジン音もじゅんじゅんも軽くなった☆(^^)vホッ


ついでなので、普段はじゅんじゅんでは行かない場所や行かない時間に行ってみました。

意外な発見があるものですね♪





いつもは深夜に通るロードサイドに、こんな施設があったのか!とか・・・☆



いつもは真っ暗で見えないものが見えたり・・・☆

絶好の撮影スポットでは、携帯の電源が切れて写真が撮れなかったりしましたが。(>_<)

久し振りに一日中、FDを乗り回しました♪

ホントは、いつでもそうしたいんだけどね・・・。

クルマって、たくさん乗ってあげないとダメだよね☆

改めてそう感じた日々でした。




★我が家のクルマ達★



いつ見てもゾッとする光景ですが・・・。(^0^;;

もうすぐ異変が起こります☆ (*’-^)-☆





Posted at 2013/04/27 07:44:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

「@Masa(・ω・) さん☆
ワオッ❣️(≧∇≦)」
何シテル?   12/31 20:24
8年前、真っ赤なRX-7(FC3S)と衝撃的な出会いをしてから走りの世界を知りました。   真面目な(多分)主婦から不良主婦へ・・・。 人生激変です!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cutie Sherylさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 20:25:14
ホントにあったコワ~イお話 (((* Д*;))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 02:58:19

愛車一覧

マツダ ロードスター Rody (ロディ) (マツダ ロードスター)
憧れのロードスター☆ 遂にゲットしましたーっ❣️(≧∇≦)💕 初代NAの様な乗り味の ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガシィくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのレガシイの新車! 買えたんです!(^^) ディーラーのtake out pit で ...
マツダ RX-7 アルマ君 (マツダ RX-7)
4代目FD3S☆ 私のFD史上初のハードチューニングカーです。 Rマジックのコンプリ ...
マツダ RX-7 じゅんじゅん (マツダ RX-7)
私のお友達が大事にしていた、大切なFD3Sです☆ 全日本ジムカーナで活躍していたバリバリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation