皆様、お久しぶりです☆ (^0^)/
何だか急に春になりましたね♪
こちらも今週に入ってから暖かい日が続いています♡
待ちに待ったこの時☆
私もやっとじゅんじゅんの準備に取り掛かれるようになりました☆ (^^)v
という訳で・・・。
先日は早速、いつもお世話になっているショップに行ってきましたよ☆
まずはHIDの不具合の件(片目不点灯・保証期間内)と、オイルキャッチタンクの装着をお願いしてきました。
じゅんじゅんは、全日本ジムカーナのレギュレーションの都合でオイルキャッチタンクを付けていません。
コレがないと、またスピRの時の様に大変な事になるもんねえ~。(ーー;
後は諸々、細かい事なども・・・。
ようやく雪の心配がなくなってきて、
『やっと思い切り走れるわ♪』
と、思いきや・・・。
ちょっとじゅんじゅんに乗っただけで、やっぱり腰痛が悪化する傾向がっ・・・!(T_T)
何だかテンション下がっちゃうよおぉぉぉ☆ orz
しばらくは色々と工夫しながら、乗り方やポジションを探っていかなきゃダメそうです☆
それにしても、FDって何でこんなに身体をねじる動作が多いんでしょうねえ・・・。(>_<)
一日も早く快適な乗り方のコツを覚えて、楽しく走り回りたいなあ~!!
そう思ってます☆ (`・ω・´)キリッ
先週はまだ寒かったけど、地元の仲間達とスイーツオフ会等をして、今年も楽しもうねえ~!って話などして楽しい時間を共有したし♪
いよいよ春だねっ☆ (*´∀`*)
今年も例年通り☆彡
最愛のマイカー達には、バレンタインのプレゼントをあげましたよ☆ (*’-^)-☆
中身はコレ☆
私の大好きなスヌーピー♪ (*^ ^*)
全くもってムダのないバレンタインであります☆ (^0^)/ネッ♪
ところで、ずっと気になっていた腰痛の件ですが・・・。
先日診ていただいた結果、幼少の時に患った”脊椎分離症”が原因だと判明致しました。
小学5年生の時に突然激しい腰痛に襲われ、2週間程入院した事がありました。
絶対安静の入院治療の後、1年程運動はドクターストップ状態☆
でも、痛みが無くなってから今まで何十年間も、何をしても全く痛みはありませんでした。
なので、すっかりそんな事なんか忘れた生活をしていました。
ところが、去年の夏あたりから突然腰が痛くなって・・・。
場所は以前と同じ所・・・。(汗
思い当たる節としては、FDにつけたフルバケかなあ?と・・・。
今はブリッドに替えましたが、当初はエスケレート製のフルバケでした。
このフルバケはホールド性はイマイチでしたが、乗り降りのし易さで私なんかはこの程度でいいや、と思って使っていたのでした。
ホールド性、あるいは自分の身体に合っていなかった為か、はたまたフルバケにしてから乗り降りの度に前後にスライドさせる様になった為か・・・。
とにかく何らかの原因で、今まで無かった『腰に負担を掛ける動作』があったと思われます。
私的には”乗り降りの際の身体のひねり?”&”シートを前に引き寄せる時の腰に掛かる負担”が大きいのかなあ?と思ったりしています。
何せ、一番前まで必死になって引き寄せてましたから、その時にはかなり腰を使っていましたからねえ・・・。(--;
今もこの動作が一番痛みを感じるので、やっぱコレかなあ?と思ったりしています。(>_<)
だとしたら、何かね?!
少なくともこの痛みが取れるまで、フルバケはダメとか?!
ええ~~~~~っっっ!!!!!
そんなああぁぁぁ~~~~~!!!!! ・゜・(ノД`)・゜・
それだけはイヤだあああぁぁぁ~~~~~!!!!! 。゚(゚´Д`゚)゚。
そんな悩みを抱えてしまったのでした・・・☆ (´;ω;`)ショボーン
Cutie Sherylさんのマツダ RX-7 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/18 20:25:14 |
![]() |
ホントにあったコワ~イお話 (((* Д*;))) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/05 02:58:19 |
![]() |
![]() |
Rody (ロディ) (マツダ ロードスター) 憧れのロードスター☆ 遂にゲットしましたーっ❣️(≧∇≦)💕 初代NAの様な乗り味の ... |
![]() |
レガシィくん (スバル レガシィツーリングワゴン) 憧れのレガシイの新車! 買えたんです!(^^) ディーラーのtake out pit で ... |
![]() |
アルマ君 (マツダ RX-7) 4代目FD3S☆ 私のFD史上初のハードチューニングカーです。 Rマジックのコンプリ ... |
![]() |
じゅんじゅん (マツダ RX-7) 私のお友達が大事にしていた、大切なFD3Sです☆ 全日本ジムカーナで活躍していたバリバリ ... |