• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cutie Sherylのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

こんな季節は・・・☆



ついに冬将軍がやって来ましたっ☆
現在の積雪は、約20cm!

ここんところ、ずうっと寒く悪天候が続いていましたが、ついに平野部でも雪が積もってしまいましたよ~。(>_<)



雪が降らなくても冷たい雨が降り続くここ、北陸地方☆

この季節はワンコの散歩も出来ず、何かヒマ~。 (^0^;;
ストレスも溜まっちゃうよ~! (>_<)

ってことで・・・。



クルマ仲間とは”スイーツ・オフ”などを♪ (*^ ^*)







しかし・・・。
クルマ談義だけで7時間半もしゃべってられる我々って、やっぱスゴクない?! (^0^;;



オマケに家では・・・。
こうなるしっ☆



(^0^;;

やっぱダメだ、こりゃ・・・☆ orz






Posted at 2012/12/09 05:00:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年08月14日 イイね!

女子会三昧の日々☆

何だかねえ・・・。
忙しいんですよ~☆ (^0^;;

先月の”毎週の練習会”の後、2週間は予定が無かったハズなのに・・・。

やっぱり今月もナンダカンダと毎週予定が入ってしまう!(爆)

根がおっとりなO型の私にとって、毎週何か行事があるというのは結構オオゴトなのであります☆ (^0^;;

まず、心の準備が大変なのさ!(爆)

で・・・、
何してるか?っていうと、別に大した事はしていないんだけど・・・。
 

女子会だっ☆ (^0^)♪




広島のFDのお友達と金沢で会ったり・・・♪



ウチで生まれた子犬を引き取ってくれた私の友達が、そのコを連れて遊びに来てくれたり・・・♪

そう、つまり!



この1週間、しゃべり過ぎたっっっ!!! (^0^;;


で、なかなか疲れが取れなかった!! orz

って訳です☆


その合い間を縫って、じゅんじゅんのストリートカーとしての準備も着々と進め・・・。

切実な問題だったヘッドライトのレベルアップも完了☆



今回は、このHIDで快適な峠越えが出来ることでしょう♪ (^0^)



そして明後日は、またFSWでジムカの練習会に参加して・・・。

んで、その翌日と翌々日は関東で7女子会のみんなとお泊りツーリングだいっ♪ (^0^)/

そんでもって次の週にはStolzのミーティング&ツーリングもあるし☆



(^0^;;!

やっぱ忙しいわぁ~☆ (爆)


Posted at 2012/08/14 08:41:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年06月16日 イイね!

女子会ツーリング☆~九州編~



さてさて・・・。

ツーリングも最終日となりました。

この日は、お友達のマナさんとあおえすさん(keikaさんのみん友さん)と朝から合流☆
一緒に九州をツーリングします♪

この日のメインイベントは、やっぱり阿蘇山☆
しかし、天気は朝からどんよりの曇り空・・・。(T_T)
夜の間に一雨降ったらしい。



天気は回復傾向にある予報を信じて、いざ出発!



途中、こんな観光スポットがあったので寄ってみたり・・・。
 


なかなか綺麗な滝でした。



しかし、ここへ至る道は・・・またしても昨日の千仏鍾乳洞の再来か?!と思いきや☆
昨日に比べると、何て事のない坂道でした。(^0^)♪


もう~!
杖を見るとビビリますわ!!(^0^;;


滝のマイナスイオンに癒されて、また元気に阿蘇を目指してひた走ります☆

なかなかのワインディング♪
みんな楽しく走りましたよ~☆(^0^)

山道がだんだん開けてきて、何だか台地っぽくなってきて・・・。
 


着きましたっ!!
大観峰☆

この頃にはお天気もかなり良くなってきて、時折陽が差すようにもなってきました。

が、やっぱり阿蘇山は殆ど見えませんでした。(T_T)

でも、独特のこの地形☆
やっぱりココならではの眺めです。





富山の山と言えば立山。
標高3015mの切り立った険しい山々の眺めに慣れた私にとっては、このなだらかでグリーンの絨毯を敷いたような、山と言うよりは高原な眺めはホントに珍しいものでした!

ただひたすら、のどかな気分でしたよ~♪ (^^)

う~ん!
阿蘇に来たんだよねえ!! (*^ ^*)
感動☆



お次は「やまなみハイウェイ」を走って九重へ。

途中のレストハウスで、地元の方イチオシのハンバーガーをいただきました。
 


評判どおり、メッチャ美味しいっ☆ (*^ ^*)
こんなに美味しいハンバーガーは初めてでした♪


お腹も満たされて、次は「九重”夢”大吊橋」へ。



歩いて渡る吊り橋ですが、物凄い高さ☆
下が丸見え☆ (>_<)

迫力ありましたよ~!



そうこうするうちに、いよいよ私の帰りの時間が近づいて参りました。

別府港から大阪南港に向けての18時45分発のフェリーに乗ります。

 『ええ~っ。もう帰るのぉ~?』

って感じでしたよ~☆
残念!!(>_<)

 
(ちなみにこのFDはじゅんじゅんではありませんよ~!^^;)



九州はたくさん見所のある所なので、まだまだ序の口ですよね。(^0^;;

自然が豊かで食べ物は美味しく、ホントに良い所だと思いました☆(*^ ^*)

心残りですがみんなともお別れです。

私はフェリーは初体験でしたが、瀬戸内海を渡るからか揺れも殆どなく快適な船旅でした♪

このフェリー、瀬戸内海を渡るという事は・・・☆

こういう眺めが見れる!という事ですよ♪ (*’-^)-☆



 

夜明けの明石海峡大橋☆

めったに観れないアングルでしょ?! (^0^)♪



こうして今回の女子会ツーリングは無事に終わりました。
とっても楽しかった♪ (*^ ^*)

お会いした皆様、本当にお世話になりました!  m(_ _)m

ありがとう!! (^0^)/


  


  ☆ 実はこの翌日、私は速攻でもうひとつのツーリングに参加したのですっ!(^0^;; ☆


            ***** フォトギャラリーは コチラ *****


Posted at 2012/06/16 05:14:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2012年06月11日 イイね!

女子会ツーリング☆~修行編~



さてさて・・・。

明けて2日目。
山口県は角島観光の後、いよいよ九州入りです☆



角島でお友達のしゃぼんだまさんと合流。

お天気が良ければ、白い砂浜とエメラルドグリーンの海が観られたハズでしたが、あいにく天気は曇り。



この景観に青い空、白い砂浜、エメラルドグリーンの海☆となると、それはそれは美しいパラダイスなのでしょうねえ☆ (*^ ^*)

是非とも晴れの日に眺めてみたいものです!!



角島を後にして、一路九州へと向かいます。




やって来ました!関門海峡☆

九州は目前です!!
ってか、ホントに近いんですね~!

手前の壇の浦PAで一休み。
 「いやあ、ここは下関なんだよねえ~!」
なんて、感動に浸ってました。

日本地図で見る本州最西端☆
自分がここに来るとはっ・・・。

 

 『九州に行きましょう!!』

と、keikaさんにお誘い頂いた時、正直可能か?と迷いましたが、一人ではまず絶対に行けないなあ・・・と思い決断しました。

思えば一昨年、広島の遠さに辟易した思いがあり、せいぜい広島が限界だと思っていました。

今回は待ち合わせ場所が広島☆

 「マジで?!それからまだ1日走るのお~?!」

って、思いましたが・・・。

人間、”慣れる”ものですね☆
それに、一度走った道は馴染みもあり、全然楽なのですよ♪

という訳で、今回人生初の九州が目前です☆
 


いよいよ関門橋を渡り九州へ☆
感動☆ (^0^)/


そして、最初の目的地「千仏鍾乳洞」へ。



しかし、ココが落とし穴☆

ゴム草履に履き替え、往復で1.8km(半分は水温11℃の水の中)の酷道を歩くハメになるとはっ!!!(TOT)

その前後には、急勾配の坂道を延々と歩かねばならないし・・・!
 


一体ココは何だったのか?!
是非、フォトギャラでご覧下さいっ!!
 


後で気付いた”修行大師”の像が恨めしい~☆

今や「女子会」は『修行』ですっっっ!!!!!(>_<)




さてさて・・・
修行の後は、この平尾台の風景に癒され・・・





また元気に!本日のお宿、日田へとセブンを走らせるのでした☆

もちろん、”温泉”と”美味しいお料理”と”ガールズトーク”(モチ!クルマネタね!)は健在でしたよ!!(*’-^)-☆


2日目終り



                            つづく


        
Posted at 2012/06/11 03:20:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2012年06月07日 イイね!

女子会ツーリング☆~広島編~



旅の疲れがイマイチ取れないのか、やたらと眠いCutie Sherylです。(-o-)Zzz

さてさて・・・。

去る5月29日(火)~6月1日(金)まで、私はじゅんじゅんでは初めてロングツーリングを致しました!(^0^)
基本的にはkeikaさんとの旅。
途中、みん友さんとの合流アリ☆といった、盛りだくさんな内容の旅となりましたよ♪(^0^)

まずは、1日目☆

夜中の1時に自宅を出発。
目指すは広島県、福山SA。そこでkeikaさんと合流です。

ほぼブッチギリなナイトランでしたが、途中のSAでナント!!



この方に遭遇♪(^0^)

Rマジックのおーはらさんです☆
せっかくなので、じゅんじゅんとのツーショットを♪(*^ ^*)



少しお話をしてから、先に出発されましたが・・・めっちゃ速いっ!!

テンションの上がった私も、程なく福山SAに無事に到着~。

この日のメインイベントは「マツダミュージアム見学」☆
2年前のリベンジとなります。

またFDで来れたよ♪ (*^ ^*)

見学は13時30分の予約でしたので、その前に呉の造船所の見学に・・・。





しか~し!
「鉄のくじら館」も「大和ミュージアム」も定休日☆ (>_<)

ま、いいさ!
また来い!ってことでしょ☆ (^0^;;



でも、ヤマトミュージアム裏の広場にはボランティアのガイドの方がいらして、
  『せっかく遠くから来て頂いたので・・・。』
と、かなり詳しく案内をして頂けました♪

ミュージアム内の展示物である、戦艦大和の1/10スケールのモデルとか、本物の「ゼロ戦」とか、本物の「人間魚雷」とか・・・!(>_<)

しっかり観れました☆

次いで、近くの海自の基地を見学。

本物の潜水艦が海に浮かんでいるのを観たのは初めてです☆



そして、いよいよマツダミュージアムへ♪



2年前のリベンジ☆



このバスに乗って行きますよ~。
ワクワク☆ (*^ ^*)

ちなみに構内と工場内は撮影禁止です。

構内には様々な建物があり、かの有名なマツダ製の橋(世界一)を渡りミュージアムへ・・・。



構内は、当たり前ですがマツダ車だけが走ってました。(^0^)
なかなか壮観!!

ミュージアム内については、フォトギャラを観てくださいね~☆ (^0^)/



さてさて・・・。
見学を終えて、お友達のCAR DETAILさんとオフ会☆



わざわざ会いに来て頂き恐縮です!m(_ _)m

マツダ本社内のカフェでしばしお話した後、宮島SAまで一緒にツーリング♪

空冷時代のポルシェは、FDにスッポリ隠れてしまうんですねえ!
意外でした。

お別れした後は、一路今日の宿泊地である徳山へ・・・。

第一日目、終り。






                                つづく
Posted at 2012/06/07 20:13:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「@Masa(・ω・) さん☆
ワオッ❣️(≧∇≦)」
何シテル?   12/31 20:24
8年前、真っ赤なRX-7(FC3S)と衝撃的な出会いをしてから走りの世界を知りました。   真面目な(多分)主婦から不良主婦へ・・・。 人生激変です!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cutie Sherylさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 20:25:14
ホントにあったコワ~イお話 (((* Д*;))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 02:58:19

愛車一覧

マツダ ロードスター Rody (ロディ) (マツダ ロードスター)
憧れのロードスター☆ 遂にゲットしましたーっ❣️(≧∇≦)💕 初代NAの様な乗り味の ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガシィくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのレガシイの新車! 買えたんです!(^^) ディーラーのtake out pit で ...
マツダ RX-7 アルマ君 (マツダ RX-7)
4代目FD3S☆ 私のFD史上初のハードチューニングカーです。 Rマジックのコンプリ ...
マツダ RX-7 じゅんじゅん (マツダ RX-7)
私のお友達が大事にしていた、大切なFD3Sです☆ 全日本ジムカーナで活躍していたバリバリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation