2012年01月07日
さてさて・・・。
明けて女子会二日目のお話です☆
(ご本人の承諾を頂きましたので、先にブログアップいたしますね。^^;)
美味しい朝食を頂き、一っ風呂浴びて、みんな上機嫌で民宿を出ました。
この日は朝から好天気で暖かく、絶好のツーリング日和となりました♪
ルンルン♪
と、民宿の駐車場でそれぞれが愛車に荷物を詰め込んでいたその時・・・★
事件は起きましたっ!!(@@;
本人 「あれぇ~~っ!!カギ閉じ込めちゃったあ~~~!!」
みんな 「ええ~~~っ?!」
本人 「しかも、荷物の全てがクルマの中だよお~!携帯さえないっ!
スペアキーだって持ってないし・・・。」
さすがのいなゆ!さんの七つ道具にもコレはなかった★ (^0^;;
早速、いなゆ!さんがJAFにTEL.
JAFから最寄の業者に連絡が行くも、その業者、自車にナビが無いから近くの目印を教えろと言う。 orz
『アンタねえぇぇぇ~~~★』 (ー ー♯
と、全員キレそうになりながらも必死でこらえて・・・★
私が持ってた地図本とスマホを駆使しつつ、情報提供。
待つ事40分位か・・・。
どんなヤツだか顔みたろ!と思ってたJAFの委託業者、凹みキズのあるデミオで現れた。
『おお、マツダか!』
と、我々は何だか訳の解らない安堵感を覚え・・・。
(だって!FDの構造を良く知ってるカモ♪と思ったんだよお~☆ ^0^;;ダメ?)
早速、おじさんは開錠作業に入りました。
最初は普通のやり方。
でも、ダメらしく今度はこんな方法で・・・。
それでもダメでまたやり直す・・・、の繰り返しでした。
いよいよ、ハッチのカギを壊すか?!という案も出ましたが、おじさんはドアの開錠レバーを動かそうと頑張りました!
でも、皆さんご存知のとおりFDのレバーは動かしにくい構造ですからねえ・・・。(>_<)
どうしてもダメで・・・。
その時、誰かが別の方法に気が付いた☆
そうだ!その方がやり易いかも!!
おじさんは頑張った!!
我々も息を呑んで見守る!!
もう少し!!ガンバレッ!!
ガッチャッ☆
開いたあああ~~~☆ (^0^)/
思わず拍手☆
後は私の息子がハッチから車内に入り、ドアは開けられましたとさ☆
奮闘二時間!!
みんな良く頑張ったっ!!!
なんか、感動的だったなあ~♪ (*^ ^*)
ご本人は、しきりと恐縮していらっしゃいましたが、お天気も良く待ち時間の間はスーパーサクシードの中でのんびりクルマ談議の続きが出来たりと☆(^0^;;マダヤルカ?
スケジュールもこの日はのんびりだったから全然平気だったよ!(*’-^)-☆
(後から考えてみたら・・・おじさん、この集団をどう思ったかなあ・・・?^^;)
・・・しかし・・・ !
一昨年の女子会では、ななふるさんがトラブり・・・☆(^0^;;
去年はこの方が(ご本人のブログを待ちましょう!^^;)トラブるとはっ・・・☆
”年末の女子会は何かしらアクシデントが起きる★”
というのがもはや”伝説”となりそうな・・・。
そんな女子会でした☆ (^0^;;
(今年は誰よ?!Σ゜∀゜;)
今回は”伝説”のお話でした。
その後のお話は次回へつづく・・・。(^0^)/
***** 最後の写真は一昨年のモノ。全ての始まり~♪ (*’-^)-☆*****
Posted at 2012/01/07 04:47:04 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記