• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cutie Sherylのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

花のFD女子会♪ ~前編~



またまた、お久し振りで~す!(^^)/

今回は、今年最後の遠征ということで・・・
行ってきました!箱根&愛知は知多半島!!

ついに実現したんですっ!!夢のFD女子会がっ!!(^^)v

いつもの愛媛・富山組が神奈川のいなゆ!さんに会いに行きましたよ~!
いなゆ!さんのお友達のミイーさんもゲスト参加です♪

集合場所は箱根・トーヨーターンパイク大観山SA。

午前2時半に自宅を出て、いつものコースから松本ICにて高速に乗り、順調に走ってほぼ予定通りに御殿場へ到着。
ここでkeikaさんと落ち合って一緒に大観山へ。
いなゆ!さんとはここでお会いしました。

箱根なんて大学1年の時以来!
富士山観れるかなぁ~って、張り切って行ったのに・・・
もぉ~、すっごい濃霧!濃霧!!
な~んにも観えなかったよ~(T_T)

でも、女子だけのオフ会は・・・アツかったですよ~☆

なんたってほぼ6時間、けたたましく喋りまくりっ!!(^O^)
「ガールズトーク」炸裂っ!

すごかったですねぇ~~~!!
いや~っ、楽しかった!!(^O^)

でも、さすがにFDオーナーだけの事はありますね♪
FDがらみのネタ話だけで・・・ホントは6時間でもまだまだ足りませんでした。(>_<)

いなゆ!さんは一足先に帰られて、残る3人(+我が娘)で美味しいスイーツを食べに~♪



ここ、「山のホテル」サロン・ド・テ ”ロザージュ”

ガイドブックには必ず紹介されてますね♪

芦ノ湖が目の前に!!
素晴らしい景色を眺められます。

ここのアップルパイが有名とか・・・。



これです!
超オシャレ♪
ソースは全て天然のもので出来ていて、しかも一人一人デザインが違う!
しかも、私達の目の前で描いてくれるんです♪
食べるのもったいない・・・!(≧∀≦)

たまにはこんな贅沢もいいよね~!
記念すべき女子会だもんっ♪ d(^_-)-☆

さてさて・・・

おいしいスイーツを堪能して、FD女子会第一日目は暮れていったのでした。


                               つづく


            ***** 詳しくは
 コチラ へ*****        


Posted at 2010/10/31 05:54:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年09月27日 イイね!

山陽遠征!!② ~そして広島・音戸☆~



さてさて・・・続きです。

今回、私は初めて1泊で遠征に臨みました。
理由は日帰りを目指しても帰りは疲れが出て途中で寝てしまい、結局帰宅が翌朝になってしまうからです。
それならいっそ1泊して、翌日その辺を観光して帰ればいいやと思ったのです。
まして、兵庫まで行くんだから少し足を伸ばして広島へ!
広島といえばマツダミュージアム♪と考えた訳です。

ところがマツダミュージアムはお休み・・・(T_T)
そうなると次は・・・原爆ドームですね。
私はまだ一度も実物を観た事がなかったのでいい機会でした。

ナント、今回はkeikaさんと一緒の旅でしたよ~♪
ガイドはkeikaさん♪ なんたって旅のプロですから!(^^)v
今回は殆どkeikaさんの地元と言ってもいい位でしたので、オススメのコースという事でお願いしました。



で、まずは「原爆ドーム」
実物、観たっ!
感激というより・・・重々しい。
写真撮っても笑えませんよね、ニッコリなんて・・・。

ここで思いがけず、しゃぼんだまさんとお会い出来る事にっ♪



近くのシャレたカフェで、スウィーツをいただきながらオフ会♪(^^)v
年齢が近いという事もあって、色々話も盛り上がり・・・アッという間に時間がっ!(>_<)

FDの女性オーナー3人のオフ会~♪
楽しかった~♪(^^)

そしていよいよ、マツダ本社へ~♪


ヤッタゼ!!
ミュージアムは観れなかったけど、本社をバックに記念撮影♪

FDよ、キミはここから私の元へやって来たんだね・・・。
感慨深いモノがあります。
我が家の歴代マツダ車達・・・フレンディ・MPV・FC・一代目FDそしてスピRにロドスタ達!!
 「いいクルマをありがとう!マツダさん!! 」
なんて思いながら、写真をたくさん撮りました。

そんな中、こんなクルマがっ・・・



水素REのプレマシー!
乗ってみたいですねぇ~~~!! 是非!!

そしてマツダを後にして、いよいよ音戸へ!
瀬戸内海を観に~~~♪
実は、私はまだ瀬戸内海を観た事がないのです・・・。




着きました!
これが「音戸大橋」

なんと対岸はらせんに下りていくのです。
ここは海自の船が通る為、高さをキープする必要がありこの様な造りになったのだそうです。
納得です!



こちら側もこんな感じ。
今来た道もらせん状です。



瀬戸内海の夕暮れ・・・。



音戸渡船。
日本一短い定期航路なのだそうです。

こういう眺めを観て気付きましたが、島って当然ですが急勾配。
山(丘)からすぐ海って感じ・・・。
家が段々に建っている。
あの、映画『二十四の瞳』で観た風景を思い出しました。
こんな島が100位もあるんですって・・・!

日本海とはまた違った海の色、空の色。
ホント、来てよかった!!

ここで再びツクツクホーシの声が聞けました!
そういえば、この日は暑かったな~。
富山より気温は2℃高いし。

気持ちのいい眺めに酔っている間にも、帰りの時間が迫ってきました。


見る見る日が暮れていく。
秋は確実に近づいています。

後はひたすら山陽道を走り、帰路につきました。
途中小谷SAで晩御飯を食べ、道口PAでkeikaさんとはお別れ。

さて~、ここで心配してた通り・・・。
急に疲れと眠気がっ!(>_<)

きっと緊張感が薄れるからでしょうが、ここからがツライ!!
まして、まだ宝塚あたりは渋滞が続いてるらしい。

さすがに遠かった!!(T_T)
正に『行きはヨイヨイ、帰りはコワイ~♪』でした。

で、結局帰宅したのは・・・翌朝でしたとさ。orz

疲れてドロドロなのに、帰宅一番にやった事と言えば・・・
洗車!


全くクルマバカな私です・・・!orz

お疲れ!FD!!

今回のおみやげ!


さすがにいつもよりは多かったですね。

写真向かって右端は宝塚ホテルの「ラウンド食パン(メープル)」
コレ、美味しかったですよ~♪(^^)

桃太郎スヌーピーはみっけモン♪  o(≧▽≦)o

以上、ザッと書きましたが・・・後でマジマジと地図を見て驚きました。

 「広島ってこんなに遠いじゃん!!」  (@@;

今回の走行距離は・・・1461.4km!!

こんな数字、初めてだあ~~~!! (((゜Д゜;

今度、燃費出してみます・・・。(実は、行きに少し計ってみたところナント、9.8とかいう数字が・・・!エアコンON!渋滞アリでこの数字はっっっっっ・・・・・!!!!!)

そういえば、今回は恐ろしい渋滞に3回もハマったのですが、ECO CPUのお陰で快適でしたよ♪  (^^)v
もう、余裕でエアコンON!でした。
長旅のストレスの一因だったガス補給の回数、量が減ったのは言うまでもありません。

ん~!ますますFDで走る事が楽しくなってきたっ♪♪♪(^^)v


         ***** 色々な写真は コチラ *****
Posted at 2010/09/27 21:17:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2010年09月23日 イイね!

山陽遠征!!① ~まずは中村屋オフ☆~

 

去る9月19日~20日。
私としては初めての1泊遠征旅行を致しました。
今回も盛りだくさんの内容故、何回かに分けてのご報告となります。

行き先は山陽地方。
兵庫・広島。

え?何でソコ?って・・?

兵庫はモチ、中村屋さん。
そして、広島とは・・・これに関してはまたその時にご説明を!

え~、何でまた中村屋なのか?
今回は、私はkeikaさんのお付き合いでございます。
で、その頃私のお友達のごろすけさんがECO CPUの現車合わせにそろそろ・・・とか、lushlifeさんが「加古川のかつめし」が食べたくなった・・・とかのお話を聞きましたので、
 「私とkeikaさんは19日に行きますが、よろしければご一緒に!」
とお誘いしましたところ、ソッコーで
 「行きま~す!!」

中村屋さんのお近くにいらっしゃるお友達の方々にも得意の『行くぞ~!』宣言をしました。

前回の様にお昼頃を目指していましたが、連休の渋滞に遭い着いたのが2時半頃。

皆さんを待たせてしまいました・・・。m(_ _)m

中村屋さんでは、今だかつてない人数が来たとの事で、事務所のイスが足りない・・・とか、入りきらない・・・とかの現象がっ!!(@@;
わ、わたしのせいかしら?!
だったらスミマセンッ!!そんなつもりでは・・・Σ(゜Д゜;)))

しかも、言いだしっぺの私が一番遅く着くとか・・・。
ウワ~ッ!大変な事をしてしまった様ですぅ~!

テーブルの上にはみんなのおみやげが溢れてました。
確かにスゴかったカモ・・・!

で、お願いしていたマイFDのプラグ交換と圧縮測定を。


ドキドキ・・・
 
ナント!一本のプラグが折れていました。orz
そして・・・圧縮測定!


まずは後ろ。

 
前。
上等だそうで、まずはホッとしました。(^^)v

ごろすけさんも現車合わせをしていただけたし、keikaさんは思いがけずECO CPUの試着、試乗が出来たし・・・。
ヨカッタ!ヨカッタ!(^^)

しかし、lushlifeさんがFDにお友達と3人乗りで10時間かけていらしたとは!
ホントですかぁ???!!!

そうこうしているうちに中村さんが、
 「ロッキーのかつめし食べるんだったら4時に行かないとダメ!」

え~~~っ!
4時に晩御飯?!
でも、ここまで来てかつめしを逃すのも悔しいし・・・。

私はたった2時間位しか中村屋に居れなかった訳です・・。orz
またやり残した事が一杯ありそうで・・・。

 「ま、いっか。また来よう!」

そして一路、ロッキーへ!



エリアNo.51さんの先導で・・・。



到着♪




メニューには「かつめし」の解説が。




今回は、みんな中村さんオススメの「ポークかつめし」にしました。
お肉は柔らかく、ジューシーで美味しかったです♪
エリアNo.51さん、ホントにありがとうございました!!m(_ _)m

そんなこんなで中村屋オフは終わりとなりました。

ロッキーに行った人で9人。
それ以上の方が中村屋さんにいらっしゃいました。

今回の遠征組は、愛媛、神奈川、静岡、富山!
スゴクないですか~?
みんな、ふたつ返事で集まりました!
みん友さんって素晴らしい♪

皆様と十分お話出来なかった事が残念です!
遅くなりましてスミマセンでした!m(_ _)m

これに懲りず、またお会いできたら嬉しいです!! (^^)

皆様、どうもありがとうございました!!


☆次回は「広島編」ですよ~!

          ***** フォトギャラリーは 
コチラ *****
Posted at 2010/09/23 05:11:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年08月24日 イイね!

スーパージムカーナinイオックスアローザ&オフ会♪



8月22日(日)
行ってきましたよ~っ!!
「全日本ジムカーナ選手権 第7戦」

暑かった!そして熱かった!!

日なたでは、ゆうに40℃近く(もしかしたらそれ以上?)はあったであろうあの暑い日に・・・!
選手達も、パドックも、観客も・・・!アツかったですっ!!

全日本選手達の走りは素晴らしかったです!!
ホントに惚れ惚れしました。
ジムカーナってスゴイ競技ですね~!

ホント、観に行って良かった!!
また世界が広がった感があって・・・!!

私も挑戦してみようかなぁ・・・。



会場風景です。
なんと、今回はクルマにカメラを置き忘れた為(駐車場は遥か上)写真は携帯で撮ったものです。
豆粒でゴメンナサイ!m(_ _)m


 

でも正直、写真を撮るよりもクルマの動きを見ていたくて殆ど写真はありません。

ジムカーナ・・・私もこんな走りは殆ど初めて観たんですが、まだ観た事のない方は是非、一度でも生で観ていただきたいと思います!

数年前に初めてドリフトを観て感動し、FCに乗ってまた感動し、セブンというクルマに魅せられて今に至る私ですが、また新しい世界を観ました。

セブンという素晴らしいスポーツカーをそれらしく走らせてあげたい一心で来ました。
故にテーマはひとつ!「ドラテクの向上」なのです。
ジムカは正にその目標に叶っていると思います。
楽しみながら身に付けられたら・・・グーですね!!(^^)v

さて・・・!
この日はもうひとつのお楽しみがあって・・・

オフ会♪
ナント!今回はFC・FD・エイトが揃いましたよ~♪o(≧▽≦)o
3台はStolzのメンバーの方です。


FC!アンフィニです。しかも限定色!ピッカピカ☆



やっぱりFCってカッコイイですね~♪(はーと

こうやって写真撮ってると、自分のFCを夢中で撮ってた頃を思い出しました。
「そうそ!この角度が一番カッコイイんだよねぇ~♪」
なんて・・・!

さてさて、みんなで話し込んでしまい 、すっかり遅くなってしまいました。

帰り道・・・!!
楽しかったですね~♪
なんたってRE車が5台連なって、ロータリーサウンドしか聞こえなくて!!
FC・FD・エイト様のお通りだ~い♪(^^)

という訳で、なんと今回の戦利品♪


ナント!
私としては初めてジャンケンで勝ち抜いて(しかも2回も)ゲットしました♪

皆様、お疲れ様でした!

私はその後、軽い熱中症になったのか、翌日死んでました。
多分、水分の補給が成されてなかったと思われます。(>_<)

でも、夜には回復致しました。
ご心配おかけしましたが、元気になりましたよ~!(^^)v

皆様も熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいね!


    ***** 写真を少々・・・よろしければ
コチラへ・・・ *****

Posted at 2010/08/24 06:45:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年08月15日 イイね!

全日本ジムカーナ練習会+オフ会♪



去る8月13日(金)。 
 
お友達のいなゆ!さんとプチオフしました♪
そして私は、スゴ~イ体験をしましたよ~!!

なんと!全日本ジムカーナの選手の方々のクルマに乗せていただいたんですっ!!

何でかって?

実は、お友達のいなゆ!さんは、なんと全日本ジムカーナの選手なんです!
スゴイでしょ~!!
(私がみんカラ始めてすぐにお友達にお誘いいただいたのですが、そんな有名な方とは知らず・・・。知っている方から教えられて驚きました。 恐れ多いです!m(_ _)m)

で、今度21日と22日に富山のイオックスアローザで「全日本ジムカーナ選手権」が開かれるのですが、その練習会に富山にいらっしゃるとの事で、いなゆ!さんとのプチオフが実現致しました♪
しかも、同乗走行もさせてもらえるカモ!と言われて・・・!
ワクワクしながら行きましたよ~!

いなゆ!さんは私の想像通り、元気でサバサバ~ッとしたステキな方でした♪
感激の御対面~をした後、選手の皆さんの練習風景を見学させていただきました。

ジムカーナの事は殆ど知らない私達(息子と娘も行きました)に、いなゆ!さんは丁寧に解説してくださいました。
そして、ホントに同乗走行もO.K.との事で・・・!!




まずは、私。
いなゆ!さんが「師匠」と呼ぶM選手のFDに乗せていただきました。

なんちゅうか・・・同じFDなんですよね・・・! (^^;
感想は後! (^0^;

次に息子はシビックに。。 


次いで娘と私はエボ9に。


 
も~、「スゴイ!!」の一言!!
速さだけじゃなく、グリップもドリフトもサイドターンも全て駆使して走る競技です!
ハンパじゃありません!!
「良く走れるなぁ~!」なんて、のん気な事を考えてるヒマなどないよ~っ!!
常に右に左に前に後ろに、物凄いGが掛かりますからっ!!(゜∀゜;
体を支えるの大変ですっ!
全力で踏ん張りましたよっ!!

今回、自分と同じFDと一度乗ってみたかったエボの2台に乗せていただいたのですが、両車の違いが良く解ったし・・・。

ホント、エボって凄かったです!!(>_<)
小柄な私など、エボに乗ったら外なんか見えなくて・・・。(汗
なんとかコースを見ようとしても、ひっきりなしのGに耐えるのが精一杯でした。
で、アッと言う間に終わってしまった・・・Σ(゜∀゜;

でも、思いましたね・・・。
「曲がる」「止まる」「走る」って、クルマの基本じゃないですか。
その基本動作を極める事ってホントはとても大事な事。

「スピードに乗って曲がる方が楽なんですよ。」
といなゆ!さん。
確かにそうです。
ジムカーナは中低速の世界。
そんな中で素早く曲がる、止まる、走るのって実は凄く大変な事ですよね。

常々、私はFDをFDらしく走らせてあげたいと思っています。
「FDらしく」というと色々な見解がありますが、私的にはFDは生粋のスポーツカーとして生まれた稀少なクルマで、走る為に生まれてきたと思っています。
そして、私は走る為にセブンというクルマをチョイスしました。
そして、その走りに圧倒されました。

「走る」・・・
今までも私は、私にとって「セブンと走る」とはどういう事なのかを模索してきました。
こういうクルマで街を走るよりは峠、サーキット!
でも、ただ走っててもマンネリ化してきます。
基本的に一人だし。

今回、ジムカーナを見せていただいて、クルマの基本「曲がる」「止まる」「走る」の原点を見た様な気がしました。

原点に帰って、学んでみたくなったCutie Sherylでした。



    ***  フォトギャラリーにも写真をアップしましたよ~♪ *** 
Posted at 2010/08/15 07:05:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@Masa(・ω・) さん☆
ワオッ❣️(≧∇≦)」
何シテル?   12/31 20:24
8年前、真っ赤なRX-7(FC3S)と衝撃的な出会いをしてから走りの世界を知りました。   真面目な(多分)主婦から不良主婦へ・・・。 人生激変です!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cutie Sherylさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 20:25:14
ホントにあったコワ~イお話 (((* Д*;))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 02:58:19

愛車一覧

マツダ ロードスター Rody (ロディ) (マツダ ロードスター)
憧れのロードスター☆ 遂にゲットしましたーっ❣️(≧∇≦)💕 初代NAの様な乗り味の ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガシィくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのレガシイの新車! 買えたんです!(^^) ディーラーのtake out pit で ...
マツダ RX-7 アルマ君 (マツダ RX-7)
4代目FD3S☆ 私のFD史上初のハードチューニングカーです。 Rマジックのコンプリ ...
マツダ RX-7 じゅんじゅん (マツダ RX-7)
私のお友達が大事にしていた、大切なFD3Sです☆ 全日本ジムカーナで活躍していたバリバリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation