• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cutie Sherylのブログ一覧

2012年03月05日 イイね!

Bye-bye!! ~お別れ~



昨日、ボク君は旅立ちました☆

いいオーナーさんに出逢うんだよ~! (^0^)/



ボク君とは僅か7ヶ月の付き合いでした。

この冬は全く乗っていなかったので、ボク君に乗ったのは実質何日位だったのかなあ?


今回、ボク君を査定してもらった4社の内、1社が熱心に『欲しい!』と言われるのでそこに決めました。

決して一番高い値段ではなかったのだけど・・・。(>_<)

私としては、いやいや持って行かれるよりは『是非ください!』と言ってくださる会社の方が色々ボク君の為には絶対いい!と思って・・・。

きっと熱心に売ってくださると思うのですよ。

そしたらきっと、いいオーナーさんに出逢えるかも知れない!と思って・・・。

バカかもしれませんが、私からボク君へのせめてもの”はなむけ”です☆



ホント!クルマバカですよねえ・・・。(^0^;;



今回、査定してもらった4社の方々とは、当然ですがクルマ談議になりました♪

こんな仕事に携わる方々ですから、何かしらありますよねえ☆ (^0^)♪

昔、峠のドリフト小僧だった☆ とか・・・。

ロードスターが大好きで、ず~っと乗っていた☆ とか・・・。

当然、私の事も興味深げに尋ねられますが、そりゃあ驚かれますわなあ!(^0^;;



でも、ホントだもん!!

セブンに出逢って私の人生は激変したんだもん!!

そしてこれからも、きっと楽しい人生が送れるに違いないんだもんっ!!(*’-^)-☆






    *****  あと、2週間あまりになったよ~☆ (^0^)/  *****


2011年12月17日 イイね!

ボク君は帰って来た☆・・・けれど。




皆様、ご心配をお掛けしました!m(_ _)m

ボク君は無事、帰って来ました♪ (^0^)

帰って来て、乗ってみてからインプレを・・・と思っていたら、連日雨・雨・雨・・・の日々!!(>_<)

やっと乗れたのが1日だけ・・・という、サイテーなここ北陸地方です。(T_T)

オマケに昨日からは平野部でも雪が降り出しましたよ~☆




さて、ボク君の事ですが今回はダメになったウォーターポンプ交換と、ついでに全フルード交換をしました。

MRのクーラントのエア抜きは、やはり相当時間が掛かった様です。

実はブレーキの効きにどうも納得がいかなかったのですが、フルード交換&エア抜きしたらやっと「こんなモンかな?」的になりました。(^0^;;

「こんなモンかな?」的っていうのは、今までのクルマの様に軽い踏力で効くブレーキではないからです。

MRの特質・・・と言われればそうなのかなあ?
結構しっかりと踏まなきゃいけないので、慣れが必要のようです。

私の最大の不満事である「ハンドルの重さ」☆
パワステフルードを交換しても変わりナシ。
これも「こんなモン」なのか?

来春、タイヤを替えてフロントは純正サイズに戻す予定です。
少しでもハンドリングが軽くなればいいんだけど・・・。



新しい足は良い感じ♪ (^^)

後は”走り込み”あるのみ☆ (^^)v


この2週間、色々と考えることがありまして・・・。

日本車には日本車の、ポルシェにはポルシェの良さがあって、どちらも私には甲乙つけ難いなあ~☆と思いました。


私にとってクルマは、とにかく『楽しければそれでイイ!!』のですよ☆ (*’-^)-☆






  ☆ 夜の峠を流すのはサイコーに気持ちがいいですね♪ (^^) ☆

   (大丈夫! ホントに流すだけだよ!!^^v)
    
2011年11月28日 イイね!

ボク君、しばし入院です・・・☆



クーラント、ダダ漏れ・・・。(>_<)

先日、神奈川のお店で発覚してから悪化の一途☆
かな~り激しいお漏らしです。

これからちょい、リフレッシュへの道かなあ・・・。 (∋_∈)!
ついでに全フルード交換してもらいます。





ボク君、しっかり治してもらっておいで~!! (゜0゜)ノシ


・・・いつ見ても、不調により積車で運ばれるクルマの姿はウルウルもんだわ・・・。(T_T)

せっかく足が良くなってこれからっ☆って時だったのに・・・。(>_<)


でも、来シーズンに向けてガンバローーー☆ o(゜ヘ゜)oキリッ






2011年11月24日 イイね!

『普通』に走れるっ♪ ~ボク君ワンオフダンパー記~



どんなにこの日を待ち焦がれたことか・・・!! (T0T)


ついに付いたよ!
ボク君ワンオフダンパー☆ (^0^)v




前オーナーさんが付けた社外パーツの数々に悩まされ、私としては一番大事な足の問題が残ってた訳ですが・・・。

 「コレはないだろっ!!」
ってな位、酷いダンパーでした!!(>_<)
(巷では有名なブランドらしいですが・・・。)

ショック抜けは間違いないにしても、どうもそれだけじゃない気がして。
曲がらないは、スピード出せば車体が不安定になるは、凸凹では飛び跳ねるは!etc.
それはそれは、コワイ&不愉快な思いをしておりました。

何よりもボク君に乗り換えてから、この私が・・・遅くなった!! (>_<)
スピードレンジが下がったのは慣れない左ハンドル車のせい?とか思ったりしてたけど、どれだけ経っても速く走れないのだ!

 「んな訳ないだろ?!」
と思ってもやっぱり遅い!
ただただクヤシイ~!!

何でこんなにハンドルが重いんだっ?!
何でこんなに曲がらないんだっ?!
何でこんなにハネるんだっ?!
何でこんなに不安定になるんだ?!
何でこんなに疲れるんだっ?!

これじゃあマトモに走れないだろっ!!!

前のオーナー、よくこんなクルマに乗ってたなあ?
分からないの?この足の悪さ?!
それにあの抜け抜けのマフラー・・・!

・・・と、恨みつらみも重なって  ストレスMAX ☆

マジ、ボク君がいやになった!!
真剣に乗り換えを考えた!!
FDが恋しくなった!! (TOT)ワ~ン・・・

そんな中でのダンパー交換・・・。

正直、こんな酷い状態がどこまで改善出来るのか不安でした。

FDのような走りは期待出来ないにしても、私がストレスを覚えるような走りではダメなわけで・・・。

今回、私はいなゆ!さんには何にも条件を出しませんでした。

前回のFDの件で私の好みを知り、私が普段どういう走りをしているかを彼女は良く知っているからです。

文字どおり、全てをお任せしました。

んで、そのダンパーは出来上がりました☆





・・・
  普通に走れるぅ~~~っ!!!!! o(≧∀≦)o


『普通』って意味、わかります?

ハンドル軽い!
あたりまえに曲がる!
路面の状況がわかる!
凸凹を乗り越える!
地面をナメてる感触が伝わる!
車庫入れで汗だくにならずシュンシュン動ける!

カンド~~~♪♪♪  Σ(゜∀゜)

『普通』に走れることの大切さを私はしみじみと感じたのです!

『普通』じゃなかったんですよ!今まで・・・!! (>_<)

「直線では快適!」と思っていたのは実は、路面からのインフォメーションを遮断されていた事に気付きました☆
まるで氷の上を滑っている様な感触・・・。
ソレって実はとても危険だよね!

でも今はちゃんと判るよ、凸凹もタイヤのゴツゴツ感も・・・!!(^0^)

思い出したさ!!
あのFDの走りを♪
あの光景を!!

FDに乗っている錯覚に陥った☆ (*^ ^*)

嬉しかった!!
ただただ嬉しかった!!! (TOT)

ありがとう~~~、いなゆ!さん♪ (*’-^)-☆
全てをお任せして良かったあ~☆




さあて・・・!

これからだね!本格的なスタートは!!

・・・と、気付いたら・・・タイヤ終わってるじゃん! orz

そんなことも判らない程、あの車高調は全てのインフォメーションを遮断していたんですよ!!

「ブランド」なんてクソ喰らえ!というお話でした♪ (^0^)v




  

 ***** 『楽しいお話』はこの次!ですよ~♪ (*’-^)-☆ *****



2011年11月17日 イイね!

"高級車”の定義って?~ポルシェの場合~



皆様、またまたお久し振りですっ! (^0^)/

ここのところ、私はポルシェについてすこ~しばかりお勉強していましたよ♪(^^)

ボク君を買う前から、いや買ってからすぐにでも勉強すべきものを買った本に出てくる専門用語に???の連続で・・・。
実は中断しておりました☆ (^0^;;

乗れば解る!と思っていましたが、社外品の足に煩わされストレスが溜まるばかりで結局、元来のボク君がどんなだか解らずじまい!! orz



ところで皆さん、『高級車』っていうと何を思い浮かべますか?

私は、まず何といっても内装。
そして装備。それから板金とか塗装とか、剛性とか、パワーとか・・・。
そんなイメージでした。

だからボク君に乗った時、内装が意外にチープだったので驚きました。(実はガッカリ・・・!)
装備についてはさすが!とは思いましたが。

でもねえ!
驚いた事に、ポルシェはカレラにもボクスターにも「ドライサンプエンジン」を採用してたんですよね☆
「ドライサンプ」っていうとF1車両!
そしてボクスターはMR!

コレ、完全にレースカーじゃないですかっ?! (@@;

他には有名な『ブレーキシステム』☆
ブレンボ社は、ポルシェ社の高い要望をクリアすることが目標との事。


なるほどねえ~!!!
ポルシェの場合はこういうところにお金を掛けるって意味で『高級車』なんだね!!

・・・と、今更ながら私は感動したのでした☆

そういう意味で『高級車』と言うのなら、私は納得!! (^-^)v
(勿論、サビの10年保証とか他にも色々あるけれど。)

後は『宝の持ち腐れ』とならない様に精進しなければ・・・☆ (^0^;;



実は先日、お友達の方の「空冷911カレラ・タイプ930」に試乗させていただきました♪(^^)

外車オーナーの中でもこの空冷モデルに乗る方々は何だか違うなあ・・・、と私は思っていました。
彼らのあのアツさは何だろう?
皆さん、それなりのお年の様ですが、目がイタズラっぽい少年の様だったんですよねえ・・・!

で、その理由を知りたかったんです。



☆ 重ステ!
☆ トーションバー!
☆ RR!

・・・難しいクルマですよねぇ・・・☆ (’ヘ’)

RR+空冷方式のお陰で、思った程ハンドルは重く感じなかったとは言え、あれでスピードを出したら大変だろうなあ、と思いました。

コーナリングではかなりシビアなクルマと聞いています。
繊細なアクセルワークで操るクルマだとも・・・。

『武闘派スポーツカー』とその方はおっしゃいます。
でも、だから楽しい!!と・・・。

そういう事だったんですねぇ♪
皆さんのあのアツさの理由☆ (^0^)

アツくなれるクルマ、自分が試されるクルマ・・・というと、私にはセブンやロドスタが思い浮かびます。
911とはまた別の意味で面白いのかも知れません。



さてさて・・・!
私はボク君と上手く付き合っていけるかな?

私も試されてます!! (^0^;;




             ☆☆☆ 足交換まであと2日 ☆☆☆

プロフィール

「@Masa(・ω・) さん☆
ワオッ❣️(≧∇≦)」
何シテル?   12/31 20:24
8年前、真っ赤なRX-7(FC3S)と衝撃的な出会いをしてから走りの世界を知りました。   真面目な(多分)主婦から不良主婦へ・・・。 人生激変です!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cutie Sherylさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 20:25:14
ホントにあったコワ~イお話 (((* Д*;))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 02:58:19

愛車一覧

マツダ ロードスター Rody (ロディ) (マツダ ロードスター)
憧れのロードスター☆ 遂にゲットしましたーっ❣️(≧∇≦)💕 初代NAの様な乗り味の ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガシィくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのレガシイの新車! 買えたんです!(^^) ディーラーのtake out pit で ...
マツダ RX-7 アルマ君 (マツダ RX-7)
4代目FD3S☆ 私のFD史上初のハードチューニングカーです。 Rマジックのコンプリ ...
マツダ RX-7 じゅんじゅん (マツダ RX-7)
私のお友達が大事にしていた、大切なFD3Sです☆ 全日本ジムカーナで活躍していたバリバリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation