• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cutie Sherylのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

四駆ターボの季節だぜぃ☆



遂に、富山の平野部にも雪が降りました☆

こうなると、アルマ君は冬眠に入ります。 (∋_∈)



しか~し!
そうクサってばかりもいませんよ~!

我が家の冬の間の戦力と言えば・・・!



レガシィツーリングワゴン☆ (^0^)



昨夜も夜中にお水汲み~☆

平野部では、あの程度でも・・・



昨夜の峠は、こんな感じ☆ (^0^;;

でも、そこは四駆ターボのレガシィ君☆
アイスバーンの道もっ・・・!



こ~んな新雪の中もっ!!

へっちゃらだもんねえ♪ (^ε^)-☆!!



FDに乗れない事は寂しくもありますが・・・。

積雪の中をガシガシとたくましく突き進むレガシィ君には、惚れ惚れ&ワクワク♪

それはそれで楽しいものです☆


改めて・・・

四駆ターボって、素晴らしい!! o(*≧∀≦*)o





Posted at 2013/12/15 10:29:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | Legacy | クルマ
2013年12月06日 イイね!

結局は・・・☆

これからの季節・・・。

こちら北陸地方は、ほぼ毎日雨か、どんより曇りか、雪の日が続きます☆  (T_T)

ちなみに私は、ここ一週間以上アルマ君を動かしていません。(>_<)

なので、久々に一日中晴れた昨日は、明るい内からアルマ君とドライブしてきました♪



蜃気楼ロードを走り・・・、



そのまま、お隣の新潟県まで・・・。
 (写真は、”親不知ピアパーク”にあるウミガメの像。何故かグリーンにライトアップ!^0^;;)

親不知のクネクネ&アップダウンの道は、昔FCに乗り始めた頃から好んで走っていました。

普通は嫌われる道なのでしょうが、セブンに乗り始めてから私はそういう道が楽しく、大好きになりました♪ (^^)


しかし、お昼はねぇ~!(>_<)

当たり前だけど混んでるし、混んでなくても超遅いクルマにぶち当たる☆(´Д`;)

でも”精神修行”も大切!
近年のクルマの傾向を学びつつ?とにかく安全運転だいっ!


うん・・・。
一日、良く鍛錬した☆ (^0^)v



・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・。 



でも結局・・・



一日の締めは、やっぱりナイトドライブ♪ (^0^;;





Posted at 2013/12/06 11:28:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年11月23日 イイね!

アルマ君、大手術完了☆



皆様、お久しぶりです☆ (^0^)/

先月の24日にチューニングの為に預けたアルマ君が、ようやく帰って来ました!

今回のテーマは、トラブルシューティングとレスポンスの良いクルマにする事でありました。

想像通り、大手術となりましたが・・・。(^0^;;

それよりも大変だったのは、かなりメンテナンスを怠っていたと思われる点が多々あり、それの修理に思わぬ費用が掛かった事でした。(>_<)

お陰でやりたかったブレーキ系統まで手が回らず・・・。(T_T)



理想は、あのスピリットRでしたが・・・。
アルマ君のタービンがもうダメらしくて、とても目指すパワーは得られませんでした。
イグナイターもダメで、交換しても277ps。

スピRよりも50ps以上も低いとなると、かなりの差です。
さすがにもの足りなさを感じます。(T_T)

が、予算の都合もありタービンはブローするまで使う事にしました。

いなゆ氏の話では、あのスピRの様なFDはそうそうあるものでは無く、普通はこんなモノだとか。

私は、そんなラッキーなFDに乗って来た為にそうじゃないFDに違和感を感じてしまうんですねえ・・・。

ま、いいさ!
今度は、元気なエンジンと元気なタービンのFDを味わえるから!
後の楽しみにとっておきます☆ (^0^)


アルマ君のトラブル箇所☆



まず、フロントロアアームの前側ピロがダメになってた。



サブフレームにクラックが発見された。



イグナイターがダメになってた。

タービンが寿命。

多分、ブレーキもダメ。

おまけにアライメントがメチャクチャ!(>_<)


道理でマトモに走れない訳だよ!!

 「酷過ぎませんか?!前オーナーさん!」
と、恨み言のひとつも言いたくなりました☆

こんなにメンテナンスされてないアルマ君が可哀想になりましたよ。(T_T)

 『待っててね!アルマ君☆
私が立派なFDにしてあげるからっ!!』

そう心に誓ったのでした☆ 



さてさて・・・。



以前はこんなだったエンジンルームが・・・



こんなになりました☆
(現在は、これに導風板が取り付けられています。)

インタークーラーは、RE雨宮の純正改(1.5)。

ラジエーターはHPI製。

キャタライザーも、スピRで使ってたものに替えました。

ダンパーもオーバーホール☆

そして、パワーFC現車合わせ☆


戻ってきたぜ!!
あの感触☆ (^0^)


まだ帰り道の峠を、ちょこっと走っただけですが・・・。

足がしっかりとして、ハンドリングは抜群!!




やった!!

走れるっっっ!!! (^0^)♪




Posted at 2013/11/23 07:37:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2013年11月05日 イイね!

よおし!!



いよいよだっ☆(*≧∀≦*)
Posted at 2013/11/05 10:09:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2013年10月29日 イイね!

”クルマを走らせる”という事は・・・☆

 

10月23日・24日☆
私にとって本当にスペシャルな2日間でした☆ (*^ ^*)

なんたって”私の好きなものベスト2”のスヌーピーとRX-7を堪能した2日間ですもの♪

そもそもは去年、いなゆさんと一緒に走った美浜サーキット。(SAB名古屋ベイ主催)
 『今年も一緒に走ろうね~!』
って、言ってたのに今年は中止とのこと。 (>_<)

そこで、いなゆさんが色々捜してくれて・・・。
 『aprさんの走行会があるよ!』

場所は富士ショートとのことで、FSWなら通い慣れてるし!(^0^;;
富士ショートも走ってみたいし!(^^)
で、即決☆

娘も参加したいとのことで、今年は母娘でサーキットです。(^0^;;

前日(23日)に、いなゆさんのお店にFDのパーツを預けることにして、その日は六本木で開催されている”スヌーピー展”を是非とも観に行くことにしました☆



私のスヌーピー好きを語るとキリがないので・・・!

詳しくは
フォトギャラをどうぞ! (^0^;;



さてさて・・・。
話は翌24日の”apr大走行会”に移りまあす。(^0^)/

そもそもaprさんは、スーパーGTに参戦しているチームを持っています。
故にその走行会はハイレベルなもので、本来なら私達(除くいなゆさん)の様なサーキット初心者が参加出来るものではありません、多分・・・。(^0^;;

しかし、いなゆさんのご尽力によりナント!”T2クラス”が出来てしまいました☆Σ(゚д゚lll)
私達の他にも初心者の方々が集まり、計6人のクラスとなりました。(^0^;;

しかし、この走行会はスゴイ!!
各クラスにプロのGTドライバーが講師として就くは、1セッション終了毎に講義が行われるは・・・!\(◎o◎)/!

また、その講義の内容がハンパない!!



初心者だからと言って手抜きなどしてませんよ~。
この内容☆

ホントに勉強になりました!!(^^)v

特に私には、タイヤの使い方と内圧の話が興味深かったですねぇ。
これまで、私には関係のない話だと思っていたのですが、教わった通りに1セッション走って測ってみると0.4も上がってる!

アレ?!(゚o゚;
これはヤバイ!



確かに、やたらと気持ち良く走れたのでアッと言う間に15分が経ち、無休で17ラップも走ってたんですよ~!この私が☆(^0^;;

Vマウント効果もあってか水温も安定していて、全然疲れなかったんですっ♪
サーキットによるのかも知れませんね。

と、まあそういう事で、とにかくタイヤの管理ってやっぱり大事だなあ~って良く解りました♪

当然ですが・・・?
私達、工具など一切持たず・・・。(^0^;;
アレもコレもいなゆさん達からお借りしました。(汗)

エアゲージもエアコンプレッサーも、お薦めの品がわかったので早速買うことにします☆(^0^;;


その他、この走行会のスゴさと言えば・・・。

何故かレースクイーンが4人も現れたり☆
(私達もアルマ君と一緒に写真を撮ってもらっちゃったあ♪←初体験(*^ ^*))





プロのドライバーがゴロゴロいたり☆

フェラーリやランボルギーニが当たり前に走ってたり☆



こんな方がテストに来てたり☆

(お隣のRmagicのメカニックさんには、大変親切にお世話していただき感謝でした☆m(_ _)m)


ホントに驚きと感動の連続でしたが、和やかで良い雰囲気の走行会でした。(*^ ^*)



”クルマを走らせる”という事は、こんなにも奥が深く、面白く、楽しいものであるという事を改めて感じた一日でした☆ 

参加して良かったあ~♪ (*^ ^*)




アルマ君は、只今チューニング中・・・☆


          
  ***** 詳しくはフォトギャラ① フォトギャラ② へ *****




Posted at 2013/10/29 07:22:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@Masa(・ω・) さん☆
ワオッ❣️(≧∇≦)」
何シテル?   12/31 20:24
8年前、真っ赤なRX-7(FC3S)と衝撃的な出会いをしてから走りの世界を知りました。   真面目な(多分)主婦から不良主婦へ・・・。 人生激変です!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cutie Sherylさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 20:25:14
ホントにあったコワ~イお話 (((* Д*;))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 02:58:19

愛車一覧

マツダ ロードスター Rody (ロディ) (マツダ ロードスター)
憧れのロードスター☆ 遂にゲットしましたーっ❣️(≧∇≦)💕 初代NAの様な乗り味の ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガシィくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのレガシイの新車! 買えたんです!(^^) ディーラーのtake out pit で ...
マツダ RX-7 アルマ君 (マツダ RX-7)
4代目FD3S☆ 私のFD史上初のハードチューニングカーです。 Rマジックのコンプリ ...
マツダ RX-7 じゅんじゅん (マツダ RX-7)
私のお友達が大事にしていた、大切なFD3Sです☆ 全日本ジムカーナで活躍していたバリバリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation