
どうも!最近の口癖は「気にしたら負け」
フェラオです♪
ふるーい車に乗ってるみなさんならわかると思いますが,気にしたら負けな部分って
ありますよね?
故障,劣化,サビ,異音,油脂類の漏れ・・・考え出したらキリがない!
って,油脂類の漏れは無視しちゃダメでしたねww
さて昨日浅間台にて行われた千葉東京ジムカーナフェスティバルに参加してきました!

86クラスはまさに圧巻の台数!86の試乗会にでも来たかのようなパドック!
さすが関東ですね!
個人的には初の浅間台,初のパイロンコースでの大会ということで,コースを覚えられるか,ひじょーに不安でしたが,やっぱり不安は的中・・・
全然覚えられませんww
慣熟歩行2週半+鬼のイメトレで,なんとかミスコースせずに1本目走り切りました.
コースはシケインちっくなところがいくつかあり,そういった部分でどれだけラインを見極めて早めの操作で踏み抜けるかといった部分が試される一方,手前の島をぐるっと回る部分では,うまく車を転がせつつ,距離を短くして稼ぐなど,いつもの練習の成果を発揮すれば,そこまで悪くはないだろう!と思っていました.
ええ,思ってましたww
しかし,食わないと言われる浅間台の路面につかまり,奥でドアンダー,細かいセクションで止まらなくてつっこみすぎ,パイロンに寄せきれず,大回りしている部分などで結構ロスしました・・・
でも,2本目で挽回するつもりでした.
ええ,つもりでしたww
1本目は昼前で,適度に上がった路温でアンダーは出ても,オーバーにはなりませんでしたが・・・(アクセル踏み足りなかったとも言う)
2本目は,路温が下がった3時過ぎで,かつ1シーズン+先日のSS練習で履いたタイヤだったため,フロントのバリ山Sコン(JAF CUP時に1本だけ履いたやつ!)に対して,圧倒的にグリップ負けし,ほとんどの立ち上がり途中で,ケツが出るという事態に!
なんとかカウンターで修正しつつアクセル踏みましたが,車は前に進まず,タイムダウン.
全くケツが出なくて有名な僕のEGが,なんと立ち上がりでケツが出るとは・・・
アクセルを乱暴に開けたわけでもないので・・・仕方ないですね.
セッティングも疑いましたが,先日SSパークでテストしながら走り,かつベストが出た
状態なので,単純に前後タイヤのバランスがおかしかったためと思われます.
タイヤを転がす走りが出来ていたのに,立ち上がりでロスってたので,非常に悔しく,こんなもんかと思われるのは癪ですが,まあタイヤのチョイスも当然勝負なので,全然ダメですね.
むしろ,トップとのタイム差考えると,立ち上がりのロスだけでは済まされない差があるので,もっともっと修業したいです!
ということで,JAFカップのリベンジのつもりで行ったのに,またタイヤにしてやられましたw
でも今回のはタイヤを温存した結果なので,よしとします.
浅間台を走れたことが,成果かなと思います!
そして,おでんを振る舞ったり,遠方賞を用意してくださったり(アリナミン効きました!),じゃんけん大会まであったり・・・イベントを盛り上げる工夫が随所にあり,非常に楽しく,よいイベントだなあと思いました.
来年は,もっといい走りを見せたいなと思います!
みなさま,東北からの田舎者を迎えていただき,ありがとうございましたm(__)m
そして帰り道に我がEGは20万キロを超えました!

(高速道路を走行中だったので,PAで写真を撮った時には過ぎてしまってました・・・)
乗り始めて3年,街乗りをほとんどせずに年間1万キロペースで乗ってきたので
割と走ったなぁという印象です.
その間に,たくさん整備して,最近はセッティングまで・・・
後輩に負けたり,地区戦でビリとかブービーばっかりだったり・・・
入賞できたのはほんの数回だけ・・・
でもここまで頑張ってくれたEGには感謝しています.
そして来年は関東かな!?まだまだ頑張ってもらおうと思います.
今までありがとう!これからもよろしく!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/12/08 15:08:20