2011年05月10日
日曜にジムカーナの東北地区戦に参加してきました!
東北大からのメンバーはEF8、GC8、EG2と僕の4台!
さらにこのうちGC8とEG2と僕のEK4はクローズドにエントリーしたので
デッドヒート間違いなしでした^^
僕はこの日のために?エンジン載せ換えとエアコン撤去をしてきましたが、
しばらく走るとエンジンチェックランプが点く(スピードセンサが逝ってるww)
という致命的なトラブルを抱えているので若干心配でした。
コースは初めて走る菅生サーキットでしたが、路面状態が非常によく
かなり走りやすかったです。
初めの練習走行では初めて攻めましたが、わりと良い感じで攻めることができました。
ただ最後の360ターンが・・・禁断の6速使っちゃいましたww
本番1本目は途中から降ったゲリラ豪雨のおかげでヘビーウエットでしたが、
丁寧に攻めることができ、最後のターンもウエットのおかげでケツが出たので
うまく決まりました。おかげでクローズド暫定1位・・・
2本目は晴れて路面もドライだったので、ガチで攻めました。
インにもおもいっきりついて(と言うかついたつもり)、ターンも決める・・・
はずでしたが、頑張りすぎて脱輪×2!やってしまいました・・・
でも走った感じは割と限界まで攻めれたし、初めて走ったコースにしては
ぶっちゃけ最高にちかい走りが出来たので自分的には大満足でした!
のせかえたエンジンもジムカーナ中は絶好調で速かった!
タイプRピストンうま~^^
ちなみにクローズド優勝したEG2(Sタイヤ+クロスミッション)と比べて
脱輪ペナルティを考慮しなければ、1秒落ちのタイムでした。
今のフェラオのスペック的にはこんなもんかなあ?
もう少しイケた気もしますが(涙)
とりあえず初地区戦で完走できたのでよしとします!
参加されたみなさん、お疲れ様でした!
東北のモータースポーツはこれから復活していきますよ!?
僕も出来る限り参加したいと思います。
P.S. PDの取材受けました~そのうち載るかな!?♪
Posted at 2011/05/10 21:30:55 | |
トラックバック(0) | 日記