• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでキの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2010年11月29日

ツィーター装着♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
うちのインプのドアのとこにはツィーターが付くためのスペースがある。

でもスペースがあるだけで中は空やった。

フロントスピーカーはケンウッドのが付いとるからツィーターも同じメーカーってことで狙っとったとこ( 一一)

先週、ふと立ち寄ったジェームスで在庫処分で安かったから買ってしまった
2
ツィーターってこんなに小さくて軽いやな~(◎o◎)

思わず一枚撮ってしまったw

iPod nanoと比べてもこんなに小さい☆
3
作業はTappeeさんのを参考にさせてもらいました。

勝手に参考にさせていただきました、ありがとうございますm(_ _)m


まずは内張りを剥がす。

赤丸のとこにマイナスドライバー突っ込んで慎重にこじらせる

次にオレンジもとこを慎重に力任せに引っ張る、慎重に!

最後に青丸のところを手前に引く
4
そしたら白いカプラーさんが登場!

カプラーに繋がっとる線を断線する
5
断線したらギボシを付けたげる。

色的に赤が混じってる方がツィーターの赤に対応しとるに違いない!

ってことで、こんな感じにやってみた

ツィーターには色々線があったけど、もう直でツィーターと繋ぐようにすればええんかな??

きっと、ここまで線が来とるってことはええんやんな??

とか思いながらかしめた
6
線を繋いだらちゃんと音楽が流れた~☆

大正解!!

えかった、えかった~

最後にどう固定しようか悩んだけど、どうしようもないから
両面テープで車体に固定

んでフタをしたら片方完成~☆
7
助手席側は、もう楽勝やろ~

って気持ちで内張りを剥がしたら…

配線の色が違うやんけ(+_+)

写真を観ながら

カプラーの突起を上にして見たとき
右が黒で左が赤
右が黒で左が赤
右が…どっちやっけ(・・;)

とか何とかしながら助手席側も無事に終わりました~(V)o¥o(V)

こんど、ドアの内張りを剥がすからそんときにツィーターの設置を本格的に考えよう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

ISCV交換

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/637438/45799568/
何シテル?   01/16 11:07
はじめまして☆ インプワゴンの鷹目の1.5iSから日産ノートに乗り換えました! おとなしく、コツコツ弄っていきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアフィニッシャー交換(ヤラかし。。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 10:57:39
ヴァレンティ シーケンシャルウィンカー加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:57:16
ジガーソケットをUSB&HDMIソケットに変更! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 07:58:59

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
イグニスから乗り換えました。 この車は家族第一で弄っていきます!
スズキ イグニス スズキ イグニス
ノートE12からの乗り換えです。 車内は狭くなりましたが、快適機能は増えました。
日産 ノート 日産 ノート
カッコ良く弄りたいと思います!
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ようやく手にいれた4WDのMT車。 気が向いたら弄っていきま~す☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation