• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでキの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2012年9月15日

ラジエター取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まず、アンダーカバー(?)の取り外し。

赤丸のクリップが数箇所と青丸のナットが数箇所あるのでそれを外すと取れる。
2
次に冷却水を抜く。

運転席側の下から見上げた写真で、赤丸のところのコックを引っこ抜く。
意外に力が要った(-_-;)
3
冷却水を被ると嫌やったからこんな風に誘導するようにしてみたが、コックを抜いたところからモロに出てきてあんま意味なかった(>_<)
4
助手席側で見上げた写真

ラジエターのキャップを開けたら多少は勢いよく出たけど、待ち切れやんくて、下のホースを抜いたった!

予想通り、えらい勢いで出てきた…
5
またまた、助手席側の見上げた写真。

赤丸のコネクターを抜く

運転席側にもあるコネクターを抜く。
6
上部のフレームと繋がっとるナットを外して、エンジンと繋がっとるホースを抜く。

んで、ラジエター本体を上に引っ張り上げたら取り外し完了☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

ISCV交換

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

シフトノブ 補修品交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/637438/45799568/
何シテル?   01/16 11:07
はじめまして☆ インプワゴンの鷹目の1.5iSから日産ノートに乗り換えました! おとなしく、コツコツ弄っていきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアフィニッシャー交換(ヤラかし。。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 10:57:39
ヴァレンティ シーケンシャルウィンカー加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:57:16
ジガーソケットをUSB&HDMIソケットに変更! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 07:58:59

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
イグニスから乗り換えました。 この車は家族第一で弄っていきます!
スズキ イグニス スズキ イグニス
ノートE12からの乗り換えです。 車内は狭くなりましたが、快適機能は増えました。
日産 ノート 日産 ノート
カッコ良く弄りたいと思います!
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ようやく手にいれた4WDのMT車。 気が向いたら弄っていきま~す☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation