• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パートタイム4WDのブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

オーバーヒート他修理

オーバーヒート他修理
アトレーのおかげで、ある程度まとまった期間、修理をすることが可能になり、「VAMONOS」さんに修理を依頼しました。 いろいろ手探りで調べてくださいました! 冷却パイプに錆が詰まっていて、クーラントが回りにくくなっていたことや、FAのエンジンにしたことで、燃料の噴射量が足りなくなり、結果的に「チ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/14 19:58:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月11日 イイね!

30年目の大修理

30年目の大修理
昭和61年車のKJにとって、今年は30年目(来年が30周年)。 ここに来て、様々な故障や問題が一気に押し寄せてきました。(以下) ・9月2日、4度目のオーバーヒート  →石田モータースにて点検、冷却水を入れたら復活。冷却水の漏れはなく、原因不明。夏の暑さで  冷却水がなくなってしまったのではない ...
続きを読む
Posted at 2015/10/11 21:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月05日 イイね!

熱中症で入院→無事退院

熱中症で入院→無事退院
先日、連日の猛暑の中、5人を乗せ、渋滞する中を、前後のエアコン全開にするという最悪の条件で走らせていました。 みるみる水温計が上がり、エンジンを切った後、マフラーから「パンパーン!」という“発砲音”。 さらに。 リヤの冷却水タンクのあたりから、「コッコッコッコ…」という音。 娘曰く、「ニワトリがい ...
続きを読む
Posted at 2015/08/05 01:33:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月26日 イイね!

こんだけ寒けりゃ…

こんだけ寒けりゃ…
宇都宮は零下5度まで下がり、信じられない寒さです。 25年すんでいますが、この寒さは毎年新鮮♥ こんだけ寒けりゃ、オーバーヒートもしない? …というわけで、石田モータースさんから3度目の帰還を果たしました。 3度目の正直というわけで、今度こそ何事もないことを切に祈ります。 オーバーヒートの原因 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/26 22:19:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月24日 イイね!

またまたオーバーヒート…

またまたオーバーヒート…
先日再びオーバーヒートしてしまいました。 信号待ちのたびに、少しずつ水温計が上がっていき、気がつくとリヤのタイヤハウスから白煙が… レッドゾーンまではいきませんでしたが、これはもう限界というわけで石田モータースさんに連絡を入れ、車載車で運んでもらいました。 ここ2週間ほど水温計も真ん中より低い位 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/24 18:04:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月07日 イイね!

再帰還→完全復活

再帰還→完全復活
昨日石田モータースから再帰還しました。 やはり規定値通り調整したのが原因だったらしく、マニュアルとは違う数値で設定したとのことでした。 補機類がいろいろ違っているとはいえ、同じEF12エンジンの、全く同じ部分(エンジンブロック)を使ったにもかかわらず、調整の数値が違うというのは不思議な話です。 エ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/07 20:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月02日 イイね!

再入院

再入院
先日「無事帰還」を果たしたばかりのKJですが、 翌日再入院してしまいました。 症状は次の通り。 ・トルクが出ない(特に1~3速)。 加速に時間がかかり、坂道もきつい。 ・ノッキングを起こす。 ・アイドリング中も、マフラーを見ていると、 「ポン、ポン」と不規則なガスの出し方をする。 ・ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/02 20:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月30日 イイね!

還ってきたKJドミンゴ

還ってきたKJドミンゴ
石田モータースで、エンジンの換装をしていたKJが還ってきました。 廃車解体、良くて部品取り車か物置小屋、とついこの間まで覚悟していただけに、自宅にKJが居ることがちょっと信じられません。 応援してくださった皆様、ありがとうございました。
続きを読む
Posted at 2013/10/30 23:06:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月27日 イイね!

換装エンジンはFA8(AT車)用

換装エンジンはFA8(AT車)用
現在、宇都宮の「石田モータース」にて臓器移植の真っ最中です。 走行距離3万㎞という生きのいい同じ型の「心臓」が見つかったとのことで、「KJのエンジン?3万㎞?」と半信半疑ながら工場に伺ってきました。 早速工場の方に話を伺ってみると、何とエンジンは FA8(AT車用)! ざっくり言えば「同じ型」 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/27 01:33:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月18日 イイね!

3ヶ月ぶり再稼働

3ヶ月ぶり再稼働
KJ乗りの皆様、ご無沙汰しております。ご無沙汰している間も、当方のKJは元気に走り続けていました…、と書きたいのですが、実はここ3ヶ月ほど、近所のGSで入院しておりました。一言で言うとオイル漏れなのですが、修理中、ディストリビューターが壊れたり、オイルパンからのオイル漏れをふさぐと、別の場所からオ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/18 01:43:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ドミンゴ ヒーターレジスター修理 http://minkara.carview.co.jp/userid/637448/car/543880/4603600/note.aspx
何シテル?   01/15 23:12
KJドミンゴ(S61.10製・GS-S・1200CC・パートタイム4WD)・130系アトレーリバーノ(H6製・4WD・ターボ・MT・ツインコスミックルーフ)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
2020年9月購入。珍しいKJ6の特別仕様車だったので、状態も確認せずにポチッとしてしま ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
 ’86年式・1200CC・パートタイム4WDです。それまで使っていたジェミニが事故で廃 ...
スバル サンバー スバル サンバー
2019年6月購入。サンバートライベーゼル。VAMONOSさんで、入院中。部品取り車を使 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
 リバーノターボMT4WD('94)です。KJドミンゴが入退院を繰り返してきた、不治の病 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation