• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのらのブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

BMW 320iツーリング M Sports試乗記

BMW 320iツーリング M Sports試乗記BMWの営業をやってる友人からお誘いを受けたので
ショールームまで行ってきました。
子供も増えたことだし、3シリーズのツーリングに
買い換えては?との提案です。

まぁ、FITを手放すことはないので買いませんが、
あちらも商売的に今はかなり厳しいのでしょうね。
こんな庶民のところにまでセールスするくらいですし。

では試乗へGo!(笑)

乗り込むとMスポらしい太いステアリングにホールド性がやたら高いシート。
BMWといえばロングノーズなイメージですが、運転席からノーズは意外にも短く感じます。
後ろを振り返ってもFITより確かに長いものの、後端は確認しやすいですね。

では走り出してみましょう。
お・・!?前の320iと微妙にエンジン音が違う。
営業さんに訊いたら、やはり直噴エンジンになって変わってたそうです。

走り出しは非常に滑らか。街中での巡航も快適ですね。
グイっとアクセルを踏むとBMWらしい静かでドスの効いた
勇ましいエンジン音がしますが加速感自体は常識的なもの。
やはりセダンに比べると重さを感じます。

ところがコーナーはハナ先の軽い4気筒エンジンなんで、スイスイ曲がって気持ちイイ~♪
日本の街中じゃパワーを活かして加速するよりも
コーナー曲がることのほうが遙かに多いので、やっぱり4気筒BMWは魅力を感じます。

Mスポのアシも非常に完成度が高くて、しっかりしてるのにゴツゴツした硬さはありません。
むしろFITに装着してるTEINのSTREET BASISよりも柔らかいくらい。

それにしても、車とのフィット感が凄まじいです。
さっき試乗を始めたばかりなのに、まるで何年も前から乗ってるような感覚。
それだけドライビングポジションとかが計算され尽くしてるんでしょうか。
FITなんてセンタータンクレイアウトなどのせいなのか、
どう調節しても完全にはシックリこないんですよね・・。
アイポジションがもうちょっと下げられると良いと思うんですけど。

あと、ショールームで営業さんから聞きましたが、
ステアリングが電動になったらしいです。
それは回生ブレーキで発生させた電気を使用してのことだそうで、
それだけ燃料を動力に専念して回すよう節約できるらしいんです。
他の電装品も同様で、可能な限りガソリンはロスなく動力へ活用することで
最近のめざましい燃費の向上に役立ってるんだとか。
この車もオンボードメーターの燃費計は試乗車なのにリッター11km近くを表示してました。

もちろん本体価格が3倍くらい違いますので、単純にFITと比較はできませんが
やはりレベルの違いを感じずにはいられません。
でも、コストパフォーマンスや車内の広さや使い勝手など
FITならではの魅力が存在することもまた事実。
やはり我が家はまだしばらくはFITのままで良いと思います。

でも、ショールームでのサービスなどはサスガBMWですね。
ちょっとの間、気分だけでもセレブな感覚に浸ってました。
今日のノベルティであるエンブレム入りの保冷ショッピングバッグもいただきました♪
Posted at 2011/06/19 13:39:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2011年06月18日 イイね!

SONYって・・・ツンデレ?

SONYって・・・ツンデレ?高温と湿気とホコリに弱い精密機器のような りのら です。

最後の1000円ETC週末ってことで、
お出かけしようと試みたものの近所の主要道路は
どこへ行くにも雨天とあいまって大混雑。

あっちへ行こうとして挫折して、
そっちへ行こうとしてまた挫折して・・かなり迷走しました。

で、結局行ったのがミドリ電化。
修理に出してたWX5が返ってきたとのことで、受け取りに行ってきました。

現在記事は非公開にしてますが、2度目のダスト混入で修理に出したものの
打撃痕があるとのことで一度は有償修理を言い渡され、
ミドリ電化の職員さんが交渉してくれて、
『今回は修理するけれど、今後は同じダスト混入での保証修理できない。』
という条件付きのものでした。

ところが受け取りに行ってみると・・・

あんたバカぁ!?
こんな打撃痕があるのに無償で修理なんてできるワケないじゃないの!!
アンタがドジでマヌケで○○○
(ピー)だから落下させた時にダストが入ったのよ!!
でも、いいわ。今回だけ大目に見てあげる。
傷が入った外装も交換しといたから・・・。
べべべ別にアンタのためじゃないわよ!
アタシんトコで作ったサイバーショットがカワイイだけよ!!
こ・・今度は大切に使ってよね(〃'▽'〃)


・・・みたいな対応で戻ってきました。
交換部品はシャッターユニットと、前後のブラケット。
ちなみに、外されたフロントブラケットのGマーク右下の角に見えるのが打撃痕です。

すでにCX5がメイン機として稼働してるし、WX5が戻ってきたら売っ払おうと考えてましたが、
今後はまたダストが入らないよう、そして落下させないよう大事に使っていきたいと思います。
Posted at 2011/06/18 19:20:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ・撮影 | 趣味
2011年06月17日 イイね!

菓子折持って行く必要なくなっちゃった

菓子折持って行く必要なくなっちゃった昨日から何度かTEINより電話があったのですが、
圏外の場所にいたりで、ようやく繋がりました。

なんでも一昨日の入庫でサービスホールカバー
というパーツを取り付け忘れていたらしいです。
来週末は近くへ行くかもしれないことを伝えたのですが、
『こちらの不手際ですので、お伺いします。』
・・と、来週の土曜日にわざわざ来ていただけるらしいです。

元はといえばこっちのほうが悪いのに、なんだか気が引けます・・・。
Posted at 2011/06/18 18:52:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年06月16日 イイね!

最後の週末がやってくる

最後の週末がやってくる飲めないクセに久しぶりのビールを自宅で飲んで
酔拳使いな りのら です。
ツマミに何か・・と思って、冷蔵庫にあった板チョコを
ポリポリと食べてみましたが、ビールの苦味が強調されて
ちょっとくじけそうになりました(T.T)
そして飲めないのに、ストックしてあるビールは
ヱビスのTHE HOP(^0^;)
そういやこのビール缶って緑色のメタリックが綺麗。
TEINのサスと同じですね♪
嫁さんと一緒に飲もうと思って誘ったら授乳中とのことでアッサリ断られました。

いつもより前置きが長いのは酔ってるせいじゃありませんよ。
エエ!酔ってませんとも(〃'▽'〃)

今週末は1000円高速の最終日ですね。
あんまり活用はしてなかったけど、なくなると思うと寂しいもんです。

我が家では長距離移動が厳しい乳幼児がおりますので、
行けたとしても近くてお得感の強い淡路島くらいでしょうか。
でも、わりと最近行ってるので、どうなんだか・・・。

それよりも天気が心配ですね。
週間天気予報は晴れても降っても良いようなアナウンスだし。

そして渋滞や混雑も心配。
先週末なんて夜の9時でも阪神高速は10km近い渋滞だったような・・・。

みなさんはどこかへ行かれますか?
Posted at 2011/06/16 21:37:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年06月15日 イイね!

TEINさん、ゴメンなさいっ!!(o_ _)o

TEINさん、ゴメンなさいっ!!(o_ _)o穴があったら入りたい りのら です。

アサイチでTEINの大阪サービスセンターまで
再び行ってきました。
先週ショップでタイヤローテーションの時に見つかった
STREET BASISからのオイル漏れ疑惑についてです。
作業終了予定は14時頃とのこと。
歩いて2.5kmくらい離れたイオンを目指します。

国道171号線をひたすら歩いてイオンになんとか到着!
「これから先の見えない時間潰しが始まるぜ・・。」
と思いながらタリーズでアイスコーヒーとホットサンドを食していると
サービスセンターから着信。

『あの汚れは防錆剤によるものですね。オイル漏れは確認できませんでした。』
『砂利による汚れもあるので、落としておきましょうか?』

ぬぅあにぃ~!?(゜ロ゜屮)屮

防錆剤で付着した汚れをどうやらショップがオイル漏れと誤認した様子。

そういやtenmaさんがアップした画像はピッカピカだったんだけど、
よく考えたらtenmaさんはご自身で取り付けられたので
防錆剤は塗布してなかったんですよね・・・。

イオンに到着したばかりだけど、これ以上時間潰しする必要もなく、タクシーで帰還。
降車したら交差点で信号待ちをする黄色いFITの姿が・・。
「なんか適度なローダウンで、カッチョ良いホイールを履いてるイカスFITだな・・」
と思ってたら自分の愛車がテスト走行されてる場面でした(^0^;)

サービスセンターに戻ってもう平謝りですよ。
TEINにとっては業務のジャマした結果となってしまったにも関わらず、
『せっかくお越しいただいたので・・』
と、TEINのノベルティをくれました。
さらに、子供が2人と聞いて、ダンパッチのヌイグルミを2つもくれました!\(^O^)/
メーワクかけた客に対してこの対応!素晴らしすぎる!!

まぁ、今回の原因は誤認したショップにあるとも思うんですが、
ショップもオーナーを思って進言してくれたこと。
自分自身にとっても良い経験になりましたよ。

ただ、防錆剤を塗ってオイル漏れとプロが見間違うような状況になってしまうのも
これまた問題ではあると思うんですよね。
本当にオイル漏れが発生した時、区別ができないじゃないですか。
まぁ、そんな疑わしい時はまた遠慮なくサービスセンターを訪れますが(^_^;

そして、せっかく箕面まで来たんだから・・と思って大阪国際空港へ寄り道してきました。
っていうか、今日最も長くいた場所かも(笑)

ともあれTEINさん、大変ご迷惑をかけてしまいました。
本当に申し訳ありません。
今度菓子折持って遊びに行かせていただきます!(^_^)b

あと、我が家のFITを試乗した感想もありがとうございます。
その後の車談義も面白かったです。


フォトギャラリー
 大阪国際空港 #4
Posted at 2011/06/15 22:22:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「一昨日のPV15。昨日のPV1150・・・(^0^;)」
何シテル?   09/14 18:31
りのらです。 4年ぶりにFitからFITへ戻ってきました。 良い車で満足していましたが、 黄色いFITは2年で手放すことになりました。 このブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DOUGHNUT PLANT 
カテゴリ:お取り寄せグルメ
2010/03/16 19:38:43
 
Honda公式ウェア&グッズ販売 
カテゴリ:HONDA
2009/12/27 18:19:27
 
無限 
カテゴリ:HONDA
2009/12/09 11:41:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ストローラーでは絶大な人気と信頼を誇るMACLARLEN。 長男が産まれた2006年から ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
4年ぶりのFITは予想以上に大きな進化を果たしていました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation