• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのらの愛車 [ホンダ フィット]

トランスフォーマー オルタニティ MITSUOKA OROCHI/スタースクリーム ホワイトパール

投稿日 : 2010年09月11日
1
みんカラのプレゼント企画で見事当選したので
お礼と感動を添えてレポートしたいと思います。

このAlternityシリーズは唯一持ってたのが
第1弾の日産GT-Rがコンボイへ変形するもの。
それからフェアレディZがメガトロンに、
さらにスイフトがバンブルへ。
そして最新の第4弾がこのOROCHIです。
変形するのは野心と裏切りのスタースクリーム。
もう、造形が良いのでみんな欲しいのですが、
定価4725円はちょっと痛い出費。
実売でも3980円くらいですね。
2
とりあえず箱から出してみましたが、
まさしくスケールカーそのもの。
フォルムにディテール、エッジまで
本当に大満足のデキです。
3
後ろから見るとちゃんとMITSUOKAや
OROCHIの文字が再現されてます。
4
実車もそうですが、なんとも生物的なカオ。
5
前後のフードやドアはちゃんと開閉します。
さすがにバイナルテックシリーズのように
完全なコクピットの再現はムリですが、
ちゃんと左右のシートとハンドルはあります。
6
底面から見るとソレっぽいパーツ群。
上手いと思ったのが、ロボットになると
車のフロント回りとボンネットフードが
胸部になる場合、横幅が広すぎる
という現象がトランスフォーマーには多いですが、
フロント底面に幅の狭い同じデザインのパーツを
忍ばせることによってロボになった時、
胸部の幅広感をなくしてます。
7
そしてトランスフォーム!!
・・過程は対象年齢15歳以上の複雑なもの。
途中で元に戻せるか不安になります(笑)

でも、変形するとコレがメッチャ格好いい!!
本来スタースクリームは実写版でも
ラプターのようなジェット戦闘機なのですが、
OROCHIの上面パネルを90°回転させて
主翼に見立てたり、
リアタイヤ付近に尾翼を付けるなど
飛行機のイメージへ近づける表現が巧みです。

後頭部の集光ギミックで後ろから光を当てると
目が光って見えます・
8
モチロン今回のOROCHI/スタースクリームは
子供が大喜びで『かっこいいね~♪』
の連発ですが、
子供が持ってるアニメイテッドシリーズとは
明かに芸風が違います(笑)

それでも子供に渡してガシガシ遊ばせられるのは
懸賞に当選したからでしょうか(爆)

今回は本当にステキなプレゼントを
ありがとうございました!!

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( スタースクリーム の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一昨日のPV15。昨日のPV1150・・・(^0^;)」
何シテル?   09/14 18:31
りのらです。 4年ぶりにFitからFITへ戻ってきました。 良い車で満足していましたが、 黄色いFITは2年で手放すことになりました。 このブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DOUGHNUT PLANT 
カテゴリ:お取り寄せグルメ
2010/03/16 19:38:43
 
Honda公式ウェア&グッズ販売 
カテゴリ:HONDA
2009/12/27 18:19:27
 
無限 
カテゴリ:HONDA
2009/12/09 11:41:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ストローラーでは絶大な人気と信頼を誇るMACLARLEN。 長男が産まれた2006年から ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
4年ぶりのFITは予想以上に大きな進化を果たしていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation