• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのらの愛車 [ホンダ フィット]

琵琶湖ツーリング

投稿日 : 2011年05月28日
1
みんな揃って琵琶湖で地獄巡りをしました。

第1の地獄 嘘の集合時間
 しん@FITさんと桂川PAで集合予定が
 高速道路上で合流しちゃって
 オマケに京都から瀬田まで8kmの渋滞。
 京滋バイパス乗ったらお次のPAは草津。
 すでに目前だし集合場所の栗東にある
 道の駅アグリの郷栗東へ直行。
 集合時間まであと40分もあるよー・・
 なんて思ってハスキーボイスと
 笑顔の可愛らしい小柄な店員さんに
 お茶をオーダーしたら
 ・・・10分後に全員集合(爆)
 みんなはーやーいーよー(^0^;)
2
第2の地獄 鉄板熱地獄
 ランチにはとあるお好み焼き屋さんへ。
 お気に入りの店なんですが、
 相変わらず薄汚い。
 でも、ここのお好み焼きがなんとなく好きです。

ただ、子供の風邪が感染ったのか
胃腸の状態が最悪。
結構ムリして1枚全部食べました・・・。
3
お好み焼き屋を出てからは近江ののどかな
川沿いや旧い町並みとか麦畑を抜けて
日牟禮八幡にあるクラブハリエへ。

いつもは駐車場で止まってる姿しか見ない
みんなのFITが連なって走る様子は新鮮で、
非言語的コミュニケーションのようです。
4
クラブハリエと言えばバウムクーヘン。
店の奥にはステキな庭園を備える
オシャレなカフェもあります。

群衆で立ち向かってくるオバちゃんたちを
戦国無双のようにバッタバッタとなぎ倒しながら
5人ぶんの席数を待ち時間10分で確保。
5
第3の地獄 おっさん5人でグータンヌーボ
 振り返ればすでに長蛇の列となってる
 席待ちの人たちをものともせず
 おっさん5人がケーキとお茶で
 ステキなスイーツタイム。

この後は逆に和スイーツを楽しむため、
お向かいの たねや でカラフィナ氏より
ごほうびのあぶり餅が全員に振る舞われました。
それに喜んだ諷さんは
傘で石の地面に穴を掘ってしまうほど。
6
雨と渋滞の中、琵琶湖大橋を渡って
宿泊場所の大津プリンスホテルへ。
全室レイクビューの高層タワーホテルです。

駐車場がこんなに離れた場所だったのですが、
ホテルのベルボーイ全員と総支配人が
レッドカーペットを敷いて迎えに来てくれました。
ただ、残念なことに仕事のあるUKJAZZさんは
ここで帰路へ就きました。

第4の地獄 走るジェットコースター
 黄色いボディが雨の中でもまぶしい
 ReNORAワークス社のデモカーに全員乗って
 夕食の焼き肉店まで全てのコーナーを
 パワードリフトでクリアしながらの
 同乗体験試乗では皆さんの顔が青ざめます。
7
第5の地獄 近江牛まみれ地獄
 迷路のようなスラム街に存在する
 マボロシの焼き肉店。
 滋賀県と言えばやはり近江牛。
 焼肉でダメージを与えた後に鍋でトドメを刺す
 という極悪非道な戦法を得意とします。
 さすがにこれには全員大ダメージ。
 ただ、カラフィナ氏はここでも今話題のユッケを
 オーダーしようとして応戦しましたが、
 このご時世なんであえなく撃沈。

僕も昼に食べたお好み焼きが
全く消化されないままな上に
ケーキまで食べてしまったので、
屈辱的にほとんど食べられませんでした(T.T)
8
第6の地獄 不夜城の変
 ホテルに戻ってからは客室でも
 恐ろしい地獄は続きます。
 みんなが普段ブログでは言えないような
 カミングアウトや想いなどをお互いに
 ぶつけながら日付が変わるまで
 穏やかにアツい談義が続きました。

翌朝は雨脚が強まってきてたのと
ふがいない主催者の体調悪化で
10時過ぎにチェックアウトして解散。
お昼には帰宅してましたが、
翌日からの仕事とか考えると
時間に余裕がもてる点でもお泊まりオフって
魅力的だと感じます。

※念のために言っておきますが、
 今回も本文中の内容は8割くらいが
 フィクションです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月28日 22:41
楽しそうな地獄巡りですね(^^)

UP楽しみにしてます。
コメントへの返答
2011年5月30日 13:41
別府の次に来る地獄巡りは
琵琶湖だと勝手に思い込んでます(爆)

残りもUPしましたが楽しい地獄が
伝わりましたでしょうか・・?
2011年5月28日 22:45
もう一つ禁煙地獄…

って楽しい時間なのでそれ程苦になりませんが!(^w^)
コメントへの返答
2011年5月30日 13:43
分煙へのお心遣いは本当に助かりました。
特にホテルでの喫煙は大変でしたよね。

でも、おかげでみんな快適で楽しい時間を
過ごすことができました。
本当にありがとうございます。
2011年5月29日 15:34
いつの間にそんなタイトルが!

知らない人が見たら誤解されそうw
コメントへの返答
2011年5月30日 13:44
シルシルミシル風に
バカリズムのナレーションをイメージして
作ろうと思いましたが
なかなかうまくいきませんね(^_^;
2011年5月29日 21:33
いいえ!、八割はノンフィクションです。笑

次回はもっと過激に…。汗

ホントに楽しい企画を、ありがとう!浜村淳です!ドンビキ〜!。爆

by kenWatamabe w
コメントへの返答
2011年5月30日 13:47
・・・言われてみれば確かにそうかも(^_^;

お次は諷さんが志茂田景樹~!!
ドンビキー!(逃)

by Jhon Leon
2011年5月29日 23:07
次の日、仕事がなければ皆さんとお泊りしてフィクション話しを僕も聞きたかったなぁ~           

次回こそはお泊りを・・ ヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2011年5月30日 13:48
あれはお泊まりでなければ
できなかった話題かもしれませんね・・。

お次は是非ご一緒に!

プロフィール

「一昨日のPV15。昨日のPV1150・・・(^0^;)」
何シテル?   09/14 18:31
りのらです。 4年ぶりにFitからFITへ戻ってきました。 良い車で満足していましたが、 黄色いFITは2年で手放すことになりました。 このブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DOUGHNUT PLANT 
カテゴリ:お取り寄せグルメ
2010/03/16 19:38:43
 
Honda公式ウェア&グッズ販売 
カテゴリ:HONDA
2009/12/27 18:19:27
 
無限 
カテゴリ:HONDA
2009/12/09 11:41:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ストローラーでは絶大な人気と信頼を誇るMACLARLEN。 長男が産まれた2006年から ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
4年ぶりのFITは予想以上に大きな進化を果たしていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation