• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月09日

BMW X6 って どうよ

BMW X6 って どうよ











彼の異常に気付いたのは、会社の人事異動があってから半年ほど過ぎた頃だった。
朝6時には自宅を出て、帰りはいつも午前に替わってから。
休日出勤も当たり前のことで、たまの休みは1日中寝て過ごす。


いつもは自分で起きてくる彼が、朝起きてこないので部屋を覗くと、
布団を被って泣いていたようだった。
その時は何も言わず、いつもより少し遅れて家を出たのだけれど、次の休日、
彼は夕食の時間になっても部屋から出ては来なかった。


表情に乏しく、そう言えば彼が笑うところを見ていないことに気付いてはいたけれど、
事態はもっと深刻だった。
鬱(うつ)病。
予想はしていたが、病名を聞き、医師からの説明の内容に強いショックを受けた。


死なせないで下さい。 彼を失いたくない。
言ってはいけない言葉や注意を受けた後、仕事を辞めるべきとも言われた。
マイホームのローンもあるが、次元の違う比較と思えた。



会社への通知については、彼ひとりで対処できる状況では既になかった。
英語を使うとは聞いていたが、私が会社に出向き、彼の上司に相談するまで、
彼の部署が彼以外全て外国人であることも知らなかった。


長期の休暇を願い出た後も、彼は毎日寝続けた。
本当に寝てばかりだった。
子会社への出向の辞令後も出社できず、いっそのことと私達は旅行を繰り返していた。


彼は運転が出来る状態ではない為、私が運転をする。
静かに助手席で座っているだけの彼と、暫く会話がなかったことに気付いた。
そんな気付きも遅れたせいか、明るい材料や兆候はなかなか見られない。
生活や収入の悩みもあるが、私は今の彼と精一杯向き合う覚悟を決めた。



ある日、彼が突然、欲しいクルマがあると私に言った。
BMW X6。
名前を言われても覚えのない私に、彼はノートPCを使い説明を始めた。
正直、見たことのないクルマだった。


今のクルマは中古で買って5年、10年目のBMW5シリーズ。
古さを感じてはいるが、昨年マンションを買ったこともあり我慢していた。
病気だから言えるのかもしれないが、彼はどうしても買いたいと言う。
私は、少しでも彼に良い変化が起きればと思い、貯金を全て下ろした。


医者からも勧められないと言われていたクルマの運転だけれど、
彼は新しいクルマに積極的に乗るようになった。
心配なので、助手席には私が乗る。
彼は、好きなクラシックを聴きながら運転をする。


X6、離れて観ると小さく感じるのだけれど、近くで扱うと大きい。
スポーティなデザインに加え、高級感が漂う。
室内は広くは感じないが、これはBMWだという堅牢さみたいなものがある。
クーペのようなSUV、確かに格好良い。



彼とドライブをするのが日課となった。
箱根方面へ出かけたり、東北まで足を延ばしたり、日帰り温泉にも行った。
慣れてくると、硬めの足回りやシートにも馴染んでくる。
乗っても眺めても良いクルマだと思う。


真面目さが取り柄の彼は、法定速度を守り、周りの流れに乗せて走る。
運転も上手く、ワインディングも危険を感じることなく楽しい。
良いクルマは包まれているような心地良い安心感がある。


2人で過ごす時間が増え、会話も増え、スキンシップも増えた。
もう大丈夫かなという時が危ないと医者に言われているから気を抜けないけれど、
結婚してわずか数年の間に忘れかけていた会話を取り戻した気がする。



症状も落ち着き、新しい会社にも慣れ、水が合ったように穏やかに出かける彼。
出張が多く、日本全国を駆け回っている印象だけれど、本人は楽しいみたい。
お土産にご当地キティを買ってきてくれることも、私の楽しみになった。


携帯メールも頻繁で、女性の影も見え隠れするが、気付かないフリを続けている。
だって私まで鬱になりたくないもの。











ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/07/09 17:05:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年7月9日 17:14
つくづく夫婦は「個」ですねえ、愛情が血縁(子供)に流れるのも納得ですわん。w
なまじっか拠りどころがあると人間はバックレ続ける生き物なんですよね。
コメントへの返答
2010年7月12日 20:06
コメントありがとうございます。絆がある、縁があると信じて生きてゆきましょう。
またご意見をお聞かせ下さい。
2010年7月9日 17:54
  BMWはそういう御もてなしのできるクルマですね。しかも、「うつ病」といっても職場にその原因がある「適応障害」であることがうまく描けています。最近のうつはこれが多いです。好きなクルマを買って自分らしさを取り戻していく。いい手です。
 最後の一行は、うつを通り越して躁的ではありますがこれも意外と盲点で、うつになりやすい人は、逆に躁的な行動を一時期とることもあります。人のおもしろい特性ですねw
コメントへの返答
2010年7月12日 20:10
コメントありがとうございます。流石プロのご意見、恐れ入ります。あまりに周りに多い適応障害、無関心でもいられず自分だったらと考えてみました。堅雪かんこさんでしたらGT2とかでしょうか。それともGT?
私なら・・・
またご意見をお聞かせ下さい。
2010年7月9日 18:42
X6、SUV系の車の中でも凄く良いデザインしていますよね。
私も今のカレラにしてから周りから良く車に乗るようになったねと言われます。

やはりなにかがきっかけで元気が出たり無くなったりもしますが
こうやって良い方向に進むのであれば素敵ですよね♪


鬱は気が付いたら鬱だったりするから難しいです。
コメントへの返答
2010年7月12日 20:17
コメントありがとうございます。高速で良く見かけるようになったX6、あのスタイルは見事です。芸術に興味が無くなってしまったら元気が出ない気がします。たちあがれ、なんて他人に言われたくはありませんが、なりたい自分を描くことができないと良い社会にはならないかも。
またご意見をお聞かせ下さい。
2010年7月9日 19:01
まいどで~す。

なるほどねぇ・・・・
以前乗っていた80スープラを手放した瞬間私の中では何かが狂い始めたのを今でも覚えてます。
正直、あの車を愛してましたねぇ。
その後、
家では24時間不機嫌。
嫁は泣き、
顧問税理士からは車を手放してからの売り上げの低下をグラフで見せましょうか!っと叱られ・・・

そして女性にはわからない車の魔力と戦う事7年。
今は軽自動車をプラモデル感覚で弄って遊ぶ私です。(笑)
コメントへの返答
2010年7月12日 20:19
まいどで~す。
経験者は語る、ですね。
いろんな経験をされて楽しい話がいっぱい詰まってるKスタさん、どこかでお話しをお聞きしたくなります。
またご意見をお聞かせ下さい。
2010年7月9日 21:25
鬱が治ったのは果たして車のお陰なのか、浮気相手のお陰なのか、新しい職場のお陰なのかはわかりませんが、いずれにしても献身的で終始相手の事を考え素晴らしい奥さんですね。
オマケに浮気まで気付かぬフリとは…奥さん、私と再婚して下さい!(爆)
コメントへの返答
2010年7月12日 20:28
爆笑です。特に再婚って言葉が。
GT3いかがですか? 雨続きで乗る機会も少ないでしょうが、憧れの1台です。
またご意見をお聞かせ下さい。
2010年7月9日 21:44
こんばんは(^-^)
鬱ですか・・・深刻な悩みですよね・・・
X6がそれを救ってくれたと考えると、BMW乗りとしても嬉しいですね♪
グレードは違いますが、我が家のX5もまさに「包まれているような心地良い安心感がある」車です(^-^)
コメントへの返答
2010年7月12日 20:33
コメントありがとうございます。
X5はゆとりを感じさせるクルマですね。雪山が好きでしたら最高でしょう。プロフィールの写真、素敵なレイアウトですよね。私も写真を載せたいです。またご意見をお聞かせ下さい。
2010年7月9日 22:01
こんばんは♪妻ってすごいなーって思います☆
コメントへの返答
2010年7月12日 20:36
妻、いらない人のほうが多かったりして。(笑
2010年7月10日 1:09
結果がよくても悪くても。

車が癒しの空間になりうる事には間違いがないみたい。

車種がどうであれ。

確かに機械であるけれど、でもそこには心が確かにあると思う。
コメントへの返答
2010年7月12日 20:41
コメントありがとうございます。
クルマであったり家であったり家族であったり恋人であったり、人は何かに支えられて立っていられるのかもしれませんね。
またご意見をお聞かせ下さい。
2010年7月10日 7:54
 おはようございます。(^^)

 「死なせないで下さい。 彼を失いたくない。」
 はたして私の嫁は言ってくれるだろうか・・・(汗)

 最近生命保険の勧誘の尾根遺産に 「これ以上保険に入ると嫁にトリカブトを盛られそう。」と 嫁の前で言った私です。
 彼女 笑っていましたが・・・(笑)

 今回は お医者さまのような観点から・・・
 いつもながら 幅広いジャンルに脱帽です。
 
コメントへの返答
2010年7月13日 10:13
こんにちは。コメントありがとうございます。
アメリカの保険会社アリコのサルベージ広告が続いていますが、日本人って余程カモなんでしょうか、それとも他の保険会社が高過ぎるのでしょうかねぇ。
またご意見をお聞かせ下さい。
2010年7月10日 9:44
>彼の部署が彼以外全て外国人であることも知らなかった。

私もそんな状況になったこともあります。
でも、今の職場は全員日本人だけど、外国人よりも言葉が通じないです(ノ><)ノ

コミュニケーションは大事ですね。
外資にいた時は上司が非常に気をつかって楽しい雰囲気を作っていました。今、不機嫌な組織でいかに楽しく仕事をするか考えているところで、スイーツの美味しいお店に詳しくなろうと努力しています。

コメントへの返答
2010年7月13日 10:17
コメントありがとうございます。いろんな経験をされて見えますね。言葉が通じないに爆笑です。
会話のどこまでがジョークかの見極めができるようになれば楽しめそうですね。きっかけ作りのスイーツでしょうけれど、摂り過ぎにご注意を。
またご意見をお聞かせ下さい。
2010年7月10日 12:23
こんにちは!楽しく拝読させて頂きました。夫婦というもの、鬱という病気を鋭く突いておられる点に感心致しました。また寄らせて頂きます。
コメントへの返答
2010年7月13日 15:13
コメントありがとうございます。ペットや観葉植物を交えると空間が変わるかもしれませんね。
またご意見をお聞かせ下さい。
2010年7月10日 13:18
マンションをローンで購入したうえにX6まで、
しかも旦那さんは長期休暇…

奥さん、良く乗り切りましたね。
良き妻ですね~
こんな嫁さんなら欲しいなぁ('~')

これでホントに浮気してたら、
地獄に落ちていいと思います…
コメントへの返答
2010年7月13日 15:17
コメントありがとうございます。
人生常に賭けかもしれませんね。
私、例えゲームやトランプでも賭けをしないと決めていますが、何故と聞かれると人生賭けてますからと答えるようにしています。
元気出して下さいね。
2010年7月10日 15:30
精神的な病気って難しいですよね(^_^;)

症状が目に見えないから心がモヤモヤしますし(^-^;)

そこまでにさせる社会って、自分達にとって何なんですかね。
コメントへの返答
2010年7月13日 15:20
コメントありがとうございます。
なるほど、逆説で考えると面白い風景が見えてきそうですね。私はシンプルに物事を考えるようにしています。
またご意見をお聞かせ下さい。
2010年7月10日 15:51
ありますね~
最近どこかで聞きますね~

今後、社内公用語は英語にします
だって、うちはグローバル企業を目指すから!!

英語は確かに必要ですよね
でも、経営者側の違う意図
隠してる意図が見え隠れしてるような・・・

X6とタイムリーなネタ
流石です

はじめてのコメで緊張しました(笑)
コメントへの返答
2010年7月13日 15:27
初めてでしたか?緊張感は感じませんよ。
いつも楽しい裏話をありがとうございます。
楽天、凄いですよね。身近にいる銀行員さんがグローバル企業になる、奇跡のようなストーリーには感動モノです。敵も多いのでしょうね。
またご意見をお聞かせ下さい。
2010年7月10日 15:57
X6って豪華クルーザーみたいなイメージで結構好きです。
贅沢なコンセプトで鬱病にはピッタリな処方箋かも知れませんね。
僕もX6Mでも買って高速道路をぶっ飛ばしたいなあ!
最後の一行は・・・オトコならば理解出来ます。
そして良く出来た理想の妻ですね〜〜
コメントへの返答
2010年7月13日 15:31
コメントありがとうございます。私が悩んでいましたら是非こんな処方箋を出してみて下さいね。
高速道暫くは制限速度でおとなしくしています。
またご意見をお聞かせ下さい。
2010年7月10日 20:29
こんばんは〜

このお話、
もしかして私がモデルでしょ。
いつ見たんですか
かな~り当てはまるんですけど(笑)


最後の3行は…気づかれてないハズ…
(^^;)
コメントへの返答
2010年7月13日 15:34
あはははは!
こんにちは。当てはまりますか? 
X6の代わりに911だったのですね。
楽しませて頂きました。
またご意見をお聞かせ下さい。
2010年7月11日 0:35
はじめまして。
以前から楽しく拝見させていただいています。

最後のところで、やられました。
フィクションとのことですが、それでも奥さんが…。

幸せってなんでしょうか。
気づかないこと、気づかせないことなんでしょうかね…。
コメントへの返答
2010年7月14日 14:51
こんにちは。コメントありがとうございます。
フィクションですのでご了承下さいね。
女性の影がありそうだというだけですから。
真面目な方ほどかかりやすいそうですよ。
またお立ち寄り下さいね。
2010年7月11日 21:57
治ってよかった と思ってしまいました。最後の2行は 男のロマン(笑)ですね
コメントへの返答
2010年7月14日 14:54
こんにちは。コメントありがとうございます。
真面目過ぎるのもどうなんでしょうね。
羽目外しすぎるのとどちらが幸せなのか。
またお立ち寄り下さいね。
2010年7月11日 22:52
何だか私の事を書かれている様なブログでした!
うつ病にクラシック…とほほ(´д`)鬱は冗談でなくうつりますからね。。
いつも素敵なチェロ様のブログ。私も音楽ネタでがんばってます!
コメントへの返答
2010年7月14日 14:57
こんにちは。コメントありがとうございます。
皆思うところありって感じが今時でしょうか。
繊細な方が多いということですか。
またお立ち寄り下さいね。
2010年7月12日 7:18
こんにちは。
ご無沙汰しています。
足跡を見てたら懐かしいなと思い、さっそくお邪魔させて戴きました。
小説読ませて戴きました。^^
最後の旦那の行動が少し気になりますが、理解力のあるいい奥さんですね。^^
私にも重なる所があって、そうかもしれないなあと思わせられました。
(笑)
コメントへの返答
2010年7月14日 15:04
お久しぶりです、こんにちは。
コメントありがとうございます。
買い替えに事故にいろいろありそうですね。
またご意見をお聞かせ下さい。
2010年7月26日 22:53
こんばんは。
生きる歓びってなんぞやと思わせる内容でした。
生活の糧を得るために仕事しているはずが、その仕事に追われてダウンしたお話をよく聞きます…。
限りある命、自分の気持ちに素直に行動したいと思うようになった今日このごろです。
で、今日もSVXに乗ってドライブを。(なんてスケールが小さいんでしょう←大笑)。

コメントへの返答
2010年7月27日 10:45
こんにちは。コメントありがとうございます。
先日の試乗ツアーとか、とても楽しそうなイベントですよね。自分の乗ってるクルマが登場する気分ってどうなんでしょう。私も楽しめるうちに楽しんでおきたいと思います。
またお立ち寄り下さいね。

プロフィール

お仲間になれたら幸いです どうぞよろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
V8って、イイ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
思い切り走らせてあげたい
ポルシェ 911 ポルシェ 911
3.8Lを楽しみたい

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation