• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月03日

Lamborghini Gallardo って どうよ

Lamborghini Gallardo って どうよ









自動車メーカーとディーラー中心に、就活をしている。
「高級車は必要か。今後求められる高級とは」
 という設問が、エントリー後に届いた。


わたしの父は、クルマ好き。
何が良いのか理解できないが、わが家のガレージには外車が並ぶ。
唯一の国産車が、わたしのプリウス。


ベンツ、ポルシェ、ランボルギーニ。
自宅は3台分のガレージに、4台の所有車。
一番目立つ1台は、父の勤め先のガレージに駐めてもらってる。


高級車と聞かれ、思い浮かべてみるわが家のクルマ事情。
母の乗るベンツは、高級車だと思う。
でも、父の2台は理解不能でこれまで済ませて来た。



おかしいんじゃない?
なんでポルシェなの。
なんでランボルギーニなの。


カエルさんといい、牛さんマークといい、どこがどうして高級車なの?
そもそも、あのプラモデルのような物体は何なのよ。
そう、ランボよランボ、ランボルギーニ。


うちに駐車してあると、小学生たちが指さして笑うからイヤ。
知ってる男の子だと、スゲェとか言ってるけれど。
まず、この特殊な色からして、どうにかならないのかしら。


ボディの中央、ガラスケースに収まったエンジン。
パドルシフトだからオートマ限定でも乗れるっていうけれど、よくわかんない。
ニュートラとドライブしか表示されないし。


試しに一度運転してみたけれど、絶対変だもの。
Rボタンを押してバックするとか、後ろが見えないとか。
内装のレザーまで同色のグリーンだし、荷物も置けない。


こんな幅広のクルマで、2人乗り。
5リッターで500馬力を超えるエンジンって、何なのよ。
普段使いに、小回りの利く3.6リッターのカエルさんってのもどうよ。


父の2台のスポーツカーって、本当にこれが高級車だろうかと思う。
プリウスに乗ると、ホッとする。
これが母のベンツだと、高級って思うのよね。



企業が考える高級車のターゲットは、高額所得者でしょ。
まず、彼らが望む高級感をマーケティングする必要がある。
年功序列で所得が増えるのであれば、60歳前後が好むクルマになる。


でも、本当にその年代がお金を自由に使えるのだろうか。
案外、プリウスあたりでおとなしく老後を過ごしたいと考えるのでは?
高額所得者が乗りたいクルマは、どんなクルマなのか。


うちの父は、40代のアラフィー。
父の好みは、高級感ではなく緊張感な気がする。
安全に移動するツールでありながら、命懸けで走るためのツールのような。


たぶんだけれど、贅沢な食事やワイン、ソファを父は求めていない。
非日常の刺激で癒されたい、解放されたい衝動で乗っている気がする。
母はベンツに、まったく何も考えず乗っているに違いない。


商品として、高機能は求められることだと思う。
機能に関係のない高級感は、質感やデザインにとってかわる。
高機能化とハイセンスが、今後の課題と結論付けてみた。



でも、何かしっくりこないのよね。
わたしの知らない世界があるような気がする。
しばらく父のランボに、わたしが乗ってみようかしら。










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/03 15:48:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年5月3日 17:51
確かに・・・ポルシェ911やランボルギーニは
高級車のジャンルじゃないですね(汗)

高額車ではありますが・・・(笑)
色んな車に乗ってた知り合いの人に
どの車(過去に乗ったのも含め)が1番良かった?
って聴いたら・・・

センチュリーって答えでした(笑)
ロールスも乗ってたけど国産にはかなわんとか・・・
コメントへの返答
2011年5月5日 19:01
コメントありがとうございます。
あの変態バナナ人形が頭から離れません。
あのインパクトが欲しい!

最近、オチが無いとのご指摘が。
ああ、オチ無し、落武者ですね。

こんなところでボケてしまいました。
またご意見をお聞かせ下さいませ。
2011年5月3日 20:02
失礼かも知れませんが!! 価値観の違い過ぎる人同士が幾ら話し合っても、結果は出ないと思います!!   ずっと平行線ですね…!?
コメントへの返答
2011年5月5日 19:03
東電と管首相に土下座しろと言った人は日本人ですかね。
だとしたら恥ずかしいです。
2011年5月3日 20:58
高級車とスポーツカーとレーシングカーの他にスーパーカーという死滅しかけている(している)概念がありますけど…。
その設問は高級車なんですね。
ジャガー、ロールスロイス・ベントレー、クワトロポルテあたりをおねだりしてみてはいかがでしょうか。
その家庭からすると、ジャガーをおねだりかな。
コメントへの返答
2011年5月7日 14:42
コメントありがとうございます。
私も東北地方の日本酒をできる限り買うようにしています。
そして、呑み屋さんでは最初から東北のお酒を注文しています。
ガンバレ東北ですよね。
2011年5月4日 1:24
そして そして どちらの国のディーラーに就活は実ったのでしょうかねー(長音記号2)

いいお話 聞かせて頂きました。 ありがとうございました。次回も楽しみになります。
コメントへの返答
2011年5月7日 14:57
そういえばスーパーカーというくくりがあったような無いような。
憧れって大切なんですよね。
クルマも生き方も。
2011年5月4日 5:22
ラボルギーニは、やはり縦にドアーが開いてもらいたいですね。
(おまえは、何を言っているんだ)


コメントへの返答
2011年5月7日 14:59
そうなんです、ガヤルドは縦にドアが開かないランボなんですよー。
ランボとしてはスーパーカーじゃないかも。
2011年5月4日 8:55
仰ること、よく分かります。

合理的に考えると説明・理解できないですよね。。

ちょうどお父様の世代の自分は、小学生の頃のスーパーカーブームがしっかりプリンティングされて、ずっと憧れ続けたポルシェを手に入れました。(ランボまで持たれているなんて羨ましい)

束の間の非日常を楽しめるものが、たまたまクルマだったということでしょうね!
コメントへの返答
2011年5月7日 15:10
コメントありがとうございます。

まさにスーパーカーへの憧れや、マイホームへの憧れが経済効果となって現れた時代。
仮想現実に閉じこもり、モノも家族も必要ないと言われてしまいそうで先が心配な世の中です。

またご意見をお聞かせ下さいませ。
2011年5月4日 10:10
価値観というかその言葉の持つ意味合いで変わってきますよね。
高級車、高額な車、高性能車、高機能車・・・。
持ち主が決めることなので、それぞれに表現は違ったり。

時々、高速道路上で高性能車を発見します。
確かに凄い、かっこいいです。
ですが、わたしはファミリーセダンで充分満足です。
コメントへの返答
2011年5月8日 19:34
コメントありがとうございます。
自転車で移動中、飛び出してきた老人を避け転倒。
咄嗟とはいえ転んだことに驚き、怪我したことに衰えを感じました。
でも思います。
年寄りだからってイイ人じゃないし、ロクでもない奴は歳とってもどうしようもないな奴だと。
2011年5月4日 17:22
こんばんわ、

ぜひそのランボもらっちゃいましょう。
彼女のランボとして某先生に漫画にしてもらうのです・・・^^;

コメントへの返答
2011年5月8日 19:38
爆笑です! あははははは。
ランボがターンパイクでプリウスに煽られるところから始まるのですね。
2011年5月6日 12:11
こんちには♪
貴族や平民など身分制度がなくなってきている時代になると、高級というニュアンス・価値も変わってくるのでしょうか!?
コメントへの返答
2011年5月9日 15:10
こんちには!
高級品の価値は需給バランスですから。
彼氏彼女の価値も似たようなものでしょうか。
2011年5月6日 16:47
単純にお高い車が高級車、ってことで宜しいかと。

そのお高い車を頑張って購入して乗る事で得られる満足感は人それぞれですし。

ただ、無理して購入した人間として一言言わせてもらうと、、、


無理はいかんなぁ。。。
コメントへの返答
2011年5月9日 15:15
明快デス。
値切ったところで支払った額が価値なんです。
無理かどうかもあとになってみないとわからなかったりしますしね。
計画的にいかないのが人間ですね。

またご意見をお聞かせ下さいませ。
2011年5月8日 12:51
高級≠上質。
近いようで遠い概念ですね。

様々な高級があっていいと思います。
今後求められる高級とは…
ユーザのニーズに応じ細分化した高級
とでも答えればいいのでしょうか?
コメントへの返答
2011年5月9日 18:02
コメントありがとうございます。
まさにその通りかもしれません。
こころ躍らせる憧れを失ってはもらいたくないなと思う今日この頃です。
またご意見をお聞かせ下さいませ。
2011年5月8日 21:52
ひさしぶりコメです。

うーん

後はどの用途で使うか?
あくまでも機械ってことは忘れてはいけませんからね。
コメントへの返答
2011年5月10日 9:35
お久しぶりです、こんにちは。
楽しいカーライフのようですね。
私もタイヤ交換ばかりしてる気がします。

またご意見をお聞かせ下さいませ。
2011年5月9日 19:34
こんにちは(^-^*)/

中央アジアの友人によると高級車とは大きいこと、強いエンジンを積んでいることらしいです。

BMのX6やパジェロがお金持ちに人気らしいですが、三菱のデリカターボは安いのに高級感が有るらしいです(^~^)

明解です\^o^/
コメントへの返答
2011年5月10日 9:39
ハワイは楽しめましたか?
最近、特に足腰の衰えを感じてしまい、思うようにスポーツが楽しめなくて。
転んで足も腕も擦り傷だらけです。

なにごとも目的がはっきりしていれば、明快が一番ですね。

プロフィール

お仲間になれたら幸いです どうぞよろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
V8って、イイ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
思い切り走らせてあげたい
ポルシェ 911 ポルシェ 911
3.8Lを楽しみたい

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation