• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月09日

Porsche Cayman って どうよ

Porsche Cayman って どうよ








鳥の鳴き声で目覚める朝。
この時期、日の出が午前4時台と知っている人はどれくらいいるだろう。
暁、東雲、曙と、日本語とは何と趣き深く風情豊かな言葉かと思う。


週に一度、土曜もしくは晴れた日曜のこの時間に、私は散歩に出かける。
散歩と言っても、愛車と一緒にドライブに出かけること。
私のクルマ、ポルシェ ケイマンとともに。



ドアを開ける瞬間が好きだ。
このクルマに乗ると、ついグローブをしてしまう。
雰囲気というより、習慣だ。


ガレージのゲートは手動式。
そっと音を立てないように開ける。
ETCカードを確認し、背中で響くアイドリングと同時にそろそろとスタート。



幹線である環状に出て西へ向かい、左車線から名古屋インターに入る。
京都方面、最初のオービスを通過すると同時にアクセルを踏む。
日の出前、ライトを点けたまま6速へ放り込む。


小牧ジャンクションを左へ入り、中央自動車道へ。
上り坂のきつい内津峠、多治見、虎渓山を4速で抜けてゆく。
この頃になると、東の空に太陽が昇ってくる。



土岐ジャンクションで左車線に戻り、東海環状自動車道へ。
ここから豊田ジャンクションまでは、6速のままエンジン全開。
気持ちよく7つあるインターチェンジを後方へと追いやってゆく。


ところどころトンネルが並ぶ、まだ比較的新しいこの道。
タイヤの四隅に気を配り、エンジン音を聴きながら、遥か前方に視線を向ける。
ホーンという排気音が反響し、音に包まれるように突き進む。



豊田ジャンクションで東名高速に入ると、クルマの量が一気に増える。
S&Bカレーで有名な上郷サービスエリアに入り、一服。
大きく伸びをして酸素を身体に入れる。


ここから先は、クルマの流れに任せて左車線をのんびりと走る。
豊田、東名三好を過ぎて、日進ジャンクションから名古屋瀬戸道路へ。
すぐ次の長久手インターで降りると、そこにトヨタ博物館がある。


そのまま環状を西へ進むと、出発点の名古屋インターはすぐそこだ。
幹線から少し入ったところに、私の家がある。
そろそろ、妻と娘が起きてくる時間だろう。



週一度、小1時間ほどの散歩は、飼い主である私の日課というか義務のようなもの。
妻は絶対に乗らないし、娘はポルシェの存在すら知らない。
家に書斎がない代わりに、私だけの趣味の時間があってもいい。


問題は、今のところこの散歩以外に使い道がないと言うことだろうか。











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/09 13:25:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

この記事へのコメント

2011年7月9日 14:14
今回は、私にとって内容がローカル過ぎて一部理解不能ですが(笑)、早朝ドライブの気持ち良さだけはよ~く分かります~♪

私のTT-RS,いまだ妻は納車日に運転席に腰掛けただけで、運転は勿論乗りたいとも言いません・・・(苦笑)
コメントへの返答
2011年7月10日 13:59
コメントありがとうございます。
思いっきりローカルにしてみました。
1周約100kmのサークルになってます。
2011年7月9日 14:18
こんにちは!

めっちゃ、自分の行動範囲のローカルネタで・・・(笑)。
といいつつ、一度もこのコースで散歩したことがありませんので、近いうちにいってみようかなぁと。
コメントへの返答
2011年7月10日 16:29
お近くだと嬉しいですね。
長久手インターってトヨタ博物館のためのインターっぱいですね。
とっても便利で助かります。
2011年7月9日 14:53
元、名古屋人だったため、理解できます(笑)

習慣のようにグローブをする・・・
私もします。

さぁ~走らせるぞ~と気合い入れてるために、
グローブをします。

6速MT、ミドシップエンジンの咆哮を背中に聞きながら、
瞑想に近いような、自分だけの時間を持つのって、
贅沢だと思ってます(*^_^*)
コメントへの返答
2011年7月10日 16:46
コメントありがとうございます。
元名古屋嬢なんですね。
なるほど、縦巻きの大きなカール、名古屋巻きが似合う訳です。
全ての道は豊田へ通ずる。
そのうち名古屋市もトヨタ市になる気がしています。
2011年7月9日 17:28
>↑黒バラ姫様

凄いです~♪
女性にしてMTのミッドシップ!
私の場合、TT-RSは既にMT販売中止でしたが、探せばまだ全国に数台あるかもってDに言われたけど、わざわざツインクラッチ仕様発売になるのを待ったのに・・・(身体つきは恰幅いいですが、軟弱な私です~?爆)


ところで最近時々、夜になると車庫に行く私。
昨夜は娘から、「車庫に寝れば~?」って言われました~(汗)

でも、それ・・・
先日、妻が私に言ったセリフじゃん!(笑)



コメントへの返答
2011年7月11日 16:31
あーそこのひと、ひとのコメントでナンパしないように!
え、妻帯者?
浮気、不倫ネタは法に触れますからお気を付け下さい。
個人情報にはくれぐれも本人でガードして下さいよ。
くれぐれもフィクションだと考慮下さい。
行動は全て自己責任でお願いします。

こう暑いと、車庫にエアコンがあれば快適かも。
2011年7月10日 1:25
あまりにも詳細なローカル話ですね(笑)
もちろん全てわかります。


ところで変なところに食いつきますが、以前、「曙」を国語辞典を改めてひいてみたときに、すごく良い、素晴らしい言葉だと思ったことがあり、大相撲から格闘技に転向して失墜していったその人物に特に意味もなく「頑張れ」と思ったことがあります。
相撲協会からの風当たりも強く、ファンも離れつつありましたが、彼なりに「大相撲」に感謝し何かを残したいと、もがいていたように感じました。
最近変なバラエティー番組に出演して「スモササイズ」というお笑いネタをやるという企画の際も、「どんな形でも相撲に興味をもってもらうきっかけになってくれれば」とオファーを引き受けたと言っていました。
曙って、時刻以外の意味もあったことを大人になってから国語辞典をめくって知りました。

訳の分からんコメントですみません。
コメントへの返答
2011年7月11日 16:56
コメントありがとうございます。
名古屋場所、盛り上がりはどうなんでしょう。
今回の不祥事というか事件の有無で何かが変わったでしょうかね。
相撲は興行ですし、もっと違う面で日本文化に根付いている社寺の面が今も間違いなくあると思うのです。
来るものを拒む必要はありませんが、わざわざスカウトして外人さんを入れる必要があるかは疑問ですね。
平等とか同じ人間という感覚が妙に卑しく感じられる時があります。
一度、河文あたりで呑みたいですね。
2011年7月10日 19:09
あれ、何処かで見てました(^-^)/
まるっきりおんなじことしてます(^ー^)ノ最近は、一宮から、関まで行って(^-^)/
コメントへの返答
2011年7月11日 17:00
なるほど、もうひと回り大きなサークルですね。
2車線では厳しいですよね。
2011年7月11日 4:52
レーシングなストーリーでドライバーの姿に憧れました。この季節今の時間帯が1日で一番涼しいはず せめて飛ばして走るなら この時間帯の日曜日ですね 良く走らせた事 思い出しました。
コメントへの返答
2011年7月12日 13:56
コメントありがとうございます。
ケイマンの良さはやはりスポーティだと思います。
純粋に走る楽しさを前面に出せるスポーツカーでしょう。

プロフィール

お仲間になれたら幸いです どうぞよろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
V8って、イイ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
思い切り走らせてあげたい
ポルシェ 911 ポルシェ 911
3.8Lを楽しみたい

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation