• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月15日

合コン って どうよ  ・・・心配なのは娘より息子・・・

合コン って どうよ  ・・・心配なのは娘より息子・・・








娘が大学に通い出して1年。
上の息子も家を出て、東京の私立大へ行っている。
娘は家から通えるので、お金の面だけでも親孝行だと褒めている。


「地元で合格したご褒美に、免許取ったらクルマ買ってあげるね。
 小さくてもイザって時、走ってくれるし護ってくれる。
 そんな好みのクルマを選んでおきなさい」


気のない娘の態度に多少違和感を感じたのは、もう1年も前のこと。
いまだに免許をとるとか、クルマが欲しいと言い出さない。
親としては経済的にありがたいけれど、不思議に思い訊いてみた。


「友達はクルマの免許持ってないの?」


「半分くらいかな、普通免許は。
 自分のクルマ持ってるとかは、たぶんその中の1割くらい。
 スクーターとかは多いけど」


「カレにドライブとか連れてってもらわないの?」


「特定のカレとかいないし、いらないし。
 あたしの周りもそうだよ。
 グループで集まって、お金のかからないとこで遊ぶかな」


「コンパして男友達増やしたりしないの?」


「コンパって、合コンのこと?
 もう合コンって言葉自体使わないし、周りでしてる子いないと思う。
 居酒屋で食事ってのも、結構お金かかるしね」


「食事代とかは男の子が奢ってくれるんじゃないの?
 全額じゃなくっても、多少は負担してくれるでしょ?」


「それ、ありえないし。
 細かくても割りカンで当然だし、上下関係ってないし。
 バブル期に育った、あなたたち親世代と一緒にしないでほしい」



確かにブランドスーツで女子大に通ってた私たちは、少し変だったかも。
でも、男子が女子に格好つけたりって、不変不朽じゃないの?
バブル以前でも江戸時代でも、鳥の世界にだってある普通のことでしょ。


男が弱くなりすぎたのか、男女共同参画でたどり着いた先なのか。
クルマに限ったことではない。
魅力があるってことは、他人を惹きつける人間の本質だ。


同性の娘より、息子のことが心配になってきた。
頭が良くても真面目でも、異性から観て魅力のない男なんてイヤだ。













ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/15 16:24:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年5月15日 19:01
子供とか会社の若い兄ちゃんとか見てるとさもわかったように、自分自身を否定しきったり、できないことを言うことを格好良いつもりで言う傾向を感じます。

成績が悪くても、お金が無くても、自分自身だけは信頼しきっていたし、今でもいろんなことをまだまだ諦めていませんが、たまに自分みたいな若手を見つけると思わず惚れます。

おやじ入ってますね!
コメントへの返答
2012年5月18日 10:35
コメントありがとうございます。
まず、お酒の場でのコミュニケーションは絶滅寸前ですね。
上下関係の基本は宴席で、なんて完全に終わってます。
信頼関係の構築はメールかおしゃべりで、なんて思うと男性社会の終焉ってコトでしょうね。
次はどこへむかうのでしょう?
2012年5月15日 21:32
僕が新車で欲しい車がなくなったのが、90年代の終わりごろです…。

今30歳前後はかろうじて車好きがいますが、20代半ばくらいとかは本当に車に興味なさそうですね。
コメントへの返答
2012年5月18日 10:57
興味関心もそうですが、仕事の種類も大きく変化しましたよね。
私でさえPCなりスマホの画面を見ない日はない時代の消費はゲームってことでしょうか。
2012年5月16日 13:06
こんにちは。

私はカッコつけちゃうタイプですね(笑)
今の子は違うことに衝撃です。

考え方が古いんでしょうか…泣
コメントへの返答
2012年5月18日 11:10
こんにちは。
若いんですからしっかりカッコつけてポルシェに乗って下さい。
刺激に無関心なんてもったいないデスよ~
2012年5月17日 9:36
こんにちは。

私は娘が二人でしたが、長女も次女も車には興味がないです。
長女は免許取得しましたが、特段首都圏だと車なくてもいい、というライフスタイルになり、
次女は免許も取りに行ってません。

私はバブル前の時代に学生でしたが、バイクや車で学校に通う(横浜市内の大学ですが)とか普通だったのでよく車談義とか、合コンではないですが、ツーリングといってました。
年代でまた違うものですね。
コメントへの返答
2012年5月19日 12:31
コメントありがとうございます。

業界が危機感を感じて挽回に取り組んでいるとはあまり思えませんので、市場を海外へ求めているのかなと思うと寂しい気がします。

震災後の復興も景気低迷も節電も、自分には関係ないと無関心ではいけないよねと思うのですが、温度差がありますしね。
またご意見をお聞かせ下さいませ。
2012年5月19日 0:50
親戚の男の子、平成生まれ。

車興味なし、彼女いまだ一人もなし。
クルマ?ああ、そんな時代もあったんだよね?
なんて。

穏やかでイケメンなんですけどね。

私は古いタイプに入るみたいです。
大事にしてくれてかっこいい男性に尽くしたいと思います^^
コメントへの返答
2012年5月19日 12:51
ですよね~。
BMW3が六本木カローラと呼ばれ、お立ち台の上で扇子持って踊ってた親の息子や娘はクルマにも恋愛にも無関心?なんて。

freureinさんに尽くされる男性・・・
候補はいくらでもいるのでしょうが、「大事にしてくれる」と「かっこいい」が微妙なんでしょうね^^
2012年7月19日 8:16
はじめまして、

庶民にお金の余裕がなくなったからだと思います。現代は、ある意味で、世界中の若者との競争であり、将来予測が困難になっているからではないでしょうか? そのような不安が根底にあると、華美な遊びを楽しめる雰囲気ではなくなるのでしょう。

その一方で、シード権を持っている安定富裕層の子弟は、昔ながらの遊びしています。
コメントへの返答
2012年7月21日 10:21
はじめまして。
コメントありがとうございます。

余裕ってのは気の持ちよう。
足りていると思えば満足が。
不足と思えばキリがなかったり。
元気のある人は魅力的です。

またご意見をお聞かせ下さいませ。

プロフィール

お仲間になれたら幸いです どうぞよろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
V8って、イイ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
思い切り走らせてあげたい
ポルシェ 911 ポルシェ 911
3.8Lを楽しみたい

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation