• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無伴奏チェロのブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

Lamborghini Gallardo って どうよ

Lamborghini Gallardo って どうよ









自動車メーカーとディーラー中心に、就活をしている。
「高級車は必要か。今後求められる高級とは」
 という設問が、エントリー後に届いた。


わたしの父は、クルマ好き。
何が良いのか理解できないが、わが家のガレージには外車が並ぶ。
唯一の国産車が、わたしのプリウス。


ベンツ、ポルシェ、ランボルギーニ。
自宅は3台分のガレージに、4台の所有車。
一番目立つ1台は、父の勤め先のガレージに駐めてもらってる。


高級車と聞かれ、思い浮かべてみるわが家のクルマ事情。
母の乗るベンツは、高級車だと思う。
でも、父の2台は理解不能でこれまで済ませて来た。



おかしいんじゃない?
なんでポルシェなの。
なんでランボルギーニなの。


カエルさんといい、牛さんマークといい、どこがどうして高級車なの?
そもそも、あのプラモデルのような物体は何なのよ。
そう、ランボよランボ、ランボルギーニ。


うちに駐車してあると、小学生たちが指さして笑うからイヤ。
知ってる男の子だと、スゲェとか言ってるけれど。
まず、この特殊な色からして、どうにかならないのかしら。


ボディの中央、ガラスケースに収まったエンジン。
パドルシフトだからオートマ限定でも乗れるっていうけれど、よくわかんない。
ニュートラとドライブしか表示されないし。


試しに一度運転してみたけれど、絶対変だもの。
Rボタンを押してバックするとか、後ろが見えないとか。
内装のレザーまで同色のグリーンだし、荷物も置けない。


こんな幅広のクルマで、2人乗り。
5リッターで500馬力を超えるエンジンって、何なのよ。
普段使いに、小回りの利く3.6リッターのカエルさんってのもどうよ。


父の2台のスポーツカーって、本当にこれが高級車だろうかと思う。
プリウスに乗ると、ホッとする。
これが母のベンツだと、高級って思うのよね。



企業が考える高級車のターゲットは、高額所得者でしょ。
まず、彼らが望む高級感をマーケティングする必要がある。
年功序列で所得が増えるのであれば、60歳前後が好むクルマになる。


でも、本当にその年代がお金を自由に使えるのだろうか。
案外、プリウスあたりでおとなしく老後を過ごしたいと考えるのでは?
高額所得者が乗りたいクルマは、どんなクルマなのか。


うちの父は、40代のアラフィー。
父の好みは、高級感ではなく緊張感な気がする。
安全に移動するツールでありながら、命懸けで走るためのツールのような。


たぶんだけれど、贅沢な食事やワイン、ソファを父は求めていない。
非日常の刺激で癒されたい、解放されたい衝動で乗っている気がする。
母はベンツに、まったく何も考えず乗っているに違いない。


商品として、高機能は求められることだと思う。
機能に関係のない高級感は、質感やデザインにとってかわる。
高機能化とハイセンスが、今後の課題と結論付けてみた。



でも、何かしっくりこないのよね。
わたしの知らない世界があるような気がする。
しばらく父のランボに、わたしが乗ってみようかしら。










Posted at 2011/05/03 15:48:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

お仲間になれたら幸いです どうぞよろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34567
89 1011121314
15161718192021
2223 24252627 28
293031    

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
V8って、イイ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
思い切り走らせてあげたい
ポルシェ 911 ポルシェ 911
3.8Lを楽しみたい

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation