正直、お金がない。
学生で仕送りが少ないからと、遊ぶお金欲しくて始めたバイト。
バイトのためにバッチリ化粧をし、服を買い、ネイルサロンに通ってる。
気付けば、バイトを始める前より貧乏になった気がする。
付き合うオトコはお金にルーズで、貸して欲しいと言っては返ってこない。
愛想は尽きてるが、ここで別れると貸金も永遠に回収出来ない。
それもしゃくだから別れられないの繰り返し。
カードのリボ枠いっぱいの今、返すあてのない借金明細って、正直怖い。
社会人になっても、今のバイトより収入が減ることは間違いない。
働きながら夜もバイトの生活って、リアルに考えたくない。
どうしてこうなってしまったのか。
何がいけなかったのか。
立ち直るチャンスは、オトコしかない。
借金をチャラにしてくれるオトコ。
マイナスから、せめてゼロへ戻したい。
その為には、いっそ永久就職でも構わない。
一発逆転を狙わないと、這い上がれない気がしてる。
まがいなりにもお嬢さま学校に通い、容姿も悪くないって自負あり。
でも、実際のお嬢はお金の使い方も半端じゃないから、付き合ってらんない。
金運と男運が悪いのは、初めから貧乏のせいだと思う。
どこかで逆転するチャンスがあるはずって、日頃から手入れに気を遣う。
が、気にかければかけるほど、出費が増える。
エステやアクセサリー代も、ばかになんない。
自分のバイト代で買えるものなんて、たかが知れてる。
お金持ちって、何処にいるのか教えて欲しい。
でも、お金持ってても、年寄りはイヤ。
顔は標準くらいでいいから、お金に不自由しないカレが欲しい。
ホテルで会って、食事して、お小遣いもらうのもそろそろやめにしたいと思う。
あたしだって、わかってはいる。
これじゃ、援助と変わらないってこと。
オトコの人は、大切な女性ほど触れないように扱うことも。
いまの生活に妥協するのは、経済的に無理だ。
破綻寸前の財政を根本から見直さないと、立ち直れない。
マトモな生活を送るためにも、金持ちのオトコが必要だ。
どうしてダメ男しか集まってこないのかしら。
需要と供給のバランスを考えれば、あたしは無理を言ってる訳じゃないし。
たぶん中の上くらいで、美人タイプだと思うのに。
彼に名刺を渡された時、取り出した財布から札束がのぞいて見えた。
見せ金かもしれないけれど、これだけあれば私の借金はゼロにできそうだと。
バツイチって言ってたけれど、ホントのところはわからない。
誘われた場所にクルマで乗りつけた、クールビズ姿の彼。
クルマはレクサスのIS。
賢そうで、とってもマトモな選択だと思える。
クルマ選びは、パートナー選びと同じ。
レクサスに乗ることは、安心を手に入れること。
そう彼が言うこのクルマは、5リットルV8なのだそうだ。
このクルマの名前を聞くたびに、経済学のIS曲線が頭に浮かぶ。
縦軸がリスク、横軸が所得。
投資Iと貯蓄Sは比例し、右下がりの曲線となる。
これをオトコに例えるとわかりやすい。
X軸方向、所得の高いオトコほどリスクは少なくなる。
所得は下がるほど、Y軸方向、リスクは高くなる。
あたしのこの状況を抜け出すには、大きく右にシフトさせるしかない。
一旦右にシフトすれば、環境が劇的に変化するはず。
そこには所得の高いオトコが集まっているはずなのに。
案外オトコって、古典的で堅実な女性を好むってことも知ってる。
抱かれるまでが勝負ってことも、わかってきた。
気付かぬフリはしていても、観察力だって自信がある。
経済学を学んでも、お金持ちにはなれないし。
会計学を学んでも、借金は膨らむばかり。
心理学を学んでも、マトモなオトコひとり見つけられずにいる。
勉強だって嫌いじゃないのに、あたしに足りないのは何か。
言いたくないけれど、やっぱりお金だと思う。
ああ、これってループなのかも。
Posted at 2011/06/10 12:48:42 | |
トラックバック(0) | クルマ