• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無伴奏チェロのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

Alfa Romeo 156 って どうよ

Alfa Romeo 156 って どうよ










「かあちゃん、おれんちビンボーなんだろ? 
 じゃあ、なんでガイシャにのってんの?」

「うるさい! 子供は知らなくていいの」

「だって、ガイシャって高いんだろ?」

「古くなりゃ、外車だろうが観覧車だろうが安いんだよ!」

「ふーん、明石公園みたいなもの?」

「交通博物館だったら、ただで汽車に乗れるでしょ!」

「でもそれって、動かないってこと?」



うちのアルファもよく止まる。
セレスピードが悪いのか、アクセルが悪いのか。
そもそも遠出しないけれど、とうてい旅行に乗って行く気にはなれない。


中古で買った時から調子が悪かった。
交差点で動けなくなり、窓から手をあげて後続車に合図するなんてことも慣れた。
子供達も、またかという感じで手を振る。


楽しくて乗ってんだからいいじゃんね。
細かいことは気にしないに限る。
でも、子供達はあたしの気持ちがわかんないらしい。



156は、買って今年で9年目。
当たり前のことのように、不調な部分だってある。
でもいいんだ、好きで乗ってんだから。


動かない訳じゃないから、手を入れながら乗り続けてきた。
もうすぐ車検だし、手放すことも考えなくはない。
ただのような車両だってのに、車両保険がやたら高いし。



最初の旦那と結婚し、息子が生まれた時に買ったアルファ。
リアシートに着けてあったチャイルドシートは、離婚で助手席に。
再婚して娘が生まれたが、家族4人でドライブする機会はないままバツ2に。


最近は、信号待ちでエンジンストールが多い。
慣れればどうってことないし、再始動すれば戻る。
子供達には、地球にやさしいアイドリングストップって言ってある。


8歳の息子も、クルマには妙に詳しい。
今すれ違ったクルマはホイールがBBSだったとか、ブレーキはブレンボだとか。
赤いキャリパーとか、意味わかってんのかねぇ。



クルマも子供も楽しいけれど、維持費はかかって当然よね。
うちの156、誰かタダでいいからもらってくれないかしら。
今ならあたしと子供たちもついてくるって、どうよ。









Posted at 2011/06/26 10:29:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年06月21日 イイね!

BMW M3 って どうよ

BMW M3 って どうよ









クルマで送ってもらうことがあっても、触れるのは指先まで。
時にはハプニングも楽しいけれど、常にオトナであってほしい。
口下手なんて、オトコの言い訳。
上質な会話を楽しむ姿勢に、品格って漂うものよ。


デートなのに、お手軽なホテルか自分の部屋へと誘うひと。
ふたりでの食事を、喫茶かファーストフードで済まそうとするひと。
その手のひとが、このクルマを選ぶことはないと思う。


見栄を張るだけなら、お似合いのクルマが他にあるでしょ。
速さや高級感だけなら、国産車でもじゅうぶんなはず。
私も自分で運転するまで、その違いを知らなかった。



見た目は普通のBMW、でも、似て非なるもの、M。
私のM3は、V8、4リッター。
中身も走りも、まるで別モノ。


このシフトレバーを握らなければ、知らずに済んだかもしれない世界。
落ち着きのある普通のクーペボディで、派手さも控えめ。
限られたドライバーだけが味わえる喜び、M。



時間と本質を大切にしてきたから、今の自分がある。
このクルマとの特別なひとときを、真剣に楽しみたいと感じた。
そう自覚しているから、こだわってでも所有したいと思った。


走ることがルーティンなんて、思いもしないはず。
トラブルにもタフに対処できる余裕と自信。
仕事でも常に冷静でいられるところが、私に似ている気がする。


ステアリングを握った瞬間から、湧きあがってくる高揚感。
高速をドライブする、それだけでいい。
たったそれだけのことだけれど、真剣に向き合いたいと思わせるクルマ。



恋より仕事が好きな私、このクルマを選んだことは惜しくない。
素敵な一瞬を共有できる喜びは、費やす時間を有意義なものにしてくれる。
確信できる価値の為に、時間とお金を使いたい。


ステアリングを両手でそっと握り、アクセルを踏む。
エンジンは、途中から唸るようにレッドの8000回転近くまで噴け上がる。
ハンドリングはイメージ通りの動きを伝え、敏感にレスポンスする。


任された仕事に似た緊張感と、冷めた頭とは対照的な高揚感。
カッコだけの安っぽいオトコなんていらない。
革靴のかかとを踏んで履くようなヤツは論外。


正直、乗りこなすなんてとうてい無理。
従わせるんじゃなく、優しく包んでもらうイメージ。
背が高く控えめで、能力の高いパートナーって感じ。


こんなMみたいなオトコ、いないかしら。
このままMと仕事が恋人でもいいかもって思えるのよね。
それ、ちょっと寂しいかも。











Posted at 2011/06/21 13:12:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2011年06月16日 イイね!

Audi S4 って どうよ

Audi S4 って どうよ










「このクルマの写真、なに?」
 夫の問いかけに、キッチンで洗い物中の私はカウンター越しに顔をあげた。


見ると、夫がダイニングテーブルで私の携帯を触っている。
私は泡のついた皿を落としそうになった。
写真アルバムに保存したデータを、夫が勝手に覗いているのだ。


「何のこと?」

「ほら、このナンバーの写ったクルマの写真」
 液晶画面を私のほうに見せる。


本当は聞くまでもないこと。
見なくてもわかっている。
浮気相手のクルマを、ホテルの駐車場で写したものだ。



ネットのペット愛好家サイトで知りあったカレ。
独身、OL、26歳と、7歳もサバを読んでいた私。
っつーか、この3つ、全部嘘だ。


会って食事して、つい軽い気持ちでしてしまった。
後悔はしていないが、実際カレがどこの誰かもわからないし。
あとで何かあるとと思い、カレのクルマを携帯で写した。



「これ、どこ?」

「お友だちとランチの時に、駐車場で写したの。
 かっこいいクルマだなと思って」


私のケータイ、勝手に見られてることには触れない。
クルマの種類なんて知らないし、興味ない。
ナンバーと車種がわかるよう、写した1枚の写真。



「へえ、君がアウディに興味があるとは思わなかったな」
 夫は呑気なものだ。


絶対に感付かれてはいけない。
秘密は墓場まで。
浮気した私を許すほど器の大きな夫ではない。


魔が差したというか、好奇心だった。
安全日だったし、避妊もしてもらった。
食事代にホテル代、帰りのタクシー代まで出してもらった。


カレの実年齢は、たぶん夫と変わらない。
気付いていても、気づかぬフリで会話をしてくれたのかも。
アルコールが入り、2度会う事はないと、つい気が緩んだ。



「あれ? このクルマって・・・」

え? 何か知ってるの?
つい、すすぎの手が止まる。


何? その先の言葉は何なの?
じっと写真を見つめて、動かない夫。
まさか、知ってる人のクルマとか言わないわよね。


「うん、やっぱりそうだ」


げっ、何がそうだなのよ。
見た目、普通のクルマだったわよ。



顔や声には出せないけれど、私の手が震えているのがわかる。
たった一度。
結婚して以降、夫以外に気を許すこともなく、真面目に主婦してきたつもり。


知り合いだとか言わないでよね。
お願いだから。



私の携帯をテーブルに戻し、雑誌を手にする夫。
さっきの写真への反応は何だったのよ。
聞きたくても私から聞けないし。


すっごく気になるけど、聞きたくない気もする。















Posted at 2011/06/16 10:08:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月10日 イイね!

レクサス ISF って どうよ

レクサス ISF って どうよ









正直、お金がない。


学生で仕送りが少ないからと、遊ぶお金欲しくて始めたバイト。
バイトのためにバッチリ化粧をし、服を買い、ネイルサロンに通ってる。
気付けば、バイトを始める前より貧乏になった気がする。


付き合うオトコはお金にルーズで、貸して欲しいと言っては返ってこない。
愛想は尽きてるが、ここで別れると貸金も永遠に回収出来ない。
それもしゃくだから別れられないの繰り返し。


カードのリボ枠いっぱいの今、返すあてのない借金明細って、正直怖い。
社会人になっても、今のバイトより収入が減ることは間違いない。
働きながら夜もバイトの生活って、リアルに考えたくない。



どうしてこうなってしまったのか。
何がいけなかったのか。
立ち直るチャンスは、オトコしかない。


借金をチャラにしてくれるオトコ。
マイナスから、せめてゼロへ戻したい。
その為には、いっそ永久就職でも構わない。


一発逆転を狙わないと、這い上がれない気がしてる。
まがいなりにもお嬢さま学校に通い、容姿も悪くないって自負あり。
でも、実際のお嬢はお金の使い方も半端じゃないから、付き合ってらんない。



金運と男運が悪いのは、初めから貧乏のせいだと思う。
どこかで逆転するチャンスがあるはずって、日頃から手入れに気を遣う。
が、気にかければかけるほど、出費が増える。


エステやアクセサリー代も、ばかになんない。
自分のバイト代で買えるものなんて、たかが知れてる。
お金持ちって、何処にいるのか教えて欲しい。


でも、お金持ってても、年寄りはイヤ。
顔は標準くらいでいいから、お金に不自由しないカレが欲しい。
ホテルで会って、食事して、お小遣いもらうのもそろそろやめにしたいと思う。



あたしだって、わかってはいる。
これじゃ、援助と変わらないってこと。
オトコの人は、大切な女性ほど触れないように扱うことも。


いまの生活に妥協するのは、経済的に無理だ。
破綻寸前の財政を根本から見直さないと、立ち直れない。
マトモな生活を送るためにも、金持ちのオトコが必要だ。


どうしてダメ男しか集まってこないのかしら。
需要と供給のバランスを考えれば、あたしは無理を言ってる訳じゃないし。
たぶん中の上くらいで、美人タイプだと思うのに。



彼に名刺を渡された時、取り出した財布から札束がのぞいて見えた。
見せ金かもしれないけれど、これだけあれば私の借金はゼロにできそうだと。
バツイチって言ってたけれど、ホントのところはわからない。


誘われた場所にクルマで乗りつけた、クールビズ姿の彼。
クルマはレクサスのIS。
賢そうで、とってもマトモな選択だと思える。


クルマ選びは、パートナー選びと同じ。
レクサスに乗ることは、安心を手に入れること。
そう彼が言うこのクルマは、5リットルV8なのだそうだ。



このクルマの名前を聞くたびに、経済学のIS曲線が頭に浮かぶ。
縦軸がリスク、横軸が所得。
投資Iと貯蓄Sは比例し、右下がりの曲線となる。


これをオトコに例えるとわかりやすい。
X軸方向、所得の高いオトコほどリスクは少なくなる。
所得は下がるほど、Y軸方向、リスクは高くなる。


あたしのこの状況を抜け出すには、大きく右にシフトさせるしかない。
一旦右にシフトすれば、環境が劇的に変化するはず。
そこには所得の高いオトコが集まっているはずなのに。



案外オトコって、古典的で堅実な女性を好むってことも知ってる。
抱かれるまでが勝負ってことも、わかってきた。
気付かぬフリはしていても、観察力だって自信がある。


経済学を学んでも、お金持ちにはなれないし。
会計学を学んでも、借金は膨らむばかり。
心理学を学んでも、マトモなオトコひとり見つけられずにいる。


勉強だって嫌いじゃないのに、あたしに足りないのは何か。
言いたくないけれど、やっぱりお金だと思う。
ああ、これってループなのかも。













Posted at 2011/06/10 12:48:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月04日 イイね!

Jaguar って どうよ

Jaguar って どうよ








いや、待ってくれ。
オレはそんなつもりで言ったんじゃない。
由貴と別れたいなんて、これっぽっちも思ってないし、考えたこともないって。


本当だってば。
仕事で離れていたって、由貴のことを考えない日は無いし。
帰ったら必ず会いに行くから。


こないだの言葉は勘違いだって。
「馬鹿野郎」ってのは君に言ったんじゃなくて、つい頭に浮かんだ言葉だったんだ。
このところ、ライバル会社の担当に先越されてばかりだったから。


この前も、油断したすきに抜かれちゃって。
ルールもマナーもなくつつくから、爆発しそうだったんだ。
つい、その女性のことが頭に浮かんでキレちゃったんだよ。



もちろん、由貴のことじゃないって。
オレが由貴に「馬鹿野郎」なんて言う理由がないじゃないか。
ほんと、勘違いだから、マジで。


わかってるじゃないか、由貴。
オレが心からキミのことを愛してるってことぐらい。
結婚するなら由貴しかいないって思ってるし。


ジャガーだって、由貴がカッコイイって言うから買ったクルマだろ?
ふたりで乗るためのクルマじゃないか。
少し無理したけれど、由貴が喜んでくれるならって。


由貴以外の女性を、助手席には乗せないよ。
当たり前じゃないか、オレ、由貴以外のオンナに興味ないし。
仕事以外のプライベートで、心許してるのは由貴だけだよ。


由貴の好きな人形焼き、買って帰るから。
帰ったら、ゆっくり話そう。
キミの仕事のことも、悩みもゆっくり聞くから。


またメールするから。
ケータイには出られないかもしれないけれど、こちらからまたかけるよ。
じゃあ、愛してるよ。



ったく。
なんでこんな女にオレが下手に出なきゃならねえんだっての。
むかつくし。


足りなさすぎて、つい「馬鹿野郎」って口から出ちゃったよ。
本音だからしょうがないだろ。
ホントに馬鹿なんだから。


もっと他にイイ女いないかな。
こちらの都合で誘えるおちついた女。
無駄な時間使わなくっても、楽しくエッチできるカワイイ女。


毎日メールしなくても、つなぎとめておける理性的なコ。
頭良くって仕事に生きがい求めてるような、後腐れなく楽なコ。
最初っから、男はセックスってエサでつなぎとめるものってわかってるコ。


女ってのは、恋愛って物語でなきゃつなぎとめておけないからな。










Posted at 2011/06/04 14:38:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

お仲間になれたら幸いです どうぞよろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   123 4
56789 1011
12131415 161718
1920 2122232425
2627282930  

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
V8って、イイ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
思い切り走らせてあげたい
ポルシェ 911 ポルシェ 911
3.8Lを楽しみたい

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation