• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無伴奏チェロのブログ一覧

2012年06月26日 イイね!

カブリオレ って どうよ ・・・気付けば私も草食系・・・

カブリオレ って どうよ ・・・気付けば私も草食系・・・







「きみ、太ったんじゃない?」



夕食時、突然夫に話題を振られ、驚いた。
フツー気付いても言うか?
信じられないって顔で睨みつけてやったけれど、事実だからクヤシイ。


ここ数カ月、ストレス性の胃痛が続き、空腹にしないよう気をつけていた。
一度に食べる量を減らし、摂取する機会を増やすことで克服。
やっと痛みが無くなり、普通に食事ができるようになったと思った矢先。



確かに最近、ウエストがきつい。
気にはなってはいたけれど、まずは復調をとカロリーバランスは無視していた。
が、体重を量ってみて呆然。なんと、ベストより3キロも増えてる。


身体が軽いと感じる体重からは、5キロもオーバーしている。
言われなくても、確かにウエスト周りが膨らんだ実感が。
3キロも余分な肉の塊が付いてるなんて、想像したくない。




早速、まずは運動だ。
腹筋を毎朝100回にした。
ランニングマシンで朝と夜、15分ずつ走ることにした。


が、2週間たったけれど、全く効果が現れない。
ウエストどころか、体重も減らない。
これではダメと思い、食事の量を減らすことに。


朝と夜は、ボウルいっぱいのサラダに、バランス良く牛乳。
昼は会社の仲間と一緒だから、ダイエットしてないようなメニューのお弁当。
飽きがこないよう、ドレッシングを数種類に分けることにした。


それでも減らない体重計に、つい文句を言う始末。
きっと仕事帰りに、つき合いで呑みに行くのが原因なのかも。
カロリーの高いビールと日本酒は控えてるし、これ以上減らすと酔えないし。




あっ、そうか。
食べたいとか、酔いたいとか、欲望をひとつ我慢ことで得られる満足がある。
つまり満足って、足したり引いたりすると一定量なんじゃないかしら。


欲張らないよう、満足の数を減らしてみてはどうだろう。
当たり前と思っていた足りてる欲求を、わざと放棄してみる。
減らした分、見返りにやってくる満足があるのかも。



よし、そうとなれば片っ端から満たされた欲を減らそう。
私たち夫婦には、贅沢や満足が多すぎるのかも知れない。
新しい満足を知る意味で、今ある楽しみを無くしてみよう。


まず、好きな旅行をやめる。
快楽のオープンカー、カブリオレを手放す。
エッチは・・・当分しなくても良し。
・・・・・・


うーん、案外思いつかないものね。
これって、そもそも欲求が少ないってことなのかな。
夫婦でお互い気遣ううちに、欲そのものがなくなっているのかも。



気付けば、私も草食系ってことかな?
なんだか気分だけで痩せられそうな気がする。













Posted at 2012/06/26 16:46:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2012年06月16日 イイね!

Alfa Romeo Giulietta って どうよ  ・・・8回裏1アウト3塁からの攻防・・・

Alfa Romeo Giulietta って どうよ  ・・・8回裏1アウト3塁からの攻防・・・







8回裏の攻撃、1アウト ランナー3塁、1対0で負けている。
得点差はわずか1点のこの場面。
カウントは1ボールナッシング。



ひとつ後輩の雄介に誘われ、やってきた合コン。
と、その中に飛び抜けて魅力的な女性がひとり。
お互い場を盛り上げるよう気遣いながらも、狙いは決まっている。


店は2時間の貸し切りだから、お開きまであと30分。
「これから」を考えるには、タイムリミットといったところ。
そろそろ「決める」バッターを選ぶ監督の采配が必要だ。



同期の卓也は育ちが良く、上品且つ手堅い。
攻め方で悩むより、まず負けないために必要な手を打ってくる。
カウントが悪くなる前に、しっかりスクイズで同点を狙うはず。


幹事の雄介は自信家で、意外性から一発逆転を狙う攻撃型。
今回も控えめながら当たり障りのない会話で、場を持たせている。
ここは一発を狙った長打攻勢に出てくるに違いない。



勝ちに行くシチュエーションでは、引き分けも負けと一緒。
ライバルの多いこの場面、スクイズバントで1点取っても同点。
成功しても「2アウト、ランナーなし」となり、勢いが止まる。


まだ9回裏があると考えるか、一気に決めるチャンスと捉えるか。
ここは繋ぐ攻めで、逆転のランナーをためる攻撃が必要と、オレは考えた。
打線がつながれば優劣の立場は逆転、9回表を0点で押さえれば裏はない。




「アクアっていいよね、小さくて。でも、それ以上にプリウスがいい。
 ハイブリッドが日本のトヨタで良かったと、いつも思うんだ。
 正しいモノには説得力があるよね」


「新しいポルシェ、注文してきたんだけど、納車は半年先だってさ。
 選んだオプションが多いから、追い金だけで400万超えちゃって。
 911カレラなのに、もうちょっとで2000万の大台だよ」


「今一番気になるのは、アルファロメオの中では小さなジュリエッタ。
 ロッソのアルファに女性が乗ってると、ひときわ引き立つ感じがするよね。
 微妙に違う赤を何種類も用意するあたり、イタリアの情熱を感じないか」



さて、彼女は誰(ど)の話題に関心を示すだろう。
















Posted at 2012/06/16 12:43:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月05日 イイね!

パナメーラ って どうよ  ・・・人こそ財産・・・

パナメーラ って どうよ  ・・・人こそ財産・・・










再就職がなかなか思うように決まらないでいる。
結婚、出産で主婦業に専念して10年。
やっと自分の時間が持てるようになったのでパートで働くことに。


パート先はイオンにある婦人服販売で、人間関係も良く楽しかった。
独身時代は、デパートの紳士服売り場に配属されていた。
昔取った杵柄で、接客業は楽しく抵抗は無い。


夫の転勤の関係で名古屋に引っ越し、生活が落ち着くまで家にいた。
もういいかなと、新しい職場探しのため、就活をしているが決まらない。
時代なのか、地域性なのか、採用がもらえず落ち込みそうな毎日。



気分転換にと、仲良しのママ友に誘われて行った講演会だった。
講師の肩書は、教育大学の教授ってことらしい。
若い教師の卵を指導する立場の教師って感じだろうか。


「人こそ財産、人こそ資産ですよ。
 生涯賃金の格差を言ってるんじゃない。
 2億だろうと3億だろうと、そのお金を生み出すのは人なんです。


 問われているのは、あなたの能力、スキルなんです。
 チャンスが来ても、波に乗るだけの力が無ければ意味が無いんです。
 チャンスかどうかすら気付けないまま沈んでしまいます。


 あなたにとっての財産は何ですか? お金ですか? 預貯金ですか?
 夫に内緒でへそくりして、働けなくなったら離婚と考えてませんか?
 それはそれで構いませんけどね。


 でも、もっと自分とお子さんに投資しても良いのではないでしょうか。
 良い環境、強い刺激、過度にならない程度の負担。
 良い教育は、資産財産を生み出す手段なんです」



なるほど、確かにこれは教育講演会だから自己投資もわかる。
今の私に置き換えれば、自分に能力が無いから就職できない。
スキルを身につけるよう、さらに投資しろってことか。



転勤族なのに環境の良い場所に一戸建てを買い、長いローンを組んだばかり。
お隣りの家の車庫には、4人乗りの白いポルシェが入っている。
収入では敵わないけれど、ハイブリッドのアクアで面子を保っている私。


子供に過度の期待を背負わせる気には全くなれない。
夫婦仲は悪くないが、今の時代、夫に出世を期待できるとは全く思えない。
私自身に磨けば光るスキルがあるなんてのは、いまさら考えもしない。



「人こそ財産。人こそ資産」
自分に投資して努力するよりは、投資せず夫を働かせたほうが賢明って気がする。
まずは「強い刺激」と「過度の負担」を夫に与えろってことね。














Posted at 2012/06/05 10:23:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

お仲間になれたら幸いです どうぞよろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
2425 2627282930

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
V8って、イイ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
思い切り走らせてあげたい
ポルシェ 911 ポルシェ 911
3.8Lを楽しみたい

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation