• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月10日

現在のGT3RS号。

こんにちは。最近急に暑くなってきましたよね。天候もなんだか変な日が多いですorz
私は九州北部ですが、南部は大変な様で。季節の変わり目、体調を崩さないように。

さて、画像は現在のRS号です。以前と比べてだいぶ変わってますが、分かるかな?
大きな改造は時間かかるので、まずは短時間で出来る作業を優先してモディファイw

今まで行ってきた改造点は、グリップ部の交換、盗難防止鍵の装着、反射鏡の増設、
ステッカー貼り、オーバーフェンダー(傘入れを逆にしたモノ)、キャップ塗装、以上です。



カッティングシートは家にあったモノを使ってるので、費やしたお金は1000円未満。
佐賀県一ドケチで、佐賀県一目立つ通学自転車を作る。これが合言葉(?)です(笑

ですがそろそろ座席と前カゴに加えて、肝心なコンピューターを装着する予定です♪
総額的には4、5000円程になるかもしれません。あ、あとペダルも変えないとなあw

まあコンピューターを除くパーツは、全て必須アイテムなので仕方ありませんが・・・。
もちろん高いモノは絶対買いません。全て100均一かホームセンターで買いますよ。
ブログ一覧 | 改造 | 日記
Posted at 2010/07/10 13:15:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年7月10日 15:54
こんにちはー

オレンジと黒のツートンがきれいに映えますね^-^

というかコンピューターって?(´Д`;
コメントへの返答
2010年7月11日 15:15
そうですか?有難うございます、嬉しいですw

あ・・・。コンピューターというのは、
『サイクロコンピューター』ってモノです。

自転車に付けると、速度や消費カロリーを
自動で計算してくれる優れモノなんですよ☆

その分、お値段も高価なのが難点ですが(汗
2010年7月18日 22:11
こんばんは^^よろしくお願いします☆

すごいですね(゚Д゚;
ワタシが中学に入って一気にママチャリが流行ったんですが、当時は見慣れませんでした^^;

これからもイジり、頑張って下さいヽ(´c_,`)ノフフ
コメントへの返答
2010年7月18日 22:30
コメント感謝です!!
今はこれしか弄るモノが無いので(汗

これからまた、相当進化しましたよ☆
目指すは。ママチャリ臭(?)0%!!

市内の3大ショッピングセンターや、
ホーム○イド、オー○バックス等に出没w

プロフィール

「ゼストのスロットルボディを交換しました、アイドリングが安定して加速も良くなった気がします(^^)」
何シテル?   05/25 12:23
初めまして佐賀在住の車好き社会人です。 とにかく幅広いジャンルの改造車が好きです(^^) 車に乗ることより見ることが好きなタイプです。 特に好きな車も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
IS250Cです。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ライフです。
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントカスタムです。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
R2年3月19日納車です。走行130,400km。 NSXと入れ替えで納車しました ゼ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation