2012年03月22日
お久し振りです!先日ライフを車検に出しました。パーツ戻すの大変だった・・・w
ユーザーでいいかなーなんて妥協してましたが過走行なのでディーラー入庫で。
車検前から薄々感じてましたが案の定タイヤ残り溝がNG。急遽鉄ちんで再入庫。
現状は鉄ちん+ダウンサスという、訳の分からない渋い仕様(?)になりましたw
ユーザーの倍くらいかかると思いますが、これで2年は間違いなく乗れる・・・筈。
ステッカーの方も既に到着してますので、今週末辺りに施工して貰う予定です!
あ、そういえばレガシィ売れました。人気のある車は古くても売れるものですね。
低走行でも貰い手が見付からなくて、廃車になったプレジデントとは大違い・・・。
Posted at 2012/03/22 11:32:42 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年03月03日
3年間ぐだぐだでやってきましたが()先日なんとか無事に卒業する事ができました!
んー、在学中は校則が厳しくて嫌だと感じてましたがいざ卒業すると寂しいですねw
まあまだまだ学生生活は終わった訳じゃないし、むしろこっからがスタートですwww
で、いよいよライフの車検を取ろうかと思ってる次第ですが。ちょっと、足りないかも?
という事でもう一ヶ月先になるかも・・・その間にツアーの支払いが来ないと良いな()
そういえば前から言ってたマフラーが決まりそう。なんかいろいろ凄いマフラーですw
Posted at 2012/03/03 09:37:53 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年02月23日
最近は内装ばかりで外装は余り気にしてなかったんですが・・・。
先日の浸水の件()から外装チェックもちょこちょこっとしてました。
で、前見てるとフロントディスクローターの錆が凄まじいwwwww
検無いので私有地でたまに動かしてるんですがこんなもの・・・?
今までうちの車ほとんど鉄チンだったので見えなかったのかなw
毎日動かせば付着しないとか。交換にならないと良いなあ(白目
Posted at 2012/02/23 12:59:48 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年02月22日
本日ハッチを開けたところ、荷置きが右側下のダクトから浸水してました()
JB1恒例のトラブルなんですかね。どこから浸水してるのか分かりませんw
荷置きだけ浸かるならまだしも下にはスペアタイヤ分の窪みがあるし・・・。
テールランプを交換した感じでは、どーも隙間から浸水してるような気も?
でも浸水してるのは右側のみなんですよねー。そのうち原因特定せねばw
Posted at 2012/02/22 12:35:19 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年02月04日
親がトッポで外出してる時に見知らぬこーこーせーに写真撮られたとかw
佐賀で痛車とか見ないですからねー。よっぽどめずらしかったのかなー?
ライフ来てからトッポはほーち気味ですが洗車は継続してやってる次第w
改めて見ると勢いでやったバイナルは子供っぽいし剥がそうかなー・・・()
Posted at 2012/02/05 19:05:12 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記