2012年01月05日
今日はまたまた(?)バルブ買ってきました。オマケにLED車幅まで付いてたのでw
前のと価格は少ししか変わらないのに脅威の8500k!バルブでもここまで来るとは。
当然車検には通らない筈・・・なので、車検の時は今の5500kに換装する予定ですw
ただケルビンが高くなればなる程ファッション性はあるんですが視認性が悪くなる()
まだ暗いとこでは8500kの点灯走行試験をしてないのでなんとも言えませんが・・・。
慣れた佐賀の街ならまだしも遠出する時なんかは場合によっては元に戻すかも^^;
車幅の方は簡単に装着できました。これはLED1灯のホワイトで余裕の検対応です。
まあ流石に車幅の方はオマケ程度のクオリティ・・・wでも白くなったので自己満足!
さて、明日はいよいよ例の塗料が到着する予定!何処まで変わるのか楽しみです。
序に前から欲しかったアソコに貼るステッカーも数百円だったので買っちゃいました。
Posted at 2012/01/05 16:49:03 | |
トラックバック(0) |
改造 | 日記
2012年01月02日
今日は天気もそこそこ良かったのでホイールナットを塗装してましたー。
青のエアーバルブと統一感を出すためにメタ系の青でペイントしました。
中々良い感じに仕上がったかな。足回りはやっぱり目立ちますからねw
それとオクでとある塗料をポチり。カンが良い人は何するか分かる筈(ぇ
塗装は自分でやるとお金もかからないし目立つし何より施工が楽しいw
そろそろ内装のパーツ類も剥がしてるので内装も塗って行く予定です!
Posted at 2012/01/02 23:35:21 | |
トラックバック(0) |
改造 | 日記
2011年12月28日
突然ですがブログのスタイルシートを元に戻しました。やっぱこれが良い^^
ちょっとユイにゃんではピンク要素が強過ぎて(?)読み辛かったので・・・。
そういえばそろそろC80冬の陣。今まで2連続でしたが流石に今回はベント。
奈々さんドームで使い果たしたし、車検もありますからねー・・・。節約節約。
さてさて、ライフたんはエアバルブをアルミ製のブルーバルブに変えました。
バルブのみでも足回りがオシャレになったし、そのうちナットも変えたいなw
で、最近思ってる事。電装増やすなら強化型バッテリーに変えたが良い?
だいぶヘタってる気がするし・・・まあバッ直なら純正でも十分なんですがw
Posted at 2011/12/28 13:51:54 | |
トラックバック(0) |
改造 | 日記
2011年12月24日
先週末は3回目の佐賀ナイトオフ行ってきてました。流石に日付変わる頃は寒かったw
しかしスイングドアのRX-8とかゴツいエルグランドとかネオンピカピカで凄かったなー()
そしてプリウスにまさか純正であんな機能があるなんて・・・。ちょっとカッコ良かった(ぇ
さてライフですが本格的なパーツ類は手が出せないので細かいとこから弄ってる次第。
まずはヘッドライトを社外バルブに交換しました。トッポを凌ぐ5500kでかなり白いです!
行く行くはHIDキットにしたい。そんなに高くなかったと思うので。でも車検通るのかな?
お次はライセンス灯を白LED化。2灯ですが、予想よりリアビューが引き締まりました^^
案外ロープライス命のディスカウントチューニング(自称)でもこの辺は弄れるものですw
次はポジション辺りにも手出したいんですが流石にカラーバルブはマズいのかな・・・。
最近白をメインで照射して、青は横からっていう商品を見付けたんですがこれもアウト?
規定には白、オレンジ、黄色(?)は使っても大丈夫みたいな書き方をされてましたが。
まあ・・・ポジションは全面オレンジ照射でもボディカラーと良く合うと思うし良いかなーw
Posted at 2011/12/24 10:43:36 | |
トラックバック(0) |
改造 | 日記
2011年11月27日
前マーチに載ってたKenwood製のオーディオとウーファー装着しますた!
昨日は先送りとか言ってましたが今日工場開けてくれるとのことで・・・。
軽には不釣合いなくらい(?)かなり迫力ある音を出すようになりました。
オーディオ入れるスペース無かったのでとんでもないとこ付いてますがw
それと両サイドには新しいバイナル風ステッカーを作成、施工しました~。
ステッカーは明るい色を多く含んでいるので事故防止にも役立ってますw
Posted at 2011/11/27 21:07:04 | |
トラックバック(0) |
改造 | 日記